- 1二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:49:01
- 2二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:50:23
ウテナ意識してる時点でそこはまあ覚悟するよね
- 3二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:51:14
- 4二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:51:19
過程で力尽きたら結果まで辿りつけねぇんだよ!!!!!!!!!!!!!!
助けて…… - 5二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:51:30
それはまぁね
死なずにくっついてくれればそれで……それで…… - 6二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:51:52
終わりよければってやつだ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:52:01
最悪一期で心中してもそれもまた百合だしアリよ…
- 8二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:52:20
ここまで来ると「死神から逃げ切れるか」が最大のポイントかなぁ、と
- 9二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:52:29
新規層取り込み重点なら、ガンダムっぽさのある人死の要素はともかく、本当にヒロインが男と寝るとかのハードルをわざわざ置くかは疑わしい気もする…そう思いたいだけかもしれないが
- 10二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:53:00
正直この作品は貞操より命の心配をした方が良いと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:53:37
『捏造トラップ-NTR-』という漫画作品を是非とも紹介したい
- 12二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:55:02
まあ貞操に関しては夕方5時の番組だし大丈夫だとたかを括ってる
命は……まあ怖い - 13二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:55:40
- 14二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:55:56
- 15二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:58:02
- 16二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:59:44
まあ死別にしても仲直りしてからでしょ!!しばらくは心配ないさ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:59:46
正直、肉体関係やるなら今日キスしてたと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:00:23
しかしねぇ
本作は学園恋愛モノじゃなくてガンダムなのだから…
ヒロインが死ぬこともあるのだから… - 19二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:00:24
死別ならまだしも両者ともに死ぬ可能性も普通ありそうなのがなんともまた
- 20二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:00:28
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:00:38
- 22二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:00:45
ニカチュチュとか言う茨の道
- 23二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:01:07
おっ古い地球人発見伝
- 24二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:04:22
1にノイズを書いたせいで5号スレが寝るとか考えてると思われてしまったが
俺も寝ないと思う
水星の魔女の空気感は肉体的なドロドロを極力排除していると思っている
カジュアルに世界観に浸れるのに敢えて落とし穴を用意するコンテンツではないと思っている
何が言いたいかというと、万が一スレッタがミオリネと一時でも心が離れてしまっても他の人間と深い仲になっても、結局はミオリネの元に戻ってくるだろうということだ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:05:40
シャディクや7話のチャランン関連もそう感じたというか、極力そういう方向性で関係を描写しないようにはしてると思ったね
- 26二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:07:40
そもそもメインキャラが二人の作品なら恋愛物でも友情物でもすれ違いは必ずある展開だものな
むしろなかったパターンを見てみたい - 27二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:09:05
- 28二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:11:58
そこの部分が変わるきっかけとなるイベントであることを期待している
- 29二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:13:42
- 30二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:14:00
マジでファンタCMの「俺が悪かった!」「バカ、寂しかった!」に行き着くのでは
- 31二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:15:23
OPEDであんだけ二人をプッシュしておいて主体にならないはずもない
- 32二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:16:06
- 33二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:16:59
- 34二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:17:30
個人的には今回のスレッタはめっちゃ恋愛感あったと思ったけど、個人差か
- 35二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:18:26
むしろ今まで素振りが無かったところに今回大量に降ってきたんだよなあ
- 36二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:19:23
初恋の人に誘われてミオリネを理由に断ってるのに恋愛感無いって言われてもね
- 37二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:20:09
今回のスレッタの行動は恋愛感情持ってない相手にやったらただのヤベーやつだから
まあ作中だけならエランの時と同じで対人関係少ないゆえの距離感誤りと解釈することも出来んくはないけど
インタビューでエランは初恋だったって明言されてるからミオリネも同じだわな - 38二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:20:28
ぶっちゃけ最初の女主人公なんだから百合ぐらいに振り切れてもいい気がする
男とくっつくのならこれからやればいいし - 39二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:21:39
苦難を乗り越えて結婚式を挙げた『citrus』という作品があるぜ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:22:32
スレミオ恋愛感情については、極論を言えば無くてもいい
例えば今年で言えば処刑少女というアニメがあったが、あれは百合として捉えるアニメだが主人公とヒロインの間に恋愛感情があるかどうかはアニメでも原作でも名言されていない
あくまで信頼と依存だ
百合は恋だけがすべてじゃない
女同士の強い感情、それが百合だ
スレミオは既に互いがいなければ現状から確実に悪くなる域まで達している
自覚があろうがなかろうが、そこには信頼や依存などがあり、百合なのだ
百合好きとしては恋愛感情があってくれた方がおいしいが
百合は自由だ。主人公やヒロインが男と寝てようが男に恋していようが、互いに本命であれば両立しうるものなのだ。受け入れられるかは別として
- 41二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:22:58
むしろ百合で悲惨ENDで終わるやつって言うと
ハッピーシュガーライフくらいしか思いつかない
漫画も有りならいくつか他にも思い浮かぶけど - 42二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:23:40
互いの心の王座にお互いが座ってくれていれば良いのさ……
- 43二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:24:00
- 44二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:24:58
完全にエランとミオリネを同じテーブルに乗せてるからなスレッタ……
ロマンシスだとこれはありえない - 45二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:27:37
リアタイで互いの矢印の重さや太さがどんどん変わるから二次創作追いかけるのも超楽しいわ
- 46二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:28:35
今回見てそれはもう都合の悪いものを認めたくないだけ
- 47二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:29:52
喰霊ゼロとか…
- 48二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:32:44
インタビューで初恋と明言されたエランが明確にミオリネと同じ天秤に乗せられてるから恋愛感情だって分かるんだよな
まあ5号がキスしようとしたから作中の情報だけでも読み取れなくは無いけど高度過ぎる示し方 - 49二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:32:44
スレッタの初恋が4号なのは間違いないのよ大事な人であることも変わりない
影武者や強化人士の特殊性がなければくっついたかもしれない
ただその特殊さから死んでスレッタの中でミオリネも恋愛ステージに参戦しただけさ - 50二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:34:33
だが逆にミオリネからスレッタへは恋愛感情で無い説は補強された感はある
恋愛感情でないのか最初から諦めてるのかはまだ分からんけど
恋愛感情でないならないで芽生え描写がこれからあるかもしれないんだ
震えるな - 51二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:34:36
- 52二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:35:44
- 53二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:35:51
- 54二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:36:26
- 55二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:36:32
- 56二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:36:47
- 57二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:37:10
- 58二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:39:02
このまま学園恋愛アニメで終わると良いね
舞台が学園から離れそうだけど - 59二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:39:25
- 60二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:39:34
そもそもオマージュって全く同じ展開するって意味じゃ無いからな
同じ展開する可能性があるってのは否定しきれんが
けどまあ水星の魔女に関してはウテナ要素よりガンダム要素を心配すべきだろってのが大半の認識では
- 61二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:39:41
ウテナの脚本そのままなぞってるわけじゃないし元ネタ度ならシェイクスピアのが濃い
- 62二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:40:17
ロボットで百合なら神無月の巫女かな、巫女を生け贄捧げなければいけないて設定で私は姫子を殺せないから敵側オロチに寝返って無理やり襲って姫子と敵対して最後殺し合いしながら姫子に告白する有名なはぁはぁ切りして姫子に刺されてアニメだと最後生まれ変わってまた恋をするで終わったけど水星はどうなるんだろうな
- 63二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:41:25
ウテナは単純に女同士の恋愛に特化した作品でもない
BLレズ男女寝取られ親子丼挫折とか人間の愛と挫折の作品 - 64二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:41:46
- 65二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:42:50
水星はウテナ分というよりも家族関係を重きに置くんじゃないかなって思う
つまりピンドラだ(暴論) - 66二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:44:18
男キャラと寝るか寝ないかだけで作品評価してるわけじゃないだろ……
- 67二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:44:44
逆になんでそう思うの?
- 68二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:47:03
命より大事な貞操だってあるんだよ
- 69二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:47:19
百合は嬉しいけど脚本が百合の為に他キャラ全て犠牲にするのだけは辞めて欲しい
鉄血みたいにクソ脚本でヘイト向くのだけは勘弁 - 70二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:47:50
ウテナの話すると長くなるけど恋愛抜きでも
ウテナ(花の萼(台座)という意味)という女の子がアンシー(花咲くという意味)という女の子を救う物語
少女革命の意味も二人の少女が互いの意識を変えて自由をもたらす意味
- 71二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:48:35
というかウテナの百合は男を挟んだドロドロの愛憎展開を乗り越えた上での百合だから
むしろ二人でお茶会してる白々しさとその後のアンシー飛び降りまでの愛憎状態が肝まである - 72二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:48:48
- 73二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:49:53
- 74二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:50:23
俺個人としては面白いかどうかが重要
百合作品も色々あるしね
個人的にガチの百合好きの方が鬱展開に慣れてると思うよ
皆んなが皆んな女の子2人の組み合わせだけみてキャッキャするだけで喜んでる訳じゃないんだ
- 75二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:51:11
- 76二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:52:07
「普通に」男と恋愛すればいいのに女の子を好きになるからこそ、な所はあるしね
水星の社会情勢はそういう前提は成り立ちにくいけど、スレッタの育った環境が疑似的に同じ前提を作っている - 77二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:52:13
イチャラブ百合ばかり見てる層とギスギス百合ばかり見てる層は根本的に違うものだと思った方が良い
兼任してる人は勿論いるけど - 78二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:54:22
そもそも百合自体ドロドロしたり殺伐としたものが多かったのがきらら系やらが流行った影響で百合=女の子がゆるくきゃっきゃしてるって誤認してる人が百合を嫌ってる印象
- 79二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:57:08
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:58:05
そもそも水星脚本家の大好きなウテナの監督が
百合BL男女関係なく大好きな人のために自分を投げ捨てられる人間の愛って尊いね❤️人なんだ
エヴァのカヲルくんのモデルなんだ察してくれ - 81二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:59:26
「男は最初になりたがり女は最後になりたがる」の言説が正しいのかは置いといて、
百合作品は「最後にくっつけば道中はまぁ何があってもヨシ!!」なスタンスを取る作品が比較的多い印象 - 82二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:59:50
- 83二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:02:50
キャッキャウフフよりドロドログチャグチャ感情闇鍋を好む人もいるから百合好きも一枚岩じゃないよ
水星にドロドロするような空気やライバルがいないってだけ - 84二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:04:10
- 85二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:05:03
- 86二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:08:06
- 87二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:08:17
ちゃんと断りましたからの件は
相手が自分に独占欲抱いているはず、抱いていて欲しいって気持ちだから
少なくとも健全な友人関係からはかなり足を踏み外してるのよな - 88二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:09:17
今のところはスレ→ミオだけあるかも?って感じだな
- 89二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:09:25
- 90二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:10:01
エランに関係なくその「私たちってそんな適当な関係なの?」と傷つくことこそが百合の糸!
- 91二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:10:03
- 92二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:10:18
そんな勝手に妄想膨らませただけのものをさもみんながこう言ってたみたいに言われても
- 93二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:11:57
恐らく同じ依存対象であるプロスペラ相手に○○とのデート断りましたから!とはならないのが肝かな
- 94二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:12:16
大事なのはそこに至るまでの過程が面白いかどうかだと思うガンダム作品ならどっちか死んでもまあガンダムだから仕方ないで済むし、主人公とヒロインが生存して結ばれた作品てドモンレインやガロードティファとかヒイロリリーナ位だから
- 95二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:13:03
もうほっとけ
どうせ百合にケチつけたいだけのやつだから - 96二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:13:26
どう考えても地球行きが絶望的になる起業を「守るわよ」でこなすことこそ百合の糸!
- 97二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:13:55
3話冒頭みたく「立場として倫理的負い目から断った」と主張するには6話と言い7話と言い既成事実がありすぎる
- 98二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:14:06
突っ込むことでより詳細な描写が議論出来るって側面もあるから割とこの議論は歓迎してたり
本当にでかい燃料だった - 99二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:15:07
- 100二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:17:51
これまでは恋愛感情についてはお遊びサークルレベルだったけど
ここにきてようやくまともに議論の対象になる描写が出てきたなって
いや出てくるとは正直思ってなかったが - 101二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:19:00
カップリングなんでいくらでも見いだせるから否定することが不毛。ユリスキーとそうじゃない人では描写の受け取り方がそもそも違うんやな
- 102二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:19:23
「その人に悪いからあなたとデートできない」って言った相手が(主観的には)かつてデートしようとした本人だった、ってのが滅茶苦茶面白い構図
- 103二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:20:57
ミオリネはロミジュリするな!以降は一貫してエランとのデートは許す立場なのに
勝手に許されないと思い込んでるスレッタが重すぎる - 104二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:21:37
「許されない」ってか「許してほしくない」なのでは?(やや妄想気味)
- 105二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:23:14
「百合的に見ればスレミオはくっつくよ」ってスレでまず百合かどうかって議論が出てくるのか…(困惑)
- 106二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:23:25
2クールしかない作品で10話の時点でようやく関係性にひびが入った辺り、最終話までこの関係性のひずみは続くと思ってるわ
- 107二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:23:45
あそこミオリネが「花婿なんだから当然でしょ」って態度取ってればああ、普段から言いつけられてたんだなで済むけど
なまじ「良いよデートして」なんて言っちゃったもんだからスレッタの感情が言い訳不能になってる
ミオ→スレを0にすることでスレ→ミオを裏付けさせる高等テク - 108二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:24:24
他にも解決しないといけない問題山ほどあるのに最終話までひきずってどうするし
- 109二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:26:56
がっつり百合作品としてやるならこの関係性の歪に焦点当て続けるのもありだけど
別に百合主題じゃないからなこの作品……
これまでの問題発生、解決のサイクルと同じくらいの早さで解決すると思う
他にも眠ってる爆弾沢山あるし - 110二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:27:03
その嫁婿の関係性っていうのも、もう嫁婿の関係性がなかったとしてもスレミオの道は開けるのに
社会的生物1年生の(元)ぼっちスレッタが関係性に固執(というか依存)してる部分に見えるんだよな
今までも花婿だから浮気はダメとかスレッタの貞操感が百合許容に変化してるとはいえオールドタイプだから「ミオミオがいるから…」が恋愛的な好きから出た言葉とは思えなかったな
相変わらずお堅いなぁと
キス断るところは逆に5号があれで口説き方がホストすぎる
スレッタの大切なアイデンティティ一個壊して拠り所崩して自分に靡くようにするやり方はまだ幼いスレッタにはキツいよそりゃそんな気分じゃなくなる
その後の温室で業者がいたのもその後のミオミオのコミュニケーションも間が悪すぎる
せっかく「花嫁(花婿)を信じてますから」で根底で通じ合ってたところを揺らがされてるのに…
5号の言葉を否定したいスレッタに対して欲しい言葉と逆ついちゃってるもん…
ミオミオも親父を過剰に悪役に見てたところにプロペラの言葉や株式援助みたいに自分の殻破って進んでみたら意外と自分の大きくしすぎた想像よりなんとかなりそうだったり親からの承認得られたり、宇宙議会連合や地球領組と他の関係性が出来上がりつつある事で「スレッタしかいない」状況じゃなくなりつつある事+温室管理業者に任せるとかいろいろ割り切り始めた事でスレッタへの固執が緩んできてるのかもしれないが
冒頭に戻るけどもう花嫁花婿ホルダーシステムに固執しなくても道は開けるしミオミオの行動はひとえにスレッタを思っての行動なんだからそこがスレッタに伝わってくれ伝えてくれスレッタ1年生は手を握って言葉で真っ直ぐ伝えた方が素直に伝わると思うのです
あと86は俺じゃないので(一応)
- 111二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:29:50
確かにミオリネがいるから断るって部分は固定観念から出た言葉でも違和感はない
それまでのミオリネ待ってうきうきスレッタの描写を考えると若干苦しいけど
ただその固定観念をミオリネに否定されて曇らされるのは恋愛感情無いと無理ある気がする
- 112二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:30:35
- 113二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:30:56
スレミオ(恋愛友情関係なく)主軸で脚本が王様のブランチで少女漫画入れたと公言してる時点で荒れるのは明確
脚本家の大河内さんは百合のプリンセス・プリシバルとBLのSK∞ エスケーエイトと男女のギアスでなんでも描ける
ここまでくるとわざとごちゃ混ぜにしてる - 114二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:31:44
- 115二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:32:30
- 116二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:34:09
- 117二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:35:26
スレッタの認識的にはよく知らない人とのお出かけでデートだなんだってウキウキして囃し立ててるのは周りの寮メンバーなんだよね
- 118二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:35:27
- 119二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:36:39
- 120二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:36:59
過去のエラスレ描写がスレ→ミオは恋愛じゃないって主張の反証になるの面白過ぎないか
- 121二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:37:39
- 122二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:39:15
- 123二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:39:27
大河内さんガチ勢(参加作品全部見てないにわか)じゃないから断定できない…
大河内さんの脚本って当たり外れはあるけど
キービジュアルで示唆した主要人物の関係が恋愛や友情であっても外さない感じ
失敗扱いされてるギルクラで主軸の少年少女の関係は汚さなかった
- 124二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:39:32
本編の前後の文脈も理解できてないならそう言え
- 125二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:40:19
- 126二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:41:10
- 127二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:41:57
- 128二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:42:33
- 129二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:43:01
- 130二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:43:15
- 131二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:43:37
ロミジュリすんな回みたいに勝手にミオミオが嫌ってる御三家と出かけたり、ミオミオが御三家と結婚させられるかもしれないのに勝手に決闘受けたりしてきたのに、
6話途中では絶対負けんなって言ってスレッタの4号への関心を抑え込まずに理解ある花嫁ムーブで支援して支えてくれた事、つまりスレッタVS4号戦騒動への総括した感謝だと思ってたが
- 132二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:43:50
- 133二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:44:29
- 134二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:45:37
この先百合になるかは知らんが今回の描写は百合どうこうよりもっと根本的な問題な気がする
ミオリネのコミュ力が無いのもそうだけど
スレッタはスレッタでママの教育やら水星での環境のおかげで凄い依存体質なんだよな
だから今回の描写も恋愛感情云々というかママと離れて初めてできた同性の友達(しかもはっきりと自分を守ると言った)相手にドンドン依存してたんじゃなかろうか
役割を貰えなきゃ価値を感じられないから温室の時もあんだけ対抗したって気がする
百合どうこうの前にこの歪な精神性をどうにかしないといかん - 135二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:45:41
- 136二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:47:22
- 137二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:47:22
恋愛感情置いといてスレミオにはコミュニケーション面でかなり課題があるってのは
これまでも作中散々示されてるからな
てかこの作品みんなそうだけど - 138二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:47:43
恋愛とか友情追い立てスレミオは運命共同体・共闘関係でミオリネは友達がいない(ミオリネプラモの紹介文)
スレッタにも友達がエアリアルしかいない(ゆりかごの星)
で、スレッタもミオリネも恋愛も友情の前に孤立してた
シャディミオとエラスレの描写で異性者の要素はあった
水星世界は同性愛もオッケーなんで二人が義務的な婚約関係から恋愛意識する展開もあるよ←今ここ - 139二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:49:35
- 140二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:50:13
花嫁と花婿って形に縋り始めたようにもみえたかな
会社設立とかスレッタを守ってくれるのも花嫁だから=花婿やらなきゃって感じ
スレッタの価値観では恋愛結婚が主流だから恋愛っぽくもしようとする
正直親子関係の問題と恋愛とか一緒にかたつけようとするといびつになるしかない気がするし
ちゃんとくっつくってオチはない気がする - 141二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:51:33
- 142二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:52:12
スレッタからしたら地球寮に仲の良い友達も出来て
初恋の人からはデートに誘われてるって状況なのに
それでもミオリネから必要とされることを求めてるんだから友情というには無理がある
愛されることを求めるなら別にミオリネである必要は極論無い - 143二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:52:55
- 144二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:53:09
9話までと違って繋げられる描写が出てきたから議論になってるわけでそこを否定しようと思うと相当な根拠ないと厳しい
- 145二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:54:36
- 146二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:54:41
- 147二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:55:13
俺もこれだわ、なんかどっちって言われてもモヤモヤする
- 148二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:55:39
多分恋愛や友情の前にスレッタとミオリネも人間としての愛を知らない
デリングのこと嫌ってるくせに父親と会社の話できてウキウキしてるミオリネ
プロスペラの愛を疑わないし疑ったら捨てられるスレッタ
今ところは二人は互いを救って求めてるけど、愛されなかった経験がすれ違いになってる(恋愛や友情の意見は否定しない味方の発言) - 149二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:56:43
結局公式が明言しないとどうにもならんってことやな。
- 150二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:56:46
- 151二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:58:24
初恋も何もあの感じでキスされそうになったら普通に拒否すると思うけどな
少なくとも2か月は音沙汰なかったんだろうし - 152二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:58:44
これまでのスレッタからミオリネへの感情描写は何をどうやっても友情で片づけられる代物だったから余計に衝撃デカい
2か月の期間はそれだけ長いってことなのか - 153二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:59:21
みんな同じだ。このアニメを楽しんでいる、楽しもうとしている
だが、何故こうもすれ違う…? - 154二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:59:28
スレミオってそもそも孤独な二人が花婿花嫁関係を寄る辺にくっついてる関係で
これから自分の存在理由を確立してて恋愛にも友情にもなるよ!って感じだと思ってたから最初から恋愛論争ビビる - 155二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:59:42
- 156二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:00:52
そりゃ今は関係性が変わりつつあるってとこなんだからそうだろ
- 157二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:01:03
まあ10話ラストのすれ違いがそのための展開だろうからなぁ
- 158二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:01:28
- 159二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:02:30
恋愛であるかどうか断言ってどうして感情を0と100でしか捉えられないんだ?
- 160二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:02:40
だから恋愛でも恋愛じゃなくても百合は成立するよってことだよ
こじつけっぽいけど、そもそもこのスレはそうこじつけた上でって話じゃないの? - 161二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:04:09
これまでもスレッタのミオミオ呼びとかお嫁さんを信じますとか
ミオリネの花嫁連呼とか守るわよとか互いに矢印向けてる描写は山ほどあったけど
今回のスレッタは5号が介在したせいでそれとは比にならんことになってる - 162二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:04:38
ここまできても1話とまったく変わらず“判断するのはまだ早い”でFA
- 163二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:04:50
なんだ……このスレの趣旨は>>40が示してくれていたんじゃないか……
- 164二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:04:59
- 165二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:05:38
- 166二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:05:48
- 167二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:06:33
闘争と相互理解
うーんまさにガンダム - 168二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:09:31
スレミオが男同士なら多分BLとブロマンスで済んだけど
百合のニュアンスがクソデカ過ぎて女同士の恋愛・ロマンシス・シスターフッド・女同士の友情で解釈細分化してる - 169二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:11:34
そもそも百合の定義なんて言い出したらそりゃゲイ雑誌出身の言葉なんだから性愛含むでしょとしかならんのよ
でもそんな言葉の定義なんて割とどうでも良い
これまで花婿と言う立場に対するスレッタの気持ちが全く分からなかったのが今回示された
そしてそれが視聴者の想像を超えて重くてこれまで示されてた友情じゃ説明出来んってのが現状 - 170二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:12:07
百合の範囲が人によって様々だから定義ができないよねってなんかのアンソロ本に書いてあった気がする
まさにその通りだと思う
俺は恋じゃなくても強い感情や依存があれば百合だと思ってるけど、お付き合いをするところじゃないと百合じゃないって人もいるわけで - 171二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:13:20
スレッタ×ミオリネは恋愛感情ないは無理があるだろってレスバよく見るから恋愛物としての百合としてる人が多い印象
勿論ネタスレは除く - 172二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:13:23
- 173二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:15:23
- 174二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:16:32
- 175二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:16:47
ミオリネが必要としてくれるから、勝つ為の理由があったから今まで決闘に挑んで勝てたなら
今ほぼ間違いなく「ミオリネに自分は必要ないんだ」と思ってるスレッタじゃ次の決闘で負けるかもわからんな - 176二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:17:45
- 177二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:21:04
俺と同じ意見だ
ウテナは履修してないから分からんけど、ちょっとしたすれ違いは恋愛物の王道パターンだよね - 178二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:21:34
- 179二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:22:39
愛ではあるけど恋愛ではない…もなんかしっくり来ないな
何を以て愛とするかの定義にもよるけど… 何と言うか婚約者と言う関係性のガワは出来ているけど中身がまだ伴ってないというか、流動してるんだよな - 180二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:22:44
我々が団結できる要素があるとすれば、「どうかこの二人を死なせないでください」の一点に尽きる
- 181二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:40:38
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:42:22
立場や肩書ばかりが先行する関係が多いよねこのアニメ!
- 183二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 01:56:54
ガッキとマッマを土下座させる○オタを思い出したのが俺なんだ