GA 芸術科アートデザインクラス

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:34:32

    メインの1年生

    如月→絵が大好きな頑張り屋
    ノダ→ムードメーカーでトラブルメーカーなおしゃれ姫
    トモカネ→もう一人のトラブルメーカーで勢いがあるパワー型
    キョージュ→ミステリアスで博識な黒の天才
    ナミコさん→グラマーなボディをしたみんなのお母さん的ツッコミ役

    お手本のような主人公達

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:39:32

    完結してるし、最後までアニメ化して欲しい奴

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 13:11:25

    ほんとにでっけぇ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 13:28:32

    ではない

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 13:28:35

    美術部のカップルをもっと見せろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 13:30:01

    美術、音楽、服飾だっけかabc

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 13:31:21

    ノダちゃんのロリっぽいけどロリじゃないところ好きなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 13:34:35

    トモカネはアニキとえっちなことしてそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 13:35:23

    キョージュ好きだったから婚約者設定出た時に脳破壊されたなぁ
    懐かしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 14:40:37

    カラーの使い方が天才

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 15:28:14

    >>9

    キョージュの婚約者は文化祭あたりで出す案もあったらしいね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:28:52

    確かアニメの作監の人から「この人めちゃくちゃ絵がうまい」とか言われてたんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:33:34

    才能のノダ、努力のキサラギ、両方のキョージュ、平均的なナミコ、無能のトモチカ

    っていう芸術における能力の違いもバランスよかったな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:34:19

    めっちゃ美術やってる作品だった

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:37:03

    >>13

    トモカネの適性は立体方面だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:41:52

    締め方がすごく綺麗だよね
    絵的な意味でも話的な意味でも

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:10:36

    ちょいちょいキョージュが人間離れしてるところ見せるの好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:15:35

    >>12

    原作の絵がうますぎてアニメが追いつけなかったレベルだからな

    アニメも頑張ってたけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:29:38

    画材を使ってちょいちょいオリキャラとか新しい遊びを考えるのが実に芸術家って感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています