ジャスティスマンはデザインも良くて実力も高くてカッコいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:53:57

    でも3階のバカとか塩試合マンとか何から何かまで癪に触るとまで言われたりするけど

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:55:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:57:01

    ここ本当にこわい

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:57:40

    >>3

    これを分からせたテリーはすげぇよ……

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:57:48

    >>2

    指摘されたら「その通りだ。だから私を倒して考えを変えさせて見せろ」って言ってくるの怖いっす……

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:58:12

    最新話的に言うと最も神に近い超人だろうな
    元から裁きの神扱いはされてるけど

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:58:49

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:59:22

    >>3

    これは手加減あったと言われることもあるけど(サタン比較)

    たぶんないな、本気だなこれ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:00:15

    >>4

    勝ってるのに「私の負けだ」って言い出す系でこんなにも納得したの初めてですよ


    後々奥義の持つ意味の重さがわかったら全力で頷くしかねえ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:00:32

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:01:06

    アシュラマンとテリーマンはそれこそ悪魔超人と正義超人の中でも作中の実力から読者人気でもトップクラスなのに、そんな二人をほぼ無傷で完勝した新キャラがここまで人気になるってヤバくないか?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:01:26

    >>8

    まあこう言ってるけどメンタルデバフはあったでしょ3%ぐらい


    どっちかっていうとサタン戦が150%ぐらいでてる

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:02:02

    ジャスティスってなんでオーバーボディ被ってたんだっけ……?

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:02:10

    >>11

    ついでにラスボス候補もボコったのすげえよこのキャラクター

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:02:22

    あまりにも無表情すぎてダメージを与えられたことにサタン様自身が驚く始末

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:03:13

    ??<こいつよりサタンの方がマシ!

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:03:52

    >>16

    おは超人の神。下天して倒されろ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:04:05

    >>11

    師匠は師匠で悪魔将軍という屈指の強キャラをアレだけボコって大人気なの、もう漫画力の神かよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:04:06

    >>11

    塩試合野郎って非難はされても実力の描写に対しての不満が出てないの、地味に凄いと思う。

    お前ならしょうがない位の納得感はある。

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:05:19

    なんかジャスティス復権したの?
    塩試合メーカーの大正義サマ扱いだった気がするんだがそれも踏まえたネタスレ?

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:05:48

    >>20

    そんなん言われてたのせいぜいテリーと戦ってる途中までじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:06:37

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:07:07

    >>21

    そうだった

    見る目の無い謬見を述べてしまってすまない

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:07:08

    >>20

    オメガ編で塩試合メーカーが塩試合メーカーのまま名試合をしてしまった。

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:08:28

    「ダンベルはお前にやろう」の時点では「こんな負けさせ方かよしょーもな」って声も多少はあった印象
    翌週で納得するしか無かったけど

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:08:50

    とりあえず対サタン戦を見てくれとしか

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:08:56

    塩試合メーカーを突き詰めてそれが一つの魅力になってるしな
    その揺るがぬ真面目さ故の説得力もあって

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:09:35

    塩試合と言われる由縁はギミックや特殊な技も使わず圧倒的なフィジカルの強さで淡々と相手の身体機能を奪っていく所だからな

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:09:47

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:09:48

    >>22

    全くその通りだった

    ネタも分からずジャスティスマンを批判する様な愚行を心から謝罪したい

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:10:04

    サタン戦という
    ジャスティスマン、テリーマン、アシュラマン、サタン様の株が上がった名試合

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:10:38

    >>20

    取り付く島もないほどの塩だけど悪魔将軍が太鼓判を押す程の圧倒的な強さと揺るがない信念から元々人気はあったよ

    最新話で金銀兄弟が実質ザ・マンの息子であることが確定して、元々特別な存在だった天上界出身のあの兄弟と対等な地上生まれのジャスティスマン改めてヤベェってなってる

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:10:51

    >>31

    サタン様、興行サイドだった?

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:11:13

    >>9

    だからこそのサイコマンのアレよ

    思わず将軍様が悲しむくらいだ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:11:14

    >>33

    マイクパフォーマンスはピカイチだからね

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:11:42

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:11:50

    >>30

    若干ジャスティスマンぽっい言い回しで草。

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:12:04

    プロレスとは徹底的に相手の見せ場を作らず叩き潰すものだろう?

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:12:11

    >>3

    サイコマン「ここ上手くプロレスの煽りいれてるって思うでしょ? この人本気で言ってるんですよ……」

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:12:37

    >>33

    実際リアクションデカい、身体がデカい、服装がド派手でいかにもヒールレスラーな見た目

    とパフォーマンス方面は完璧だからな

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:12:56

    >>12

    あれ久しぶりに完璧始祖としてなんの憂いもなく全力で戦えたからな


    まあ、サタンはドンマイとしか

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:13:41

    こいつの血管が切れる意味が分かる日は来るのだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:14:13

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:14:18

    >>41

    ジャスティスなりにテンションは高かったよな最初の方

    戦い始めたら想像以上に弱くて塩になったけど

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:15:16

    >>43

    サタンに憑依されたジャスティスマンが新しい敵だろうなぁという予想を何人がしただろうか

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:15:44

    試合前
    「流石にジャスティスがサタンに勝っちゃダメでしょ」
    「卑怯な手で負けてどっちの株も下がらずって感じかなあ」
    「ジャスティスが負けるの見たくないな……」

    開始後
    「草」
    「草」
    「サタン様かわいそう」

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:15:48

    >>40


    目的がよくわからないこの鎧姿から現在の悪魔将軍の姿を作ったんだからプロモーターとしても有能なサタン様

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:15:53

    戦い方が塩なの含めて魅力まであるよな

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:16:12

    戦闘スタイルに非の打ち所がないのが好き

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:17:27

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:17:32

    もちろんプロレス魂溢れるサイコマンも好きだけど

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:18:05

    プロレスで総合格闘技するなと言うコメントが一番的確だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:18:21

    >>49

    部位破壊からの大技は将軍と同じだよね

    金と正義は正統派のよくできた弟子だったんだなって思う


    カウンターから一撃でぐちゃぐちゃにする銀はマイペースすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:19:44

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:20:16

    『尖った長所のないザ・マンの完全下位互換! これを倒せないとザ・マン戦はどうにもならない! 始祖殲滅の試金石的そんざいだ!』

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:21:32

    >>54

    逆立ちしてるとこに情け無用キック! からの「好き勝手しやがって~」はマジで笑った

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:21:50

    >>55

    オール100点のやつを例に出してオール95点が楽みたいな言い方はやめろ!

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:21:59

    >>50

    実際のところはいつから悪魔将軍を名乗ってあの姿をしているかは不明なんだけど

    首だけになるまでは素の姿→サタン様と契約して悪魔将軍になったくらいしか語られてないから、現状サタン様製説があるね


    …ただ六騎士を自分で鍛えたりしてるからもう色々あやふやなんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:23:47

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:23:52

    ハガ~~~ッ(まずいか…!)
    ハワ~~ッ(あっ、余裕なヤツだ)

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:24:03

    >>58

    困ったときにはこの精神でいいのがゆで漫画の長所だ

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:24:05

    粉々になったサタン様をみてると、アシュラマンとテリーマンは頑張ったんだな…

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:24:53

    可哀想

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:25:22

    >>61

    それはそれとしてジェロニモめっちゃ応援してくれるツンデレ来たな…

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:25:33

    >>13

    特に語られてないけど金銀兄弟喧嘩より遥か前に始祖は地上から姿を消したから、地上の審判もしなきゃならないけど始祖が表立って活動するのはマズいということで「裁きの神」を演じるための姿かもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:25:40

    サイコとかサタンとか感情豊かな相手から「お前勝手に何してんの⁉︎」ってキレられてるのに一切悪びれない構図がなんか面白い

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:25:41

    >>60

    なんで最後の手段の憑依を簡単に対処出来るんですか?

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:25:43

    >>61

    これがある限りゆでは無敵であり続けるの好き


    ところでお前砂なのに何で間接技効くんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:25:46

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:26:07

    >>61

    人間に負けたという都合の悪い事

    結局ずっと忘れていなかったな

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:26:35

    >>61

    これを作中で言われちゃもう無敵すぎる

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:26:37

    >>60

    (まあちょうど一瞬やばそうな空気にできたからこれでよかったんだろう拾式?)

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:27:56

    >>68

    都合の悪いことは忘れよ!

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:28:16

    >>68

    「サンシャインに今まで関節技を仕掛ける奴なんかいなかった。

     ところがテリーがあまりに堂々と極めに行ったので、驚いて砂になれることを忘れてしまった」

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:32:27

    サンシャインはまともに能力フル活用で戦ったら強すぎるから仕方ない
    ただでさえ、あの巨体だからな

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:32:55

    サタン戦も序盤は希望に溢れる未来の守護者とか結構マイクパフォーマンスもしてたんですよ。
    戦いが進むにつれて現代超人と比べてもあんまりな鍛錬のなってなさと、唯一の取り柄のパワーすら必殺技をそのまま食らっても吐血で済む程度の完成度の低さで呆れ果ててドンドンテンション下がってるだけで。

    その証拠に試合が終わった途端大袈裟な身振り付きで解説したり、私を心配してくれるのかキン肉マン(ニッコリ)とか、海に向かってジャスティスのポーズで待ち構えたりしてくれるし。

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:33:45

    スト武vs魔雲天とか言う明らかにテリーvs正義よりも差が開いてそうなマッチでもスト武は割とプロレスしてくれてたのになあ…

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:35:39

    >>77

    読み返すと「根っからの育成者なんだなあ」ってのがわかって辛い

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:36:42

    >>77

    ゴールドマンの弟子の根性に内心ちょっと喜んでそうだった

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:37:12

    >>77

    マウンテンは将軍、フェニックスと肩を並べる最強格の超人だから……

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:38:51

    >>77

    よくこんな人格者の物真似なんか出来るよなネプキン

    恥知らずな攻撃しまくってたし

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:39:08

    >>77

    武道はあの時点では無量大数レベルに力を抑えてただろ流石に……抑えてたよね?

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:39:50

    >>79

    1から鍛え直してこい~っ、とか言っちゃってるのテンション高いよね

    恩赦しようとするし

    あれ拒否られたの辛かっただろうな……

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:40:22

    >>82

    ただのココナッツクラッシュで頭蓋割ってたんですがそれは…

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:41:19

    純地上産でこの強さってなんなんですかねこの人

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:41:45

    >>81

    恥知らずにも程があるけど、正直あの圧倒的な強さは憧れるのも仕方ないと思う

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:41:47

    >>82

    ティーパックマンくらいまで力押さえてなければ

    アイドル超人の100万パワー前後でもどうにかなる世界だし……火事場なしスグルでオメガ撃破とか

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:42:09

    >>82

    無量大数軍最強格ぐらいには抑えてたかな……

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:44:21

    師と違って指導者としてはイマイチだったのかなジャスティスは
    まあ……そうだろうな……

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:45:37

    >>89

    ミロスマンが阿修羅の先祖に負けてるので…

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:47:53

    ジャスティスマンは良くも悪くも精神に振れ幅がない。他の完璧始祖は機会が有れば友情パワーに至れた気がするんだよな※虐殺王は除くものとする

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:48:49

    公平な天秤故致し方無し

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:50:37

    >>91

    ペインなんか絶対こっそり光ったことありそうだわアイツ

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:51:45

    >>91

    サイコマンあれほぼ正義超人って言われてたしいけそう

    立場的には完璧に始祖なんだけどさ

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:52:11

    (何やってくれてんだあいつ…)

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:54:13

    >>91

    アビスマンはゴールドマン絡みなら覚醒できたかもしれない


    それはそうとこのコマ、百戦百勝してやるつもり=殺し合いは想定してないことが読み取れて好きだけどめちゃくちゃ悲しい

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:55:46

    ダンベルを争う時点で殺し合いは避けられないから……

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:57:43

    >>93

    絡みなさそうなのにゴールドマンの回想に出てきた奴

    アビスマンからゴールドマンに→だいぶ出てたのに

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:01:43

    アビスマンは始祖の中でも正面からのぶつかり合いなら誰にも負けなかったと豪語して悪魔将軍も否定しなかった辺り地上に出てたらやばかったよな

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:07:52

    本当によく出来た弟子たちなんだ……
    その上で自ら超人墓場を封印することになったザマンの心境たるや……

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:11:50

    >>99

    ミラージュマンとアビスマンは諦観して諦めてる節あるから、負の方向性でメンタルに揺らぎがなさそうだし将軍が倒さなかったら何人か死んでたと思う


    かませ犬になってしまったミラージュマンも始祖のスペック+超強力な幻覚+始祖のパワーで繰り出される劣化ダイヤモンドパワーのドリルとかどう考えてもヤバい奴だし

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:17:37

    >>91

    虐殺王はどう足掻いても正義超人にはなれんよなぁ。一応手を抜かないってのは相手に敬意を払ってるとも取れなくはないけど奥義が相手殺す気しかないんだもの…

  • 103二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:24:26

    >>94

    気付いた上で本編の振る舞いなのが本当に辛すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:05:01

    銀とジャスティスは後継者育成以外の面ではかなり近い存在の気がするんだが、サイコ視点ではどうも違うようで

  • 105二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:10:40

    >>104

    ジャスティスマンは条件付きとはいえ自分の意見を改めたりする柔軟性があるけど

    シルバーマンはサイコマンからも言われてるように強情で自分の意見を一切改めないから違うと判定してるんだと思う


    今のシルバーマンには耳に相当する部位があるけど、過去のシルバーマンにはそれが無かった=聞く耳を一切持たないことへの暗示とも取れるし

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:24:48

    ずっと正義超人の味方で攻めより守りが得意でキン肉族の始祖である可能性も示唆されてたキャラに、完全な後付けであの虐殺王属性付けて受け入れられたのはほんと凄い
    元からニヤケ面がむかつく・なんか怖いって扱いはうけてたけどさぁ

  • 107二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:26:59

    そういえば最新話って
    他の始祖はバラバラになったりして普通に死んでるのに、首だけになった挙句剥製にされても命がある金銀兄弟は明らかにおかしいって疑問へのアンサーにもなってるのかな

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:39:58

    >>103

    ゴールドマンの他始祖理解が高すぎんだよなぁ…

  • 109二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:51:43

    >>91

    読み直すとシルバーボワァしてるんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:56:54

    >>109

    友情ボワァ出来るけど勝負となると必ず殺すが優先してしまって闘いを通じて理解し合うから最も遠い哀しい始祖

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:12:40

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:20:37

    >>63

    理想

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:20:46

    >>110

    シルバーの友情パワーは国語の問題を数学的に解いてるようなものに思える。


    「誰かのことを思い、それに従って体が動いた結果生じる力」が友情パワーなんだけど

    シルバーのは「仲間や同族に対して良い事があるようにと思う心が友情や愛情と呼ばれるもので、それを強く意識してその行動原理に従って体を動かすと友情パワーが発現する」みたいな。

  • 114二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:21:03

    現実

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:22:05

    >>77

    決着後の魔雲天の悪あがきに付き合ってあげる義理は一切ないのに、最期まで超人として戦い抜いたその魂に免じて抵抗せず一緒に落ちたの本当に好き


    ここで文字通り死んでも離さなかったからあやつによる被害が拡大しなかったということで更に魔雲天の株上がったのもいい

  • 116二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:39:50
  • 117二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:36:45

    >>63

    デジャヴを感じたが

    ノリがセル対Mr.サタンだこれ。

  • 118二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:43:11

    最初勝ちを譲ってもらった扱いでいまいち評価が上がらなかったテリーの評価がこの人のお陰でどんどん上がるのほんと好き

  • 119二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:58:11

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:10:21

    >>116

    ブウは神喰らいだからそこに居ても不思議じゃ…いや不思議だよ!

  • 121二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:25:11

    >>81

    ネプキンはネプキンでサイコマンが恐らく正体明かした上で直々の弟子にしてたり、無量大数軍の最古参だったりそれなりにフォローはされてるから...その上で堕落したのを非難されてるけど


    というか始祖というキャラの完成度が高過ぎて、彼らに認められただけでそのキャラの株が激しく上がる現象が起きてる

  • 122二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:38:45

    >>74

    これ納得しかない完ぺきな回答で笑った

  • 123二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:46:27

    >>88

    ネメシスクラスかぁ…

  • 124二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:08:37

    全編通して本気で動揺してたのってここだけだよね
    これが無ければテリーが認められることもなかっただろうし、惨敗したとはいえアシュラは本当によくやってくれたと思う

  • 125二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:11:04

    >>124

    後ガンマンが倒された時もだいぶ動揺してたぞ

    そりゃガンマンが負けるなんてありえないことだよな

  • 126二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:18:29

    >>118

    サタン様バラバラになってるあたり、アシュラとテリーの最後の抵抗はちゃんと功を奏してたんだなってなるよね

    その上で戦闘継続されたらそりゃ負けを認めるわ……

  • 127二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:18:43

    >>115

    あの時点の、無慈悲な超人閻魔モード全開のザ・マンの口から「下等にしてはよく頑張った」ってセリフを吐かせたの、ほんと大金星じゃ収まらないほどの功績だよね

    永久にあの世で自慢できるレベルだと思うわ

  • 128二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:20:19

    >>125

    ガンマンがまた、最初はただの下等を見下す傲慢な小物みたいな態度だったのに、終わってみれば実は一番始祖の理念に忠実な始祖の一人だったとか誰が想像できるよ

    そりゃジャスティスも一目置くわ

  • 129二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:31:33

    実力はともかくどこがカッコいいんです?
    始祖たちが1日のうちに次々と離反・死亡していく中、最後にザ・マンの元に残ったたった二人の始祖でありながら堂々と裏切った人ですよ?
    いつかはそうなると思ってましたけど、よりによってこのタイミングって師匠や同僚の気持ちとか考えたことないんですかね?
    こんな3階の馬鹿がヨイショされているなんてたまったものではありませんよーーーーーっ!!

  • 130二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:35:25

    始祖はもう全員登場からずっと株が上がり続けるからな……実力も内面的にも

  • 131二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:41:16
  • 132二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:42:24

    >>129

    このサイコ野郎!

  • 133二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:54:26

    >>129

    あやつの許可さえあれば、いますぐきさまを〇してやりたいわーっ

    なぜあやつはこんな性格の歪んだ男を重用するのか!

  • 134二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:00:17

    >>129

    でも君誰かが消えないといけないと分かったとき相性最悪のジャスティスじゃなくて自分を選んだよね?

  • 135二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:05:28

    ネタ用の画像レス(画像リプ)としていくつか持ってるけど言葉が強すぎてイマイチ使いにくいんだよな、正義マン

  • 136二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:09:24

    >>135

    そういう意味でもサイコマン優秀だな…

  • 137二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:10:56

    >>129

    この台詞の流れで「裏切るならいつでも出来たでしょう!」のシーンは明確に白目(嘘)なのがサイコマンの心情を窺わせるよね。


    本音は「そりゃこのタイミングだから、そうでもなければ裏切ったりしないのは分かってますよ!!でも、でも!!」なんだろうな。

  • 138二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:21:00

    >>135

    サタン戦が終わった後なら全然行けるぞ

  • 139二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:21:55

    おまけ。ゴミから解放されて滅茶苦茶上機嫌なジャスティス

  • 140二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:35:37

    >>137

    この時のサイコマンって「兄弟弟子が次々死んでいく……つら……」に加えて「叛逆されるわ次々弟子が死ぬわでおいたわしやザ・マン……」って限界の感情のとこにこれだからな……

    ついつい感情もむき出しにしちゃうよ


    それを思うと「3階の馬鹿」はめっちゃふわふわ言葉だわ

  • 141二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:36:54

    今あらゆる意味で余生を満喫してるよこの人
    未曾有の危機の状況でもこの人すげーテンションノリノリだわ

  • 142二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:37:25

    >>139

    テリー戦後のジャスティスってよく微笑むよね

    金は笑うところ想像できないし似てるようで色々違うんだなやっぱ

  • 143二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:40:16
  • 144二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:40:31

    >>142

    バリバリ始祖とスパーしてた頃や、今の憑き物が落ちたザ・マンはよく微笑む、逆に完璧超人始祖編だとほぼ血走ってる

    間違いなくザ・マンに似てるよこいつ

  • 145二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:56:43

    >>139

    下のポーズほんと草。

    何でそんなしっかり決めポーズで待ってるんだお前。サタン戦とかほぼ直立不動なのに。

  • 146二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:14:18

    >>145

    将軍も同じことやってたから多分完璧超人が海を割るのに必要なポーズなのかもしれない…

  • 147二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:15:54

    >>145

    だってお前、海辺であんな都合良い岩あったらそりゃああいうポーズ取るしかないじゃん

  • 148二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:44:15

    >>147

    (始祖たちの間で「あそこにあるあの良い感じの岩」と共通の認識を持たれる岩……)

  • 149二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:59:47

    私を心配してくれるのかって微笑むシーン好き
    スグルがミートにジャスティスと組むかって言われて、スグルのことジッと見つめてくるシーンも好き

  • 150二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:16:18

    検索エンジンで「ジャスティスマン プロレス」って入れるとサジェストに「できない しろ」って出てくるのほんと草

  • 151二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 05:34:33

    >>113

    理解が共感につながる訳ではないという実例だな。


    思い返せばサイコマンは一貫してザ・マンへの恩義で動いてたし、他の始祖を助けるために自分を人柱にしたりと行動原理が情緒的で、正義や友情なんてものを理屈で規定してそうなシルバーとはいろいろ対称的だ。

  • 152二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 06:09:15

    >>13

    このラーメンマンみたいなデザインの方が良かったって意見を結構見かけたことにビビった思い出。

    しかもゆで先生自身もラーメンマンの人気にあやかるみたいで嫌だから今のデザインにしたみたいな事言ってるし。


    個人的には今のデザインの方が圧倒的に格好良くて好きなんだわ。

  • 153二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:31:57

    >>152

    まあ長年「ジャスティスが出てくるのでは」と期待されていたところにあのラーメンシルエットで出てきて盛り上がりまくった翌週にあっさり脱ぎ捨てたので「えええええ」って感じではあった


    もちろん今になっちゃゆでの言う通り正解だったと思うし、カッコいいんだけどね

  • 154二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:08:57

    うまく言えないけどこの場面好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています