ビービビ戦とかでも普通に最後まで戦ってる俺

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:22:22

    もうやめたい……

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:23:44

    とりあえず天の助を最前線に放り込んでおいたぜ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:24:15

    ガネメされても一回は復帰できたのマジですげえよこいつ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:24:56

    攻撃力ないように見えるし、実際他の仲間ほど攻撃得意じゃないけど、Aブロック副隊長を秒殺できる程度には火力もある

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:25:32

    こんなこと言いながらもボーボボと一緒に戦ってんだよなコイツ…なお前線に放り込まれた模様。

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:26:01

    >>2

    とりあえず放り込んで戦力になるからな

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:26:49

    あっクロコダインと並ぶ令和の名タンクじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:27:37

    豆腐、はんぺんに条件付きで勝てそう感すごい

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:27:48

    >>4

    火力不足も他の仲間のサポートで解決出来るから欠点がほぼない

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:27:57

    >>7

    令和 とは

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:29:15

    耐久トップクラスなのもそうだが
    単体での火力も本気出せば中の上~上の下くらいはある

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:29:28

    良心が傷まずダメージが蓄積しないという点でヘイト役としては最高

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:30:32

    日刊ボーボボでの再評価の流れは最高だった
    実際見なおしてみると、イメージ以上に仲間との連携が優秀なのがわかったわ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:31:33

    >>10

    今アニメで大人気の片方はもちろん最新のグッズが出たりグラブルとコラボしたりするボーボボは令和の人気漫画と言ってもおかしくないよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:31:36

    そもそもAブロック隊長の時からボーボボ達のノリに合わせてきてるからそら強いんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:31:52

    防御盾とも回避盾とも違うリジェネ盾とでも言うべき独特な盾

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:33:44

    回復力は言わずもがな耐性がめちゃくちゃ高いからな
    概念系は効くと思いきや田楽メンコの対象になったのにメンコになってないのは存在強度高すぎて若干引いた

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:03:01

    こいつタフな上にボケもツッコミもある程度できるのが強いよな
    まさにオールラウンダー

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:10:44

    恥ずかしいポエムという弱点があるんだからもっと精神攻撃をすべきだった

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:12:12

    >>3

    ぶっちゃけクリーナー状態でも普通にリアクションしてたし精神的には全然ヨユー

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:12:43

    >>18

    ちょくちょくドン引きしてるから常識はあるんだよね

    お調子者で自業自得だったり属性過多だなこいつ!

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:13:06

    >>8

    【とばっちり奥義苦労クロー】が相手によって刺さりすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:14:08

    退場させる手段がルールによるリングアウトか封印しかないやつ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:14:09

    >>9

    ところてんマグナム、パピロンと最初は失敗したボケを後々ちゃんと形にできてんのは大したもん

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:34:36

    ヘタレのくせに仲間を見捨てようとはしないのよね天ちゃん

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:36:35

    読み治すと天の助はもちろんボーボボが
    仲間思いなのを知れて良かった。

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:40:18

    でもビービビ殴ったとこと、最後に締めたところかっこよくて好きだよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:25:54

    「ぬ献上ゲームを自身のワールド系領域展開技として鍛え直せばめちゃくちゃ化ける」って考察されてるの草なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:33:52

    できることが多すぎて出撃過多になるほど出番があったところてん

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:43:21

    常識人なところあるからたまにボボパチにツッコミ入れたり冷静なコメントしたりするの好き

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:45:12

    テンションによっては攻撃力も有るから手に負えない

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:49:02

    痛いのは痛いし嫌だけど、それはそれとしてその気になれば超怖いやつに細切れにされてもあざけ笑うぐらいの精神的タフさもある。

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:53:21

    Aブロックの隊長を任されるだけの実力はあるよね
    火力不足に見える描写も多いけど大体は格上相手に戦っているから仕方ない部分が大きいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:56:16

    3狩アで選出されなかったり脱落してもなんやかんや連携技とかに引っ張り出される男

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:26:50

    困ったらパーティに入れるだけで活躍出来るやつ

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:36:41

    >>31

    血反吐はかせてる…

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:39:59

    コイツを封殺したことでかまらの評価が真面目に上がってたという事実

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:13:49

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:14:35

    >>17

    概念系つか変形系はコイツいつも我が強いぞ

    ボボパチは変形したうえでボケるのに

    天だけところてんや"ぬ"でごり押したりメロン持つだけだったり

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:17:10

    こいつを使い捨てキャラクターからNo3まで出世させたのは凄い英断だったと思う。
    いくらボコられても刻まれても次のページで回復してることにここまで納得できるキャラクターはそういない。

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:36:53

    正直ところてんだけだったら最後まで持たなかったと思う
    ぬを引っ提げて帰ってきたのが良かった
    その二本の天丼ネタで回すのがほんと強い

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:39:52

    こいつ基本やる気がないから無理やり体質とヘイトを集める性格で盾役やらされてるけどやる気になればソーラーシステムみたいな高火力技も出せるんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:36:54

    >>2

    最善だな


    だろ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:37:56

    菊之丞さんが涼しい顔してても花の扱いみるにコイツ相手には内心はらわた煮えくり返るくらいキレてるのめちゃくちゃ笑う

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:40:19

    宣戦布告だからな

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:54:40

    >>45

    賞味期限切れのところてんだろ?

    ちゃんと挑戦として受け取ったぜ

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:59:46

    高度な煽り

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:12:12

    >>46

    (やっちゃった……)

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:23:44

    長年の眠りからおはようございまーすうわカビ臭!wオメーらは賞味期限切れのところてんみたいなもんだなこれどうぞwww

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:37:44

    >>48

    全部俺のとこ来たーーー!!

    俺のだけ液多くない!?

    俺の薔薇めちゃくちゃ暴れてるんですけどーーーー!!

    なぜじゃーー!?何が不服じゃーーーー!!?

    溶けるーーー!!溶けるーーー!!

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:14:07

    よくよく考えれば離反者だし絶妙に腹立つし、ほぼ意味がなくてもついつい敵が貴重な攻撃チャンスにこいつ殴ってしまうのも納得がある。

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:40:33

    >>50

    見返したらマジで天の助相手にだけ容赦なくて草

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:41:37

    すぐ調子乗るけど最前線で身体張りまくってるしそれなりに勝ち星も上げてるから乗れるだけの働きはしてるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:42:59

    雑に敵前に放り込んでおくだけで時間稼ぎになるのが地味にヤバい

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:50:39

    >>50

    こいつのやばいとこはこんなこと言ってるけどししゃも食べてるくらいには余裕なとこ

    マジで食する以外で殺せそうにない

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:57:50
  • 57二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:02:36

    >>56

    基本平気なんよね…

    でもみんなに心配されたいからダメージ描写みたいな演技はする(へっくん、稀にビュティしか心配しないけど)

    これのせいで天の助にダメージはいってると勘違いする罠

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:09:54

    >>41

    ぬのハンカチガードは無力なんだけど

    頑張っても無意味でしたってボケを成立させるために敵の攻撃を確定で吸引するもんだから最高のタンク技なんだよね

    そして本人はいくらでも復活するという

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:11:13

    >>44

    あの他人を舐めてるようなナルシスト美形の顔で怒り狂ってたら面白いよな

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:05:19

    精神メンタルが弱いのが天の助の弱点どころか長所なのがいいところ敵に雑魚思われて真っ先に攻撃される
    あと相手が無駄に考え込むタイプだと何かあると錯覚して攻撃を優先してくる
    なんか理由がなくても敵の攻撃が真っ先にくる

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:18:34

    特に理由もなく殴られて「なんで!?」するまでが芸風(ハジケ)な節あるからな。
    しかし曲がりなりにも戦闘中なので相手ターンを無駄行動に回す、ボーボボバトル的にはクッソ有効な特性よ。

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:37:43

    コイツのせいでところてんは青いと勘違いした子供達は多い
    俺がそう

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:40:25

    ドンパッチも最終決戦三番手には活躍したと認めるくらい活躍してるヤツ

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 23:49:41

    よく泣き叫んでリアクションするし簡単に欠損するから
    こいつを狙えばすぐに倒せる
    厄介なチームワークを崩せる
    って思わせられるのかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:02:31

    ところてんは子供が食べたくなる理由にはなる
    そして一口食べるとイメージと違って二度と食べない子供も出てきたケースもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています