スレッタにとって激突したグエルが一番健全な関係説

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:06:00

    CPじゃないけどある意味では正解引いたんじゃないかこいつら

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:07:26

    スレッタ側からパーフェクトコミュニケーション取りに行ってる相手ってグエルぐらいだよな…
    まあ肝心のたぬきは無自覚でそのムーブしているんだが

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:08:06

    田舎女とかのやり取りは良いよの

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:08:18

    ある程度心の距離ある方がよさそうな感じがあるな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:09:12

    たしかにくっつきすぎるとズブズブになりそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:10:14

    >>2

    逆にたぬきにとってもグエルとの関係は良い気がする

    変に依存する訳でもなく、全て肯定できるのでもなく、それでも認め合える所がある

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:10:52

    多分誰相手でもたぬきは依存するだろうからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:13:25

    おそらくお互い認める点がある+ある程度距離保ってるぐらいがちょうどいい塩梅なんだろうな
    裏を返せばグエルに傾倒したらまたスレッタ側はズブズブになる可能性がある

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:14:09

    逆に私がついててあげなきゃ!となるのはどう?と思ったけど依存の立場が変わるだけか

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:16:02

    河原で殴り合いすりゃダチだろって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:16:10

    グエル視点だと「自分より強い人(≒目上の人)に自分個人を認めて貰えたこと」が好感度上げた理由の一つだろうから
    自分に傾倒してくるスレッタは解釈違いで否定しそうな気がしないでもない

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:19:53

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:20:40

    >>10

    これが正解かもしれん手合わせで解り合おう

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:21:50

    >>13

    でもそれやったGガンも結局最後は言葉にしなきゃダメだって…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:22:50

    喧嘩する、悪口を言い合うっていうのはお互いの主張をぶつけるってことだからな
    ある意味1~3話でそれが叶って和解してるから他よりは健全
    他が理想とか役割を相手にも自分にも求めたフィルターありきでな
    スレッタが直接フィルター無しで本人の真正面で本人の悪口言ったのグエルだけなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:24:50

    >>14

    フィードバック挟みながら殴り合うか…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:28:15

    グエスレはそれなりに気ぶってるけど
    出来れば友情とか先輩後輩関係に落ち着いてほしいと常々思ってて
    もしかしてそれが正解の距離感なのか

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:29:25

    恋愛として付き合って欲しいとかはないけど、いい感じの距離感に落ち着いて欲しいわ
    グエルだからこそいれる位置があると思った

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 03:59:34

    進めば〜云々聞いてるからスレッタが折れた時に再起させる役目であってほしい

    「俺は進んだぞ。お前はどうする、スレッタ・マーキュリー」
    みたいな感じでね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 04:02:33

    >>19

    あるいは「俺は親に望まれた道から外れた…お前から見て今の俺は逃げた様に見えるか?…それとも…」

    とか言って道は一つじゃないと教えてくれるのも良いと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 04:20:23

    グエルは本当いい方向に成長しているよんさ…

    同じところに向かっているらしいって聞いて、どうか再会してスレッタの自立を触発させるきっかけになればと期待してしまう

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 04:56:38

    >>11

    でも泣いてるところ見たら父親との約束破って決闘はしちゃうわけで。今回もミオリネとの確執の後にグエルの森で会話パートあったらグエルルートありそうだったのにきちんと潰されたな

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:17:20

    >>15

    凄いしっくりきた

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:52:52

    >>15

    何でや!喧嘩なら4号と狸だって5,6話でお互いしたやろ!

    入れ替わってるから健全じゃないと言われればそうだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:55:08

    ある意味スレッタグエルにそこまで関心ないから適度な距離を保ててるともいえる
    関心持ったら悪い意味での鬱陶しいルートいきそうだし、結局スレッタの在り方を何とかしなきゃいかんな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:55:17

    未だに会ったら怯えるくらいの関係なのに健全なわけなかろう
    グエルの想いも一方的だし
    それなら意見をぶつけ合ったシャディクとの関係の方が健全じゃろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 08:20:30

    多分本能的に下に見てる割には威圧感にビビってたり強さは認めてたり、親しくないのに何故かオンリーワン感はある

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 08:32:08

    >>6

    でもなぁ

    2か月行方不明でもそもそもそんなこと知りもしない関係って知人以下よな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 08:35:19

    まぁたぬきもオーバーワーク気味だったみたいだし
    実際グエル先輩とは同寮でも友人でもないんだからそんなもんじゃないのか
    スポーツの試合で戦った同校生が行方不明になったからってどうしたんだろうと思ってもずっと気にかけたり探したりはせんでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 08:40:03

    >>28

    行方不明だって知ってるのはラウダとその周辺だけで、他の人には実家に帰ってるという風に説明されてるのでは。御曹司が行方不明とかスキャンダルだし。

    まあ、いなくても気にならない存在なのは変わらないんだけど。

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 08:46:29

    まあ2ヵ月も失踪してたらあの学園で噂が立たないわけないしな
    失踪騒動から時間が経って落ち着いてるか表向き休学ということになってるかはありそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 09:08:01

    「CPじゃないけど」って触書なら、多分地球寮の個々との関係が一番 健全 だとは思う
    ニカとミオリネ以外の

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 09:17:55

    健全というか、グエルがスレッタから良い影響しか受けてないのはそう
    そして恐らくスレッタと心も物理も離れてるからいいとこ取りできてるっていう

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 09:19:27

    スレッタに近づきすぎると魔女の呪いを受けるから距離を取れたのは幸運
    でも目の前にガンダムは現れる

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 09:21:31

    何だかんだで親が好きというところで共感されてたりして
    現状そう悪い関係ではない
    初期のイメージが変わるほど交流が無いから今だに会うと怖がられるけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 10:05:27

    スレッタとグエルで一番共感出来てると互いに思ってる親への感情が、スレッタの方は実は笑えないヤツなのは、ある種結構なデカさの不健全要素な気もする

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:12:41

    人間関係ってのはある程度距離がある方が正しく付き合えるんだよ
    恋人から家族になると齟齬が生じるのは近付きすぎた事による弊害だし
    例え劇的な出会いで惹かれようと時間をかけて育むべきなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 14:44:24

    スレッタの親子関係の危うさは周囲が協力してかかってなんとか是正していくべきくらいには深刻だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:39:23

    >>24

    4号とは決闘の結果お互いにようやく理想というフィルターを外して改めて始まる関係だったんだけど、ペイル社のやつらがさあ…

    オリジナルと5号を「4号」というフィルターを通して見てるのは言わずもがな


    >>26

    御三家とはいえ4号は「僕は君(ミオリネ)に興味ないよ」、グエルは「俺と結婚してくれ」でスレッタとはミオリネを通さない関係になってるんだけど、シャディクの場合はシャディクがスレッタをミオリネの関係者でカテゴライズしちゃってるから、スレッタが「花婿(ホルダー)」で対応してしまってる

    皮肉だけどミオリネがスレッタを守るための「花婿と花嫁」という役割が育ちのせいで他者に己のアイデンティティを求めてしまうスレッタの成長の一番の枷になっちゃってる

    だからいきなりのプロポーズは恋愛的には悪手(わけわかんない人扱い)だったけど、スレッタとの一対一からの人間関係構築としてはベターではあったという…


    スレッタに一番健全なのはしがらみのない関係から始まった地球寮のみんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています