カイドウは覚醒してないっぽい?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:14:14

    羽衣纏ってないし
    幻獣種、しかも四神である青龍クラスとなるとカイドウクラスでも必要経験値に達せないんかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:15:13

    多分精神が伴ってないんじゃないか
    カイドウくんメンタルつよないし

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:15:53

    マジで覚醒してて欲しかったわ
    尺的にもストーリー的にも再登場は望み薄かな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:16:33

    竜形態で全身高温とかが覚醒かも

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:17:44

    メンタル弱いというか
    後悔が多い
    ままフラッシュバックするけど精神的に弱いとは違うやろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:19:35

    覚醒自体稀で精神も乗っ取られる例が多数=完璧な覚醒は更に稀らしいから、条件は知ってるし何なら満たしていてもそのリスクを取る気にならなかったんじゃないか
    基本的に慎重派だし

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:21:01

    どうして覚醒していないと思った?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:21:20

    ルッチはイカれてるからあっさり覚醒まで行ったんだろうけど
    カイドウさんはわりとまともな感性してるからな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:22:06

    うっかり精神乗っ取られたらとんでもないことになりそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:22:30

    覚醒して無くてアレだとしたら逆に怖えよ、なんでダメージ喰らいまくって割と弱ってる状態でも覚醒した同じ幻獣種相手に五分の勝負が出来んだよ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:23:39

    焔雲とか人獣型とかそれっぽいから覚醒してる気がするが
    相性悪いと人格乗っ取られる感じなら別に覚醒することないもんな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:23:58

    羽衣纏ってたら覚醒確定、纏ってなかったら未覚醒確定とかまだ言われてないし分からないんじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:24:00

    >>7

    せめて読んでからレスしろよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:24:14

    正直まだわからん
    ゾオン系覚醒者の成功例がルフィとルッチとヤマト(?)くらいしかないから羽衣が絶対出るもんなのか
    動物のタイプによっては別のフォルムになりそうじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:24:50

    動物系に多様な種類があるように覚醒の見た目も多彩なんやろ
    その発言から覚醒してないとは考えにくいし

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:25:49

    >>13

    羽衣=覚醒なの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:26:17

    ルフィとルッチを見る限り覚醒の力を使うと覚醒フォルムとしてそれまでの姿と異なる姿になるからそれが出ないうちは…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:26:25

    心身が能力に追いつく必要あるから、心の方がおでんの件でやられちゃってて覚醒できてないんだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:27:11

    んでもカイドウの人獣フォルムは前半と後半でだいぶ変わってるねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:28:07

    >>19

    その辺は能力者の技量次第でいくらでも変形点を弄られるからだと思ってんすがね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:28:50

    武装色の覇気で黒色になる表現のように
    後付で判りやすくするために追加した可能性もあるしねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:29:07

    武装色使っても黒くならないのと同じ感じで
    羽衣なくても普通に覚醒してておかしくない気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:29:20

    精神は酔いどれメンヘラクソ真面目おじさんだからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:29:55

    死にかける経験が必要説見たな
    カイドウに殺されたルフィ、ルフィに倒されたルッチ、カイドウに殺されかけたヤマトは条件満たしてるけどカイドウは強すぎて条件満たせなかった
    カイドウも能力<覇気の考えだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:30:38

    >>16

    横からだが今のところルフィとルッチの覚醒の共通点が羽衣だからじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:31:00

    >>16

    獄卒獣の例があるからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:31:52

    >>24

    そう言うことか。なかなかしっくりくる説だな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:32:28

    >>26

    わざわざ精神のっとりの話も出たんだからそこも込みでだろ

    カイドウが実は青龍に乗っ取られてたら辻褄が合うな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:32:33

    覚醒してないとした場合、原因は真面目さと覇気至上主義かね…
    覇気至上主義で青龍への依存度が低くなり、真面目なに失敗や遺恨を抱え込んで精神的に脆くなり、元がクソ強いから基礎性能だけで戦えられて拡張発想する機会も必要性もない
    多分どの実食べても覚醒は出来ないんじゃねーかなぁ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:32:35

    いうてカイドウが覚醒してないなら誰が覚醒できねんって感じだからなぁ
    普通に羽衣は分かりやすさ重視で今回から導入しただけでは?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:32:37

    白ひげも覚醒してなさそうだし強けりゃ覚醒するって訳でもないよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:33:19

    >>13

    言いたいのはそうじゃない

    羽衣=覚醒を確定みたいに語るのは速いってこと

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:34:43

    >>24

    つまりマグマに落とされたカイドウは覚醒して帰ってくる?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:34:49

    今のところ古代種は覚醒とかしてないっぽいんだよな
    通常はルッチや極卒獣、幻獣はルフィと不確定だけどヤマトがいるのに

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:35:00

    普通に覚醒してて
    再登場したら人獣型でも羽衣ついてる可能性は全然ある気がする

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:35:04

    >>30

    でもヤマトも羽衣ある…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:35:37

    >>31

    振動人間だから空気をぶん殴れてる時点で覚醒してるんじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:36:09

    ひょっとしたら火龍大炬が覚醒枠なのかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:36:52

    >>32

    それがわかってるならどうして覚醒したと思ったかもわかるでしょ

    そもそも考察なんだからそんなツッコミは誰も求めてない

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:37:12

    ローキッドは慣れてないのもあるけど、覚醒能力は疲れるって言ってたから
    老齢化と病気で出来ないも考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:37:15

    心身追いついたら覚醒自体はできるらしいけど
    ゾオンだと人格取り込まれる可能性が高いらしいし強さよりは運と相性な気がする

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:37:58

    >>36

    ヤマトはそもそも実のモチーフが神獣みたいなもんじゃなかった?羽衣っぽいのがデフォでも違和感はない

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:38:33

    覚醒すると覚醒フォルムとして新たな姿を得るということ以外は判断材料としては弱くないか

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:39:10

    まあ覚醒=頂点、ではなさそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:39:26

    >>39

    でも未確定の考察をさも当然のように語るのはヤバくない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:39:57

    >>41

    スマイル食わせて仲間にギャンブルさせるイカレ集団だしそこら辺にビビるかといわれるとなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:40:07

    覚醒する必要がないくらい強かったから覚醒に至らなかった、でいいじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:40:37

    >>1

    流石にしてんじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:40:41

    というかルフィもギア5だと妙にテンション高くてひょうきんだから乗っ取られかけてる部分はありそうなんだよな・・・
    不可逆じゃないからいいけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:41:10

    >>31

    白ひげはどうなんだろうな

    初めは自分だけが振るえる振動人間だったけど覚醒した結果、陸地を震えさせる地震人間になったんじゃないかなーと

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:41:10

    >>45

    気に食わないなら黙ってブラバしたら?

    公式から答えが出されるまでの短い間好き勝手考えるのも考察の楽しみだよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:42:33

    なんで考察云々でレスバしてんだよ、スレ主管理してくれ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:42:52

    してる方が自然な気がする

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:43:42

    メンタルが龍に認められなかったのかもな

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:46:33

    白ひげもマムもカイドウもそもそもの実の能力が規格外の連中だからなぁ……って思ったけど

    自分だけじゃなく他者の魂まで吸い取ったりホーミーズにしたりできるマムは普通に超人系の覚醒してそうだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:46:57

    >>49

    乗っ取られてるっていうよりも「テンション高くてひょうきんになる」っていうのもニカの能力なんじゃないのかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:11:40

    >>24

    カイドウの趣味 自殺

    「なかなか死、ねねェもんだな……」的なセリフ。 なるほど

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:19:39

    一応獄卒獣の例も覚醒ではあるんだし羽衣纏いタイプの覚醒と通常覚醒と覚醒失敗があるだけじゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:34:38

    カイドウも人獣型の2段階目あったしそれが覚醒じゃないかなぁって思ってる
    羽衣ない覚醒は獄卒獣でいたし

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:40:56

    仮にしてないならルフィとの戦いで精神的な後悔とか呪縛も解けたし
    覚醒しだしてもおかしかないのが怖いわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:40:07

    羽衣じゃないけどわらい上戸の時のデザイン変わったやつが覚醒じゃない?人獣型から変化してるし

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:52:46

    羽衣もギア4で薄いけどあるし…

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 02:11:27

    ウオウオの実のモデルが鯉が滝を登って龍になる話だし龍になれた時点で覚醒してる説

    ……と思ったけど食べたばかりのモモが龍になるんだからそんなわけないか

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 02:16:36

    カイドウが未覚醒だとしたらまぁおでん関連で精神病んでるからできてません、というのも納得する。
    ルフィ戦後になんとか生存してて、再登場時に覚醒状態で出てきたら・・・いやマジ考えたくねぇ

    未覚醒状態で最強生物なのに、覚醒したらマジでやばすぎるやん
    ただカイドウのタフさは覚醒済みですよって言われても納得はするんだよなぁ。

    マムのホーミーズ関係が既に覚醒済みの能力っていうのもどこか納得いくし、それなら白ひげの海震みたいな大津波ももしかしたら覚醒してるのかなって思ったりはする。
    ていうかカイドウ再登場とかあるんですか・・・?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています