- 1二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:05:01
- 2二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:13:21
他に言い方なかったのか
- 3二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:14:39
主人公がずっと自分の傍に居る事が当たり前だと思ってそうで可愛い
- 4二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:32:23
結婚みたいに具体的な未来を持ってはいないと思うが多分ずっと主人公やキーファとは生涯の付き合いになるんだろうと思ってただろうなって
- 5二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:51:12
マチルダさんとのやりとりすき
- 6二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:56:05
マリベル警察だ!
マリベルはツンデレではない! - 7二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:06:52
会話システムでちょくちょくアルスにニヤニヤ出来る質問とかしてくれるの本当に好き
- 8二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:17:38
あんな事言わなくてもきっといつまでも覚えててくれそう
- 9二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:25:40
個人的な話
motherシリーズとかみたい主人公が勇者とか王家でもなくすげーイケメンとかでもなく 本当にごく平凡なありふれた少年ゆえ感情移入がすげーしやすくてマリベルも同様に身近な幼馴染に感じられるので一層なんか可愛く見えるのよね
魔王倒したあとも伝説になるでもなく旅に出るでもなくまた元の少年に戻るってのもmotherシリーズっぽくて好きなんよ7 - 10二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:30:53
ツンデレというか弟を下僕だと思ってる姉みたいなやつ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:39:39
世界を救う勇者が一港町の漁師になるのいいよね…
- 12二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:42:21
FF7が発売された頃はまだツンデレの概念は無かったんだっけか
- 13二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:46:20
主人公の事を将来コイツと結婚するんだろうな…ってなんとなく感じてる上で好意を持ってる感じ
何かこう書くと負けヒロイン感が強いな - 14二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:52:50
主人公に理不尽押し付けてくるような過剰なツン描写はあんまりなくて
むしろDQ7の世の理不尽に対して真っ当に怒ってくれる良い子 - 15二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:54:31
- 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:03:54
- 17二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:05:38
まぁ初期の平和なエスタード島では平和だからこそのいじりが本人達のコミュニケーションで人々が虐げられてる時代ではなりを潜めたんだろうね
- 18二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:06:06
実際のところはマリベルとくっつかないと違和感というか無理やり感が出るくらいには鉄板カップルなんだけどなぁ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:19:39
性格がきつい様に見えて根っこからの善性よな
- 20二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:24:45
ドラクエ7の開発者のインタビューで時代を先取りしてるとか言われてたな
- 21二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:25:17
漫画はなんでキーファと
- 22二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:28:38
漫画版の話はするな、というか奴の話題は出すな。純粋にマリベルの良さを語ってくれ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:40:09
それこそ最初期の帰る方法が無くて思わず弱音をこぼした時に二人がいたから余計にキーファ離脱次にうけた衝撃とグリーンフレークの顛末が墓の前での問いに繋がったのかな?って思うわ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:59:45
- 25二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:33:50
- 26二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:41:31
- 27二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:50:22
結局作中でただ一人のエデンの戦士だったから実質主人公
- 28二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:53:59
主人公は事実上コスタールの戦士だもんな…
- 29二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:00:29
いつまでも自分の隣には彼がいる、彼の隣には自分がいるという揺るぎない未来を見つめているのがクッソ好き
- 30二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:42:42
アタシが死んでも主人公はアタシのことずっと覚えていてくれる?とかいう見てるかどうかで印象変わりそうな名言
- 31二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:53:11
絶滅危惧種な同人誌で主人公といちゃいちゃしてくれるだけで救われる命が有る
- 32二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:32:01
- 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:52:34
ほんそれ、ずっと天地雷鳴士にしてたわ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 05:35:12
小説版マリベルの濡れた服絞りながらアルスに怒る絵も可愛くて好き
小説版面白かっただけにアルスとくっつかなかったことだけは悲しかった...
でもボロボロの服で死んだ目でムチ持って佇んでる絵は最高にシコリティ高いから小説版好きだよ - 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 05:37:34
もはや和装の結婚衣装みたいだよね、白無垢とは言わんが
- 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:35:02
マリベルと主人公が作品を終わった後の世界で海岸を並んで散歩するのを眺めていたい
- 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:25:43
会話システムしゅき
- 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:26:35
もっとえっちな格好してほしい
- 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:32:01
- 40二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:34:51
盗賊がエッチすぎるせいでうちのマリベルは海賊になった。
- 41二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:57:39
エンディングが完全に将来を確信させるからね
- 42二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:05:09
天地雷鳴士の衣装でハッスルダンス使うと振袖フリフリしながら踊るくそかわマリベルが拝めるぞ!
- 43二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:05:57
グリンフレーク初めて行った時はキーファも居たしあの頃はまさか今後も腐れ縁続くと思ってた奴がもう会えなくなるなんて思ってなかっただろうからリンダの墓で余計に自分と主人公が死に別れた時を考えちゃったのかな?
グリンフレークはキーファの行動原理にも影響でかそう - 44二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:51:18
こっちが思ってる事を割とズバッと言ってくれるから好き
- 45二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:53:09
キーファとかマリベルがゲーム内でボロ糞に貶してなければ今以上に叩かれてたろうな
- 46二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 02:55:44
- 47二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:09:16
キャラ性能よりも会話システム&幼馴染成分でパーティ再加入あとはひたすらレベリングした我が幼少…
- 48二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:15:18
- 49二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:03:42
「会話システムを搭載するなら、こういうキャラの方が楽しいと思いました」
堀井さん、あんたちょっと天才すぎやしませんかね… - 50二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:19:56
あんま知られてないけど山の上の修道院で疲れたから主人公におぶって貰おうとしたりするシーンもニヤニヤ出来るんですよ
- 51二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:41:28
- 52二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:42:42
なにそれかわよい
- 53二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:06:51
- 54二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:11:30
プロビナルーメンマーディラス突破するとしばし離脱してしまうけどその辺りで既にマリベルを賢者でLv28とかにしてたからDISC2で合流したときブランクで足を引っ張るどころか普通に主戦力だったわ
- 55二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:50:38
育成面でもマリベルは賢者ルートで回復補助役にする人が多かっただろうし、入れ替わりで入ってくるアイラが前衛タイプでパーティバランスが崩れがちなんだよね。剣の舞を覚えやすいのはありがたいんだけど。メルビンが初期から戦士武闘家魔法使い僧侶の熟練度高めとかならよかったかもしれない。何よりずっとそばにマリベルがいてほしかった
- 56二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:43:16
- 57二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:52:53
多少性能が落ちても会話だけでスタメン入りできるツワモノ
まあ他の3人も一長一短あるしマリベルも速くてMP高いという利点はある - 58二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:16:04
最終ステがーっていう方々も多いが、気にならないし、むしろ会話が聞きてぇ…