- 1二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:25:05
- 2二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:32:12
そういうの書く人はどうせ出すんならゆかりを主人公じゃなくてヒロインにすると思う
- 3二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:35:36
それやるなら実況にするでしょ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:35:40
- 5二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:36:13
- 6二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:37:38
オリジナルでやっ方が人気出そうだし商業化出来るのって話でもある
- 7二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:39:46
- 8二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:39:51
- 9二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:41:27
- 10二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:42:34
ゆかりさん使うならノベル動画作るし
- 11二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:43:06
ゲームってフィルターあるのと実際にやらせるのはだいぶ差があるからな
実況のテンションでころころしてますってのはギャグ調でもなかなか厳しいし - 12二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:44:55
ボイロの時点で無理な人結構いるやろ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:45:06
- 14二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:46:05
強くなくてもいいしドジ踏んで大騒動起してもいい
でも美人設定は欲しい - 15二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:48:43
シンプルに需要がない、お言葉ですがそういうのが好きならハーメルンをオススメしますよ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:53:06
でも正直いくら公式が許してようと、「自分の思うゆかりさん像」が、「誰かの動画のゆかりさん像」と被ってたりぱくっちゃってたりすること考えるとハーメルンとかpixivならまだしもなろうは怖い
自分もヤサグレク〇ゲーハンターなゆかりさんかニートかつ元vチューバーかつ小説家なゆかりさんしか書けない - 17二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:53:37
別に主人公じゃなくてもサブキャラクターとしても出せるからな
まあその場合もタグが2枠拘束されるけど - 18二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 07:57:31
元々二次創作で盛り上がってたにじファンって小説サイトがあった
運営側が「二次創作は権利的にアレじゃない?」ってなって閉鎖して、残ったのがなろう
移住先がハーメルン
だから、権利的に問題無かろうとなろうで二次創作連載するのは色々面倒くさいんだ - 19二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 08:54:50
- 20二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 08:56:56
- 21二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 09:00:07
ゆかりを使う必要性が無いからなあ、ボイロ出したら作品の色がボイロになっちゃうし
- 22二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 09:17:08
綺麗なフリー立ち絵がたくさんあるからどうせならそれ使いたいわ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:01:43
伊織弓鶴!!!
- 24二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:03:24
需要が無い
- 25二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:04:35
二次創作の本場のハーメルンですらボイロss少ないない?
イラストもねぇ最大の特徴の声もないとなるとss向きの題材じゃないんだろう - 26二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:07:06
なろうでゆかりさんがフルダイブゲームの実況してる作品は見たことある
異世界転生となるとゆかりさんとのシナジーがほぼ無いからオリキャラでやった方が早いんじゃないかな - 27二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:14:09
そもそもボイスロイドもボイスボックスも声フォントも全部キャラクターがちゃんとは決まってないじゃん
声もイラストもないなら名前だけ同じオリキャラと変わらないし… - 28二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:18:31
一応の公式設定があるとは言え、もうボイロキャラは作者によって人格が全然違ってくるからなぁ
あと言っちゃ何だが唯一無二って言えるほどの独自属性でもないからぶっちゃけオリキャラで済むし
それでもボイロキャラ使いたいなら絵とか動画とかで作品作る人の方が多いやろ - 29二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:35:14
(動画投稿者)リスペクトってかけばそういうキャラなんだなってわかるがなぁ…ぱんころとか…
- 30二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:39:00
ブレファンの人が書いてるの以外見たことないなたしかに
- 31二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:41:37
- 32二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:15:54
あとゆかりさん達は個人的にファンタジックな異世界よりサイバーパンク感有る近未来の方が向いてると思う
- 33二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:18:23
どうあがいても武器がチェーンソーって固定概念があるから
- 34二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:19:39
なるほど、結月ゆかりというキャラを使えばかなり前に書こうとした『実況動画風』な作品がもっと自然に書けるってことか………
- 35二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:33:35
まあボイロキャラ使う小説が一定以上広まれば
東方二次創作みたいに「作者ごとに微妙に性格とか設定とか違うけど受け入れられてるジャンル」になるとは思う
問題は小説媒体でそこまで広がるのかってことだが - 36二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:39:10
そういうのはHACHIMANが担っているから
- 37二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:26:01
既存キャラ使うとなった場合に許可の有無調べてなろうで投稿しようとはならんよな
ハーメルンかpixiv安定
後ハーメルンならゆかりボイスでの読み上げ機能付いてるし - 38二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:28:28
弦巻マキはダメなのか……
- 39二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:34:28
- 40二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:38:37
- 41二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:48:31
FPS実況よくやってるからアサルトライフルのイメージあるわ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:24:32
このレスは削除されています