カラスという鳥

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:58:33

    いくら何でも他の鳥どもと比べて頭脳が超越的すぎるだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:59:15

    スレ画の鴉綺麗だな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:00:05

    鴉可愛くて綺麗で頭良くて好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:01:11

    インコ系とカラスは別格なんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:04:23

    信号の法則を覚えて車という絶対強者をくるみ割り機として利用する動物他にいないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:06:21

    ゴミ捨て場でソーセージを無理くりして2本咥えて飛んで行ったの見た時、このいやしんぼめって思ったわ
    なんというか人臭くてかわいい

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:07:19

    鶏との差は一体...

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:07:30

    小さい子ども(そばに大人がいない)とお菓子パクったりするからなこいつら

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:08:39

    マジでなんでこいつ無茶苦茶頭良いんだ?
    人間と猿以上に他の鳥と差がありそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:10:19

    頭が賢すぎてシカの耳にシカの糞を詰め込むというバチクソ邪悪な悪戯を思いついたの笑う

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:11:35

    >>10

    ソーラーパネルに石落とす遊びもする

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:14:05

    >>9

    人間社会内で生活する為に学習を行なったり栄養価が高い残飯で知能が上がってる説があるらしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:17:06

    庭に来たやつに賞味期限切れてた煎餅砕いてあげたら水につけて食べてた賢い

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:06:40

    トンビに勝ってしまうから嫌い
    猛禽類もうちょい頑張って

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 09:37:21

    庭の餌代に置く野鳥の撒き餌から上手に好物のひまわりの種だけ食べてかわいい

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 09:38:55

    空飛べて頭良くて見た目がいいとか無敵やん

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:13:52

    餌台に何も置いてないと窓の近くの植木鉢嘴で鳴らして空だぞってアピールしてくるのほんと賢い
    2mくらい距離取って鳥の餌設置するの首傾げながら眺めてくる丸い目可愛い

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:15:38

    空飛べるだけ脳みそ軽くしてるはずなのに賢いって一体…

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:17:42

    >>14

    そのトンビにも勝つことがあるカラスが今野生化したインコに集られて逃げてる現実

    寿命もカラスは20年ほどなのに対してインコは50年ほどらしいから増える一方でヤバいらしい…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:19:43

    好きだけど近いとちょっと怖い。人馴れしすぎてて塀の上に余裕でいるまんま…

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:27:02

    カラスがオオタカの若に絡んで溺死させられるの凄い

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:44:05

    車で横を通ったりすると
    (おっ?こいつ敵……いやでも似たような奴はいつも大抵何もせず素通りするしこいつも……、おっいや、でも おっ? おっ?)
    みたいに葛藤してるのが分かるし、たぶんマジで賢いよな。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:46:37

    カラスの行水、生で見るとすげえ可愛い
    変に注目したりカメラ向けると逃げちゃうから毎度横目で見るしか出来ないの悔しいわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 15:54:54

    カラスって賢いけど人に懐く?
    可愛いより怖いが勝つんだが…

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 15:55:50

    クロウだのレイヴンだの名前までカッコいい

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 15:57:43

    >>24

    なつくにはなつくぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:03:24

    一回数十は入ってるであろう袋の飴を袋ごと持ってかれてお前マジかよ!?ってなった
    まず感心がくるよねカラスの賢さと力強さ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:41:56

    カラス同士で柿のとりあいしてて、結局枝ごともってって一気に複数げっとしてる個体がいた
    かしこい

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:45:32

    カラス保護してる人の動画見たりするとわりと懐いてるな
    芸を覚えたりする

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:07:29

    もっと賢い個体増えて欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:46:28

    定植した苗引っこ抜いて転がす遊び始めるから嫌い

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:49:30

    カラスとかいうツガイを作ったら一生相手を変えない愛妻家、オシドリは見習って

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:52:16

    濡羽色とかいう理想の色

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:55:27

    >>33

    実際に見ても文章で読んでも色気があって大好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:00:40

    脳が小さくてアホだけどフィジカルが高すぎる真逆の鳥を貼る

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:04:25

    人間同様、純粋な意味での(野生での生活になんの役にも立たない)遊びをする数少ない動物
    滑り台とかで遊ぶ子もいるらしい

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:55:35

    夏の終わり頃に馴染みになったカラスの頭の毛や羽根がボロボロになって
    お前あの綺麗な羽根どうしたんだ!ってハラハラしたら換毛期だった
    病気かと思って心配したわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:57:19

    >>18

    哺乳類とは文字通り神経の質が違う

    一つ一つの神経細胞の大きさが小さいぶん沢山詰め込んで密度高く回路多くしてんだって

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:04:28

    >>9

    ヨウムもすごいよ…

    哺乳類もサル以外にもイヌとかゾウとかイルカとか…


    >>14

    まあトンビは図体デカいだけの烏と同じスカベンジャーじゃけえ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:29:53

    道路の目立つ箇所にクルミ置いて車が避けるのを見越してその辺りにもクルミ置いてるって話を聞いて
    真偽はさておきカラスだったらやりかねないなって思った

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:32:09

    ワイなら1回分の水嵩では足りないのを見越して2個一緒に入れるけどな

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:24:39

    >>39

    ヨウムじゃないオーストラリアのオウムの一種なんかもネジ外してゴミ箱開けたりボート分解するやんちゃぶりらしいね

    放火するのはワシだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:31:06

    遊びをするだけの余裕がある(飯で困ってない)から賢くなって言ったという話は聞いたことがある
    無駄なことをする=考えるということだから

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:33:03

    歩道橋の手すりに止まってるのをよくみるけど
    目があっても逃げる気配すらないの舐め腐ってて最高にかわいい

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:53:21

    外用の犬の皿ひっくり返したり小石当てたりして遊んでるわ
    音鳴らすのが楽しいのかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:56:25

    正月に公園に行ったら空に上がる凧と一緒に同じ場所で対空してて「もしかして凧と一緒に飛んでる?」と思ったことがある

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:03:51

    この時期になると温室のボイラー小屋の屋根の上にやってくるやつがいる、外に捨ててあるトマトを食べてるようだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:30:19

    頭とか首回りが地味にふわふわしててすき

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 03:11:54

    漫画とかでもカラスを扱うキャラってカッコいいよね
    動物を労わる優しさも見れるし

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:15:45

    たまに太ももの毛がもさもさしてる子いてかわいい
    ドロワーズみたいで

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:36:19

    夏場に暑さで口かっ開いて惚けてるのかわいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:42:00

    こいつら自販機の使い方理解するからな……鳥の餌売ってる自販機に小銭突っ込んで買えるらしい

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:44:12

    体積に対する脳の比率が高さが多いほど賢い動物で、それによるとカラスは犬や猫よりも賢いんだっけか

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:16:19

    たまに咥えたクルミをレンガにカツンカツンして割ろうと試みてる個体がいるのもかわいい
    じれったすぎて踏んで割ってあげたくなったが言葉が通じないので見送った

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:18:57

    >>38

    集積回路かよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:56:45

    カラスも冬は膨らむんだな
    丸っとしててかわいい

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:05:53

    >>56

    なんせスズメ目じゃし

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:31:03

    前に道端で漁ってきたらしいゴミ(指輪かピアス用の箱)をカツンカツン突いたり転がしたりしてる奴がいて、家の近所だしここでやたらと散らかされても嫌だなと思って近寄って箱を開けてやったら、近寄った時にサッと逃げたけど俺が開けた箱放置して離れたらまた近寄って来て中身空なの見て去っていった

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:37:07

    地域猫のご飯皿ひっくり返して食ってた時はちょっと腹立ったけど賢いなと思ったよねカラス

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:01:14

    ロンドン塔のレイヴンマスターのアカウントおすすめ

    ふわっふわのカラスが見られる

    ちなみに日本でその辺にいるハシブトガラスはcrow、こっちのravenはワタリガラスでもっとでかい

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:29:17

    カラスってスズメのピョンピョン移動も
    ハトみたいなずっしり歩きも両方こなして可愛い

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:29:20

    さっき餌台の下で雀といっしょに野鳥の撒き餌食べてたかわいい
    つか雀の胆力すごい

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:40:29

    あいつら段ボールの中に食べ物入ってるの分かってるからな
    なんなら自転車のかごの中にも食べ物入ってるの知ってるからな
    自転車のファスナータイプじゃなくてかぶせるだけの盗難防止カバーずらしてお菓子っぽい袋を盗んでいくのを見たことがある

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 05:02:34

    スーパーの自転車置き場に手配書っぽいレイアウトで
    カゴから盗んでいくカラスがいます注意って張り紙貼ってあるな

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 05:07:30

    いつもカラス追い払ってるお婆ちゃんの車にゴミ捨て場から生卵持ってきて捨ててたわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:15:33

    >>65

    かしこい

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:02:06

    >>62

    雀は雀でギャングなので

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:00:56

    クリスマスイブだから庭に来るカラスにうまい棒やったぜ
    咥えた姿が禰󠄀豆子みたいだった

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 13:30:40

    >>36

    遊びをするからこそ頭が良くなってると言う学説もあるらしいな

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:13:15

    カラスのスタスタダッシュかわよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:59:28

    なおカラスは残酷な側面もあるのだ…(現場行く時大量のカラスが集ってた、恐らく動物を空中から墜落させて…らしい)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています