【ネタバレ注意】信頼できない語り手の作品教えて

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:43:13

    信頼できない語り手の作品を教えてほしいです。
    その語り手が善意でも悪意でも
    ミステリー以外でも漫画とかゲームとかであったら教えてほしいな

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:44:02

    できればある程度の内容まで
    ネタバレされても楽しめるタイプなので

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:48:27

    アガサ・クリスティ アクロイド殺しとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:52:35

    西尾維新の作品は大抵語り手が信頼できない
    おススメは「クビシメロマンチスト」と「不気味で素ぼくな囲われた世界」

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:53:56

    Another

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:55:47

    信頼できない語り手って調べたらキョンが出てくるんだけどなんで?
    ハルヒのだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:57:55

    ゲームだけどパっと思いついたのはレイジングループ
    迷い込んだ村でリアル人狼ゲームに巻き込まれ、ループしながら生存を目指しつつ謎解きするビジュアルノベルゲー。最後に明かされる嘘にプレイヤーもキャラも「てめえ!」ってなる。なった
    クリア後に本編では明かされないキャラクター達の心の声が聞けるモードがあるんだけど、主人公も追加モノローグがたくさんある。主人公目線のゲームなのに

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:03:56

    ラノベとかだとルーデウス、リオンとかも大概自己評価低くて、相手の評価が高くて見誤るのが多い

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:09:58

    ラノベって主人公が自分の強さを分かってなくて周りのキャラに驚かれるって奴ならあるけど、読者だけ知らなくて読み進めていくうちに実はこいつ強くね?みたいになるのってないかな?あったら読みたい

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:13:04

    >>9

    阿良々々々木さんとかそんな感じな気がする

    花物語とかですでに怪しかったけど漫画化で一気にありゃりゃ木さんの語りが信用できなくなった

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:14:19

    有名どころだけど姑獲鳥の夏

    最近読んだのだと霊媒探偵城塚翡翠もそれだった
    ただこれは語り手より霊媒探偵に騙された感が強い

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:18:38

    >>10

    実は結構モテてたんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:20:46

    >>10

    漫画化されるたびにこの人もともとやべぇ奴だったんだなとなる阿良々木さん。


    周囲からビビられないわけがなかった。

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:25:49

    >>6

    地の文が過去形で語られるから信頼性がないとか聞いた

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:35:23

    烏に単は似合わない
    何人か語り手が出てくるけど1人だけ信用できない語り手がいる

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:39:07

    >>15

    これ面白かった!!漫画版もよかったな

    ぜひ最後まで読んでみてほしい

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:56:44

    ルートダブルってゲームがオススメ
    二人の主人公が違う理由で信頼できない語り手になってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:41:40

    ひぐらしのなく頃に
     主人公含め作中の風土病が原因で、幻聴幻覚をおこし最後は惨劇へ帰結する。

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:45:41

    綾辻行人の殺人鬼とかそうだっけ?(うろ覚え)

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 18:56:12

    ナイト○アダイアリーが終盤つーか最後がまんまそれ
    なお書籍で更なる真相が明かされる模様

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:37:14

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:11:23

    信頼できない語り手といったらFF7のクラウドだな


    あと最初の主人公視点の語りが全く信頼出来ない的な意味では「堕落の王」

    堕落の王【Web版】R15 残酷な描写あり 異世界転生 ファンタジー 魔王 悪魔 仕事したくない 天使 勇者ncode.syosetu.com

    あとこれまた主人公の語りと評価と語る過去は全くあてにならねえなって意味では「和風ファンタジーな鬱エロゲーの名無し戦闘員に転生したんだが周囲の女がヤベー奴ばかりで嫌な予感しかしない件」ですかね?

    和風ファンタジーな鬱エロゲーの名無し戦闘員に転生したんだが周囲の女がヤベー奴ばかりで嫌な予感しかしない件 - ハーメルンどうやら和風ファンタジーゲームの名無しモブに転生したらしい ……尚、ゲームのジャンルはエログロ上等な鬱ゲーである ・追記 ファンアートへのリンク等がある話には●…syosetu.org

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています