オジマンディアスとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:01:05

    ライダークラスの極致みたいなキャラ。宝具の大盤振る舞いで強すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:02:02

    冗談抜きでアキレウスとどっちが強いん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:09:52

    >>2

    オジマンは普通に神性あるからダメージは通せる。アキレウス側がオジマンの神殿を突破できるかって感じ。アキレウスの盾アタックでどうにかなるかってところ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:11:02

    >>2

    本体性能ならアキレウス

    というか神性持ちだから宝具封印抜けるのと機動力高すぎてスフィンクスじゃ対応キツそうなのとデンデラでも凌げそうな盾あるから攻めだとアキレウスが有利だと思われる


    一対多数の戦いなら本編で見せた通りオジマンに分があるだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:16:36

    >>3

    タイマン空間まで持っていければ不死の加護解除しつつ素のスペック差で勝てる

    三騎士相手に剣で相手どってやってもいいと豪語するレベルで素でも自信あるとはいえ流石にアキレウスには及ばんだろ

    ただそれ以外に勝ち筋がない

    基本的に毒や呪いのデバフに加え不死のスフィンクス軍勢をどうにか掻い潜って神殿奥深くのオジマンのとこまで辿り着かなきゃならない

    神殿外での攻防はデンデラ球電の攻撃力と盾の防御力、神殿の耐久力と盾タックルの攻撃力(詳細不明とはいえあれを潰すのは無理やろ)でどっちもどっち

    燃費の差でアキレウスのジリ貧

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:17:28

    ライダークラスいいよねのコピペすき

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:18:56

    一度神殿展開されたらキツイと思う。中に入ったところでオジマンディアスは不死やし、たどり着く前にオジマンは手を打ってくると思う。そもそも神殿内にトラップ多すぎるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:20:08

    >>4

    アーサー、ブリュンヒルデ、ステラをナイフ一本で相対できるこいつが言うほど本体性能で勝てるか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:23:25

    >>8

    そこはまぁあくまで自己申告だから実際にやってみんことにはなんとも

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:25:28

    >>8

    なんなら剣で相手してやろうかってwktkしてただけで実際にやったわけでもないので


    いち神話体系で三指には入る武勇と全英霊最速の逸話と神性以外に傷つけられない体を持った勇者だぞ

    さすがに神殿補正で不死身があるとはいえ劣るだろうよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:27:31

    >>7

    彗星走法は基本的に障害物あっても速度鈍らんから下手したらスフィンクスごと置き去りにされるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:29:10

    オジマンディアスは一つの作品で無双したけど、アキレウスはカタログスペックほど強くは見えん

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:31:01

    >>12

    そらリソース量が違うしな


    皇帝特権と病院供給あるオジマンと最後ら辺以外マスター縛りクソ燃費戦車でやってたアキレウスやで

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:33:09

    >>12

    まぁクソ燃費だしなアキレウス。

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:33:48

    >>13

    オジマンの最終決戦時はマスター及び一族毒ハサンに皆殺しにされてるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:34:43

    愛歌に戯れで生き残らされた一人残ってたわ、すまぬ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:35:23

    >>15

    本体の工房とマスターがくたばっただけで伊勢三の病院あたりの大型魔力供給ラインは残ってるし皇帝特権も活用してんのよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:36:39

    >>17

    その供給源絶たれたから皇帝特権でなんとかしてたんじゃなかった?

    そうでなけりゃハサンで観察妨害やる意味ないし愛歌がそこら辺見逃すとも思えんが

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:36:58

    病院はともかく皇帝特権はオジマンの実力では?

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:39:32

    >>19

    それはそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:40:32

    >>17

    要石(マスター)が飛んだけどほかのラインと特権で半日行けるって感じだぞ


    そもそもいくら愛歌でも秘匿された魔術工房はともかく一族経営の病院皆殺しとか聖杯戦争どころじゃないわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:41:07

    なんかズレてね?
    アキレウスは最終決戦は魔力問題オール解決しましたで
    オジマンはマスター殺されたりしたけど及び病院施設と皇帝特権でなんとかしたってんなら
    決戦時にデバフかかってたのってどっちかというとオジマンの方じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:42:03

    >>21

    …あいつ普通にやりそうだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:42:27

    >>22

    そのアキレウスは魔力量ゴリ押しする前にケイローンと殴りあって戦車馬死亡踵粉砕で実質宝具2ロスして盾譲渡してるんだからデバフもいいとこじゃねーか!

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:43:18

    >>2

    多分どっちが強いとかは無いと思う、別系統でそれぞれめっちゃ強いって感じ


    流星の如く駆け抜け全てを塵殺するか


    皇帝の如く座して全てを蹂躙するか


    この違いでしかない

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:43:53

    オジマンはマスター死亡というデバフはあるけどスキルと魔力ライン自体は確保出来てる、つまりいっぱいの魔力で霧散を止めてる状態で宝具は機能してるんだからデバフはあってもそこまで弱ってないよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:44:09

    >>24

    デバフかかったって決戦の結果負傷したってことじゃん

    そもそもケイローンの前に飛行機解体とか色々してなかったっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:45:11

    >>27

    その最終決戦で平等空間展開とクソデバフ状態でアタランテ止めることしかしてないんだからカルナみたいに「全力のサーヴァント戦闘」できてないんよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:45:33

    >>24

    ケイローンも盾もぶっちゃけアキレウスが舐めプかましたからだし…

    そもそもタイマン宝具だって本来同意とかいらんのに律儀にお互いの同意で発動にしてたりあいつ変な舐めプ癖あんのよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:46:38

    >>28

    それでいてオジマンの決戦時にはオジマンにはデバフかかってないって言ってるから変な感じになってるのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:47:01

    >>29

    英雄癖と言え


    あれは先生の策略勝ちだろ

    いやー負けました死にゆく師の頼みを聞いてくれますか?ありがとう

    それはそれとしてサーヴァントとして仕事しますねノーモーション踵ショット!だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:48:13

    >>30

    デンデラ撃てる結界展開できる程度にリソース問題なしで宝具の欠損もないんだからデバフは無いのでは?本人の自己申告だから痩せ我慢かもしれんが

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:48:21

    >>31

    その先生が「貴方は甘いんですよ」って言ってるし…

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:49:43

    まぁ、神殿内だと宝具の真名解放できないし、神代の呪詛で満ちてるし、ステータスも軒並みダウンするしでアキレウスと相性はよくないわね。どれだけ動いても神殿内なのは変わらないからスリップダメージあるし、オジマンが無限リスポーンするし。

    外側でアキレウスコスモ開放してタックルすればいいんじゃね。

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:49:52

    >>33

    勝った後に恩師の頼み事を聞くのは舐めプとは呼べんと思うが……


    サーヴァントに徹しきれなかったアキレウスとマスターとの交流でサーヴァントとして仕事して退場した先生の違いだが善し悪しとは言えんでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:50:09

    というかマスター殺されるとかのデバフ状態多少かかっても皇帝特権とかでとりあえず問題ないってできる時点でオジマンが規格外ってことの証明にしかなってないんじゃ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:50:48

    >>34

    神性で宝具封印は弾けるで


    アキレウスをスフィンクスけしかけて殺せると思うものでもないし、結局デンデラVSコスモスになると思うが

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:51:06

    アトランティスでも結局使わなかったからな、盾…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:52:18

    >>36

    カルナ(特になし)とアルジュナ(授かり)比べるようなもんだろ


    「自力で燃費調達できる」というのはマスターの運用のしやすさには繋がるけど、別に格や強さの上下を示すもんじゃないよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:52:21

    スフィンクス君たちプロトセイバーとやりあえるくらいにはつえーからなあ
    一方的殺戮にはならんと思う、神性も持ってるだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:54:10

    彗星走法で抜き去られるんじゃないか……?ヒッタイトの神鉄もストライクエアとアーラシュの矢相当ならぶち抜けるし……

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:54:15

    あの神殿もステラ+カリバーでなんとか壊すくらいには固いからな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:55:06

    >>36

    それはそう

    皇帝特権が強すぎる

    しかもオジマンはこれ使うの自分はファラオだからって理由で基本はしない

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:55:15

    デンデラを撃たせて神殿が砕ければアキレウスの勝ちだろうな

    スフィンクスと呪詛毒だけでアキレウス仕留められるかと言ったら厳しいし……

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:55:20

    なんでアキレウスすぐに強さ議論に使われてしまうん?

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:55:41

    >>40

    単体だと一方的な殺戮にはなるくらいにプーサーとスフィンクスは実力差あるよ

    神殿外でのドーム近くでは3秒クッキングだったし

    ただ不死と物量による猛攻で足止め喰らうし長時間は保たないくらいには厄介な敵

    相手してもいいことないのでプーサーやアーラシュにない俊足で突破できるかどうか

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:56:44

    アキレウスはオジマン相手なら間違いなく相性がいい部類ではあると思う
    スキルツリーが機動戦特化型という感じ

    オジマンは逆に防衛戦クソ強タイプだけど、一番厄介な効果が神性で弾かれるのが痛い

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:56:45

    >>45

    強いから

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:56:56

    電球ビームって神殿の内側にも撃てるし閉所に入ってこられる分にはむしろカモなのでは

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:57:27

    スフィンクスくんデバフ空間じゃないとアーサーアーラシュはどうにもならんから……

    素のスペックだとちょっとやり合ったあと瞬殺されてるし

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:57:31

    >>48

    ぶっちゃけ邪魔

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:58:01

    >>51

    なぜ…?

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:58:18

    >>49

    アレ撃ったら神殿の構造体ぶっ壊れるからクソ火力の代わりに諸刃の剣なんよ


    そしてアキレウスにはあの盾あるからかなり分が悪いと思われ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:58:28

    >>49

    電球ビームはぶっちゃけ盾あるから外だろうと内だろうと問題じゃない

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:58:29

    >>49

    盾と俊足でなんとかできるらしい

    プーサーどころかアチャククレスより強いかもね

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 19:59:29

    デンデラを凌ぎうる手段がある以上神殿壊れて不死解除とかのリスクで負け筋作っちゃうからな

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:00:17

    >>53

    >>55

    横から質問して悪いけど

    あれって常時展開できるようなもんなの?

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:00:36

    オジマンは神殿とは別に太陽船あること忘れられてない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:01:36

    >>57

    盾タックル出来ると明言されてる以上割と使えると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:01:41

    じゃんけんじゃないんだから、AがBに絶対勝つとはなるわけがない。条件次第で推しが勝つ、と言うしかない。

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:02:01

    なんというか歴代描写見る限りだと俊足が売りとかされてるやつって相手が目に追えず対処しきれないで撃破されるネームキャラってのが全然ないからいまいち強みがわからん
    超火力に対応しきれない、とかってのはあるんだが素早さで対応しきれないってのが他シリーズであったら教えてくれい

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:02:13

    >>58

    そりゃアキレウスにも空飛べる戦車あるしイーブンやろ


    そもそも神殿内で船使う意味あるのか知らんが

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:02:47

    >>57

    世界の壁展開したまま突進してすり潰す運用もできるのではい

    明確に魔力の波長で来ると分かるビームを防ぐくらいは訳ないとおもうぞ(盾を使うという判断を行うかどうかは別として)

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:04:42

    >>61

    まさにケイローン先生が生前の経験や心眼ありきでも見失うくらいには早いしおまけ感覚で障害物無視がついてる


    しっかり埋め合わせて偏差射撃かますあたり流石の先生だが

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:04:43

    >>61

    速度にそんなに差があるなら圧倒的な防御力が無い限り瞬殺になる

    そしてそんなことにはならんので素早さが速いはタイマンの戦闘においてフレーバーにしかならん

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:04:54

    なんかアキレウス挙げられること並べるとギルガメッシュやヘラクレスより強いんじゃないのってなるんだが実際そうなの?

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:05:22

    >>61

    クーフーリンvsエミヤ(二戦目とか)エミヤは終始防戦強いられてたな

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:06:05

    >>66

    カタログスペック通りなら大戦でもっと活躍してた

    設定と作中描写が一番乖離してる鯖だと思うわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:06:16

    相手したのが師なので動きの基本熟知してます、心眼と千里眼で未来視できます、自分自身もトップクラスの敏捷A+です
    な先生なせいで、それでも追いきれず速度差で戦力7:3になるのが滅茶苦茶凄いとは分かっても
    じゃあ他のキャラ相手に当て嵌めたときにどのくらい有利に働くのかに関しては
    読み手によってイメージががっちり分かれるんよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:06:37

    速さに苦戦することはあれど追いきれずに撃破されるってのがないのがまたややこしいな

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:06:46

    >>66

    ギルガメッシュは対応力と頭脳と単純火力カンスト

    ヘラクレスはフィジカルと蘇生と技術(?)と宝具数だからね


    アキレウスは速さと豊富さがあるが踵や甘さという弱点がわかりやすいっちゃ分かりやすい

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:06:49

    >>68

    アトランティスの奮戦…

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:07:17

    >>66

    ファンの言い分が速いから何とかなるっていうふわっふわな状態で察しろ

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:08:02

    >>72

    むしろ速度失ってあの戦果あげられるやつが

    万全なのにApoではそこまで奮わなかったというのがね

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:09:09

    >>66

    ヘラクレスは無理や。まずゴッドハンドがどうにもならねぇ。強いとか弱いとか以前の問題や。

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:10:08

    理論値でと性格で弱点つけなくもないから最上位の最上位に比べればまだマシではあるのがアキレウス

    実現のハードルはお察しだが

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:10:38

    どっち召喚する?ならオジマン一択なんだけどね
    燃費的な問題で…
    まぁ召喚拒否されるか殺されるんですけどね!

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:11:08

    >>61

    めちゃめちゃ速度に差があるならサーヴァントなんかに目もくれず目的達することできるやろうし

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:11:24

    >>61

    ライダーさんの重圧込みで格上のセイバーオルタを翻弄してたりも速度分野に入れていいと思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:12:10

    >>77

    召喚する以前の問題やんか!

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:15:01

    アキレウスの速さって戦車とか走法とか中~長距離の最高速度の速さであって、タイマン中の俊敏さはそんなに感じ無いんだよね
    タイマン空間の戦闘でもそんなに足で翻弄してないし

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:15:03

    >>77

    本人由来のもの→呼ばれた?知らん!

    妻のもの使った縁召喚→妻のもの持ってるって事は妻の墓荒らしして持ってきたやつ使ったな?ブッ殺

    だからね…

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:19:43

    >>81

    タイマン空間内でも彗星走方は機能してるしケイローンが目で追えきれてないのも言及されてる

    にも関わらず互角の肉弾戦が成立してるからな

    これだけ見ると上級鯖相手ではそこまでアドバンテージではないんじゃねとなるけど

    戦闘理論と未来視で視覚情報に頼らずに戦えるケイローンだからこそ

    という捉え方もできるのがまたややこしい

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:20:04

    >>69

    勝ち目30%って確か戦車抜きでだったっけ

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:22:24

    どっちって言われても一回戦目と二回戦目で結果変わるよな…
    どっちが勝っても負けても『まぁオジマン/アキレウスだからな!』ってなるし
    ノッてる方が有利って事はわかる

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:24:48

    >>85

    聖杯戦争(前提としてマスターは即殺されないものとする)でモチベMAX、どっちも一流魔術師とかだった場合は魔力の融通がきくぶんオジマン有利かなーとは思う


    戦車が便利なんだけどサーヴァントプラス一騎分なのがね……

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:28:47

    >>86

    アキレウスの戦車の情報見ると、イスカンダルの牛くんが異常な性能だよな。なんでウェイバーでアレ出来るんだ?

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:29:40

    というか1にはアキレウスのアの字もないのになんでアキレウス出てるんだっけ…

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:30:11

    >>88

    2がスレの流れを決めるというじゃないか

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:30:27

    >>87

    イスカンダルのも神牛だからたいがい負担はかかるはずなのにね、なんで普通に何日も飛ばせんだ


    喋れる程度にきちんと霊基作りこんでて三頭揃えだからなのか?馬のコストがでかいのか?

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:30:45

    燃費でオジマンだいたい神殿突破できるアキレウス
    ほぼ5一5のマスター選ばれず(殺される)ポイントで6ー4かなマスター殺されるポイントで4ー6でもええぞ

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:32:29

    >>91

    マスター殺害も混みにするとオジマンに1加算されるかも危ういわ


    聖者か王者にでも会わない限り神殿展開するほどノッてくれないぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:33:11

    メドゥーサのペガサスも普通に飛ばすだけでもそこそこ重い消費があるのに
    イスカンダルの牛はマジで燃費が良い意味でイカれてる

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:33:20

    >>12

    ぶっちゃけた話他のキャラにも言えるが

    カタログスペックという設定と

    実際の戦闘の描写

    って一致するわけでもなく解離していたり、印象付くかどうかで大分差があるからな

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:34:49

    そもそも両方ライダーなんだからマスターありで同時に存在する状況がかなり限られるような

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:36:30

    >>95

    聖杯大戦だとどっちも適性高いんだよな……


    ほぼ足切り各個撃破か神殿にぶち込んでまとめて殺すか

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:38:03

    魔力ほぼ無限の鯖と5対1して拮抗してるってのがもう強い

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:39:55

    他はともかく神殿の性能がイカれてる

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:41:16

    神殿なくてスフィンクスと太陽船だけでも大概イカれてはいるんだけどね

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:42:18

    皇帝特権があるからネロみたいにノリでセイバーやったりアーチャーやってもおかしく無い人

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:43:25

    個人的にはオジマンとアキレウスだったら(お互いに魔力不足とかないって前提で)個のスペックならオジマンの方が上でも相性的にはアキレウスの方が有利だと思ってる
    ただ、勝敗は時の運というかどういう結果にも転びうる程度の差だとも思ってる

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:43:30

    >>100

    というか五人張りだかの弓を引いて大暴れしたみたいな逸話があるからアーチャーに関しては素で適正があってもおかしかない

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:44:12

    >>100

    クソ強いんだろうけどライダー特有の宝具盛りだくさんが無くなるのは痛いよね…

    皇帝特権で持ち込み?他のクラスなら他の宝具が盛りだくさん?

    そんなー!

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:44:42

    >>102

    何ならなんでライダーでカデシュの戦いの戦車じゃなく船持って来てるんだ感はある

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:46:48

    アキレウスに比べればアーサーブリュンヒルデアーラシュの三騎は相当な格下だが三騎は三騎だからな中々評価の塩梅は難しいぞ

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:49:22

    >>105

    相当な格下って言えるほどの差は無いだろ!!!

    アキレウスのが上なのはわかるけどそれは言い過ぎや

    アキレウスでその3人だとブリュ以外は攻撃無効だしオジマンより余裕ありそうか

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:50:02

    少なくともアーサーは同格といって良いんじゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 20:55:23

    相性いいとはいえ一騎でいけそうと三騎で厳しかったじゃ格の違いはくっそデカいと思うよそれはそれとして三騎分の戦力をアキレウスが保有してますとは考えてないという意見や

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:12:13

    なんかアキレウスとオジマンディアスの強さ議論が盛り上がってるけどライダー最強は主神霊のケツァルコアトルなんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:18:12

    神霊は召喚できる鯖煮含めちゃいかんと…いやどうやろな(フェイクの動向見ながら)

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:20:46

    ケツァルコアトルはブチャの知識持ちなんで
    並行世界のどこかで現代で召喚されてブチャの知識を座に持ち帰ってるはず
    つまり召喚は可能枠だ

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:22:01

    ブチャじゃなかったルチャだルチャ・リブレ

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:23:46

    善なる頂点はずるいと思います

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:39:52

    現代じゃ権能は使えないとしてもそれ以外の部分も強すぎるからケツ姐はちょっと
    あ、オジマンの神殿内部は神代だからケツ姐と組めば更にすごそう

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:48:12

    >>25

    このワードセンスちょっと羨ましいわ 

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:48:18

    姐さんって有事の際以外で呼べるのか怪しいし
    そもそも燃費がヤバそう
    神霊で主神クラスでしょ?アキレウスと同等以上って言われても納得なんだけど

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:52:03

    皇帝特権の初出はたしかネロだったか?普通に強い奴が持ってちゃいけないスキルだよね

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:57:25

    >>117

    ファラオと神祖は遠慮しないね…

    だがそこがいい!

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:00:51

    こんなチートファラオに実質的に勝利したヒッタイトのムワタリ2世はどれだけ盛られるんだろうか気になる

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:23:09

    オジマンにアキレウスが辿り着けるかって感じだから戦車と盾でどこまで行けるかって話になりそう
    デンデラやら神殿の呪いやスフィンクスを乗り越えるのは流石にキツそうではある

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:32:18

    >>14

    apoだとカルナと同じ無制限の魔力供給あっても大した強さは変わってないからどうだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:38:26

    砲撃はまず当たらんだろうし戦車はアキレウスより速いから盾開放しながら突っ込んだら白兵戦まで持って行けると思うが白兵戦は互角か…?

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:39:23

    >>87

    >>90

    簡単な話、真名解放してるか否かじゃないか

    イスカの戦車はあくまでサーヴァントとしての武装の一つでメドゥーサのペガサスとかただの剣状態のカリバーとかと同じ


    それかライダーの戦車で魔力消費が極大という設定はアキレウスのみだからただ単にアキレウスにデメリットつけようとしたのかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:41:33

    速度が違う
    イスカの神威の車輪は400kmぐらい
    アキレウスの戦車は初速から音速を軽く突破

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:46:53

    >>106

    攻撃無効って自分で答え言うとるやんまあオジマンだとその点は気にしないでええけど

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:36:18

    >>109

    ぶっちゃけ神霊鯖とトップクラスの鯖にそこまで差があるイメージ無いんよな、作中での活躍度合いの問題かもしれんが

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:28:44

    >>123

    神威の車輪はそれそのものが宝具だよ

    それとは別に真名解放型の遙かなる蹂躙制覇もある

    アキレウスの戦車がとりわけ燃費重たいのはそうだけど

    メドゥーサのペガサスやアストルフォのヒポグリフも真名解放せずただ飛んでるだけでもそこそこ消費は大きい

    イスカンダルの戦車だけ異常に低燃費なんや

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:36:00

    >>126

    ケルトが特別弱いだけかもしれんがスカサハがあんな感じだしな

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:38:45

    >>126

    下位の神霊鯖ならまだしもケツ姐は最高位の主神鯖なんで…

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:47:28

    サーヴァントとしての規格がある以上神霊鯖であっても生前みたいに大英雄クラスより圧倒的に強い力を使えるって事は無いだろうけどまぁ強いの自体は間違いないだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:48:29

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:50:30

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:51:34

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:56:00

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 13:08:39

    >>127

    ピポグリフは真名解放しない限り魔力消費は少ないぞ

    燃費が悪いのは次元跳躍を使用した場合


    ペガサスの燃費が悪いというのは知らなかった

    というかあれは宝具じゃないから宝具による魔力消費とはまた別のカテゴリーでは。カルナの魔力放出みたいなもので宝具より燃費が悪いとか

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:28:55

    アキレウスとは戦車と太陽船でドッグファイトして欲しいなぁ。zeroを想起させる感じだけど面白そう。いやでもアキレウスに遠距離での攻撃手段ないな、どうしよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:30:19

    >>6

    ライダークラスいいじゃん

    どのライダーもまさに「宝具が強力なクラス」を体現してる

    メドゥーサやオジマンディアスみたいに幻想種の獣を駆るのは正に王道だし

    ドレイクやオジマンディアスみたいに巨大な船を操るのも雄壮で小気味いいし

    イスカンダルやオジマンディアスみたいに固有結界展開するのも意外でありつつ興奮する

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 15:19:43

    オジマンの太陽船とかいう部分展開からのビームブッパができる優れもの。神殿が規格外過ぎてあんま話題に挙がらないけど、こっちの船も大分おかしな性能してんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 15:46:40

    >>137

    オジさまやっぱズルいって!?

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:34:21

    参加サーヴァント内で圧倒的な格上として描かれたオジマンと、頭抜けた感じがしないアキレウスが互角って違和感あるわ

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:07:07

    >>140

    マスターはアサシンで殺されてパラケルススのサポを受けたプロトセイバーとアーラシュブリュンヒルデでようやく倒せたってレベルだからな…

    描写としてもギルと同格っぽいから強さでそのギルと同格のアチャクレスを考慮すると一歩劣る感じだと思う

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:21:24

    >>140

    ギルと同格のカルナと互角らしい記述はある

    決裂は避けられないが、令呪でタイマン宝具の発動を強制させれば割と勝ち筋あるんじゃないか?

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:24:52

    >>126

    神霊の中でもケツ姉は明らかダンチだろ

    大量のラフムと泥を一時的とはいえ一掃、ウルク全体が干上がる高熱、ティアマトに防御姿勢取らせると、アニメでもゲームでも明らかに別格

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:35:09

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:13:51

    >>144

    アキレウス厨というかギリシャ厨って害悪だなってよくわかる

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:37:00

    一応明言されてるのだと
    stayだとアチャクレス、ギルガメッシュ、鞘セイバーで互角扱い
    セイバーとプロトセイバーは同格扱い
    アポだとヘラクレスの次点がアキレウス
    FGOだと明言こそされてないけど扱いとしてはギルとオジマンは同格
    ここから推測するとオジマンが勝ち確までとは言わないけどアキレウスが不利ってのは確実じゃないかな
    相性もあるけど盾と戦車じゃ対応しきれるとは思えないし

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:38:54

    オジマンもアキレウスも基本的に神性ゲーだってのが抜け落ちてない?

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:42:59

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:44:59

    >>146

    stay night勢にセイバーオルタin

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:46:26

    >>146

    ややこしいのが英雄の格と強さがイコールかと言われるとまた違うのよね。セイバー本人がヘラクレスの英雄としての格は自分以上って認めてる。ただ負ける気は無い!!って感じで。


    まぁ公式で言われてるギルクラスの格の連中は大概ヤバい連中ばかりだが(ヘラクレス・カルナ・アルジュナ・エルキドゥとか)。

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:49:04

    カルナとギルが同格 ギルとオジマンが同格 カルナとアキレウスが同格 つまりオジマンとアキレウスは同格だぞ

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:51:10

    >>151

    ガヴェインもカルナと互角で同じAランク鯖だぞ

    余計に訳がわからなくなったな…

    Aランク鯖とかなんだよ

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:54:42

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:27:18

    そういや蒼銀とzeroにはヘラクレス枠が居ないな対戦相手に恵まれ過ぎたってことか

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:15:55

    >>154

    なお蒼銀には愛歌がいる模様。実質8騎目のサーヴァントだし、愛歌がいたからこそ神殿を展開したわけだしなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:28:42

    >>154

    蒼銀は愛歌というファラオにとっての対戦相手がいたからこそガチモードになったから一概には言えんよ。一人だけ聖杯戦争じゃなくて世界を救う戦い始めるし

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:45:09

    オジマンは蒼銀のドラマCDで今回は愛歌って特大の厄ネタがいたから使用に踏切ったけど普通の聖杯戦争では大神殿は使うことは無い、って言ってたからオジマンvsアキレウスはそこら辺で変わりそう
    何らかの要因でオジマンが大神殿使うのに踏み切ったらオジマン有利だろうし、逆にそうでなければ流石のオジマンでも天舟とスフィンクスだけじゃアキレウスとガチンコするのは厳しいだろうし

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:54:00

    オジマンって手抜きで負けるタイプなのか?ギルでもアキレウス相手なら手を抜かないと思うが…

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:01:06

    >>158

    手抜きで負けるというより神殿の展開がイコールで世界を救う戦いとかの規模になるから、個人間での私闘程度だと使わん。仮に聖杯戦争に参加することになっても割と民間人に配慮するから展開するだけで目立つ神殿とか使わないし

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:02:29

    >>158

    ギルみたいに慢心が心情って訳じゃないし手抜きでは無いでしょ

    蒼銀じゃ大神殿展開する時にわざわざ人気の少ない所選んだりしてたし、自分が全力出せば周囲への被害がどうなるかわかってるからこそ、民に繁栄をもたらすファラオしては軽々に大神殿出さないように自分を律してるって感じじゃない?

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:08:00

    神性持ちスフィンクスを大量にばらまくだけで下手すりゃ詰むだろ

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:12:02

    >>161

    複数体の神獣を同時展開+オジマン本体を乗せた太陽船で上からビーム打ってるだけで大体の奴は死ぬからな。神殿なくてもクソ強なのは変わらんよ

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:18:49

    アキレウスのマスターがオジマンが大神殿を決行するような邪悪なやつならオジマンが、そうでないならアキレウスが、って感じで結局いつも通りこのレベルはマスター次第で勝敗が変わる感じかね
    まぁそんなやつがホントにいるならむしろアキレウスとオジマンがタッグ組んで倒しに来そうだけど

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:25:04

    >>151

    そんな今回のサッカーの日本とドイツとスペインとコスタリカみたいな…

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:48:24

    >>156

    まさしく世界を救う戦いである!

    余は、余が統べるためにこそ あらゆる敵を灼き尽くし、遍くすべてを救おうぞ!

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:07:23

    >>152

    ガウェインAランク鯖だったっけ


    CCCでエリちゃんに対してガウェインが、せいぜいB+〜Aランク程度の鯖だから楽勝みたいなこと言ってたけど

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:10:57

    >>166

    >>152

    "レオの"ガウェインじゃないの?

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:12:01

    踏み切らないって感じになってるけど世界だいたい滅びかけるし何だかなぁ…後他に邪悪居るなら結託とかもアーラシュの例があるからいまいちしっくりこないし…

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:34:43

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:36:22

    >>168

    そりゃまぁ蒼銀のアーラシュはマスターのエルザを他のマスターの愛歌に実質人質に取られてた状況だったからな

    オジマンに協力したくてもそれが出来る状況じゃないし

    上の話は「アキレウスを召喚したマスターが巨悪だったら?」って話だから別だ

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:58:23

    そういや天草とケテルマルクトはオジマン的にセーフなのかな?

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:00:13

    >>167

    レオのガウェインよりカルデアガウェインのほうがステは高いんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています