二つ名“King of Turf”の架空馬を考えたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 10:56:33

    とりあえず凱旋門賞は勝っててほしい
    後この場合ってTheつけた方が良いんだっけ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:04:36

    他の馬とのスピードとスタミナの違いを見せつけるために大逃げは必須

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:05:46

    日本馬?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:06:21

    キングジョージ行けよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:06:26

    >>2

    逆にああどうぞどうぞと前走らせて最後怒涛の勢いで一気に抜き去るのも王者って感じしない?どれだけ必死に前を行ってもどんどんデカくなる後方からの圧というか何と言うか

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:07:05

    強いライバルは必要だよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:11:44

    レコードブレイカー

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:34:21

    スレ主はどんな感じのその二つ名をもつ架空馬を望んでるの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:36:22

    後方で余裕綽々で進めておきながら、最後は文字通りの豪脚で置き去りにして、「コイツには叶わない」っていう絶望感を与えるのも良い

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:53:55

    普通に先行からの好位抜け出しがメインの方がいい。でも別に逃げても追い込みでも勝てるよ的な。

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 11:59:32

    キングと言うからには距離関係なく勝って欲しいな。
    ゴールドカップ(4000m)、凱旋門(2400m)、サセック スステークス(1600m)、ジ・エベレスト(1200m)とか

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:02:21

    ハービンジャーかダンシングブレーヴっぽい馬にすれば良くね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:06:06

    シンボリルドルフみたいな感じで常に余力残して余裕そうに勝つのがいい
    引退レースでだけちょっと本気だす感じで

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:07:27

    ロンシャンだろうが府中だろうがフライトライン張りの垂れない大逃げみたいなパフォーマンスを距離不問で見せてくれればいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:07:42

    >>1

    Theには「分かるやろ?言わずと知れた例のアレや」みたいなニュアンスがあるから

    唯一無二の称号ならつけた方がええんちゃう

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:40:22

    とりあえず
    日英どっちかの三冠
    KGVI&QES
    凱旋門賞
    BCターフ
    ドバイシーマクラシック
    ジャパンカップ
    の3つぐらいはほしいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 14:51:11

    ついでに1回くらいはダートに出してボロ負けさせようぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:06:53

    レースが他の馬のペースになったことがない
    って言うのはどうだろう
    大逃げに釣られない、溜め逃げも許さない
    スローペースでまくりも直線一気もさせない
    こいつがこいつの思う通りに走ると一着になる

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:08:37

    セクレタリアトみたいに途中で抜け出してそのままレコード30馬身決めたれ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:09:14

    周りのペースがなんだろうと、最後に鼻を出せば勝てると理解してる系でもよくない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:12:51

    アメリカのワイズダンが”Titan Of The Turf”の異名を持ってるからそれに似た感じで長期間走って勝ちまくるのはどうよ
    イギリス拠点の海外馬で3~8歳まで走って、PoWを3連覇するとか

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:21:26

    時代的に大分古いけどまさしくそのKing of the Turfの異名をとったロングフェローという競争馬がいる

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:19:06

    どの時代の馬にするの?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:57:34

    〜King of the Turf〜

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 02:03:40

    エプソムダービー
    アイリッシュダービー
    キングジョージ
    凱旋門
    BCターフ
    JC

    2000ギニーとか取ってる方が強そうだけどキングっていうならこれくらいどっしり王道だけ勝ちまくってもらいたい気持ちがある。
    距離とかの融通が効くのはキングってよりパーフェクトとかそういう枕詞になりそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 02:09:21

    王道レース全部勝てば言われるでしょうな
    三冠は流石にその国ので

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:48:06

    名前にキング入ってると呼ばれやすい気がする。あとわざわざターフってつけるならアメリカかドバイが主戦場かなって気もする

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:55:34

    シンボリルドルフっぽい成績だろうな
    トウカイテイオーの仮名がプリンスオブターフだからキングということはその父だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています