推しの戦績を気にしちゃって辛いんだが

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 20:59:43

    どうしようもないのはわかってるんだがね...ウマ娘になってる時点で凄い馬なのはわかるし
    ただもう少し勝ててたら懸賞馬とかもあったんちゃうかとかそういうの考え出すとキリがなくてね...なんとなーく辛い
    みんなそういうの考えちゃった時どうしてる?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:00:30

    そりゃウマ娘で全戦全勝させるやろ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:00:48

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:00:51

    >>1

    俺の推しはGIを勝ったことがないので失礼する

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:01:30

    >>4

    おはマルゼン推し

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:01:48

    実際のレース見て後方師匠面してる

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:02:05

    君の努力次第で無敗のクラシック春秋9冠バにだってなれるよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:02:10

    >>5

    ネイチャかもしんないだろ!

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:02:16

    勝ち負けとウマ娘の魅力は関係ないかなって

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:02:40

    ウワーッ!推しが推しのかませみたいになってる!

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:02:49

    ウマ娘のアプリでクラシック三冠春シニア三冠秋シニア三冠を取らせる
    後勝ったレースを見て俺の推しは凄い!!ってやったりとか

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:02:58

    >>8

    マチタンやイクノやターボかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:03:01

    俺の推しは1回も勝ってない
    有馬を勝てせてやるからな

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:03:36

    >>8

    俺の推しはGIIも勝っていないことをお前に教える

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:03:38

    俺の推しは全4戦でG3、G2、G1をそれぞれ一回しか走ってないので失礼する

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:03:47

    わかるよ、自分の推しが戦績でsageられてるの見ると、もっと勝ってくれてればなぁと思うことはある

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:03:50

    出ていたかもしれないレースを勝った馬に思いを馳せてるよ
    勝った馬には勝つだけの理由があって、自分の推しは負けたり出走できなかった理由があるんだと勝った馬を讃えてる

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:04:23

    >>15

    おい待てぇ

    光ってんじゃねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:04:26

    >>15

    モルモットくん?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:04:42

    >>7

    >>11

    でも実際には勝てませんでしたよね?その差がストレスになりませんか?

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:06:44

    >>20

    いや、別に、なぜなら俺は俺の愛バを信じているからうおおおおおおおおおおおおおおおおお!

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:09:09

    >>15

    おい待てェ

    全勝の上レコード取ってるじゃねぇか

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:16:54

    おは有馬ハナ差2着

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:34:27

    >>14

    ですが彼女には理解あるわたメジロマックイーンがいますわ!

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:37:27

    俺が好きなのはウマ娘であって馬じゃないからな…

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:02:46

    獲得賞金が下から数えたほうが早いとか
    制度とか怪我のせいでクラシック出れなかったとか
    レースで骨折とか
    その辺を気にし始めると辛くなるから止めるんだ


    顕彰馬になれないのはあたおかな記者が多いからだって思ってるけど

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:22:12

    どんなものにだって「もしたられば」は付いて回るから仕方ない
    どんな結果も偶然の産物だと思うしかないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:22:16

    前の年みたいに馬場が荒れたら三冠馬になれたんじゃないか?顔面にムチを食わなきゃもっといい着順だったんじゃないか?うまだっちしなけりゃ前馬未到の偉業を為せたんじゃないか……?

    でもアイツはあんな感じだから今でも面白いし、ウマ娘になっても面白いから、これでいいんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:25:52

    まあG12勝だし最強議論とかからは縁遠い馬だし

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:31:41

    >>24

    俺の推しは9勝もしていないので失礼する

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:26:55

    特定距離以上でしか勝ててないから最強談義にも顕彰馬候補にも挙がることはないしこれで失礼する

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:56:15

    正直ウマ娘じゃなかったらただのケモミミキャラに見向きもしてなかったクチだから
    推しの成績はタシカニ気になる
    でもその現実の怨嗟をウマ娘に持ち込みたくはないし現役馬にもぶつけたくはない

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:58:04

    天皇賞・秋を目前に屈腱炎で引退した僕の推しは…しかもウマ娘に実装されるかどうかも分からない

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:00:07

    ウララは可愛いから問題無い精神です

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:02:20

    推しの戦績を盛りたいけど気軽に盛れねーってなるから元から沢山勝ってる馬はちょっと羨ましい
    だからホープフルと大阪杯は当時G1じゃなかったけど推しが勝ったことにするね……
    あれでもそうするとストーリーが変な感じに……うーん

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:10:08

    原作の時点で年間グランドスラム達成した覇王に更に盛るとしたら3冠達成だろうか
    そんなことしたらアヤベさんとトプロとリュージの脳が破壊されてしまう

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:14:13

    二次創作で勝たせてやりたい…って思いとでもここで勝つと史実で勝つはずの馬が負けるんだ…って葛藤がある

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:17:51

    >>37

    分かるよ

    たとえばライスを宝塚で勝たせるのは簡単だけど、じゃあこの時怪我を乗り越えてレコードで勝ったダンツシアトルはどうなるんだよってなる

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:18:14

    >>37

    二次創作でドリームトロフィーリーグに行かせたいからG1複数取らせたいけどその葛藤に悩まされるわ

    どうせ二次だし次の世代が一年遅れてる設定とかでも良い気はするんだが

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:20:00

    だからチャンミで推しを優勝させる必要があったんですね

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:23:44

    ボキの推し至上主義奴がかなり大きい場で俺の推しsage作品発表して気分悪い
    戦績もレースも負け越してるの認めろよみっともない

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:34:51

    捏造レースで推しの戦績作るのはいいけどそれで他キャラに怨みをぶつけるのはやめるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:36:31

    推しが文句ない戦績を残しててもケチつけてくる奴もいる
    年度代表馬とか顕彰馬なってもケチつけられる
    だからそういう他人の意見は気にするだけ無駄
    自分が好きって気持ちがあればそれでいい

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:37:31

    >>41

    ウマ娘の創作でかなり大きい場って言っていいのは公式のアプリ・アニメ・シングレくらいだろ

    二次創作をpixivやニコ動やTwitterやコミケみたいなイベントで発表してたとして、

    それが「大きい場」になったとしたら、その創作者がスゴイってだけじゃね

    お前その創作者に負けてるの認めろよみっともない

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:39:21

    >>40

    ではまず屏風から推しを出してください

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:42:40

    >>44

    言いたくなくて伏せたけど公式アンソロ

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:44:17

    好きだった馬のウマ娘がなんかビミョー(趣味に合わない)ってのはある
    どのウマ娘かは言わないが…

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:46:43

    >>40

    じゃあまずエリ女設定にしてください…

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:50:51

    >>44

    いや公式以外に優劣や勝ち負けは無いだろ

    二次創作はあくまで一個人の妄想なんだから

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:58:31

    >>20

    ウマ娘は原作の競走馬や時々その騎手の要素をエッセンスとして盛り込んだサイゲの創作キャラクターだからアプリ内で起きたことが実際なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 02:18:07

    >>38

    で、考えすぎた結果1位同着にすればいいのでは!?とかいうやや斜め上の着地をしてしまう

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:29:57

    >>46

    えっ

    誰?

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:34:29

    デジたん推しが色んな馬に対してマウントを取るのが見ててつらい

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:48:53

    >>53

    そんなの推しじゃ無くて、デジタルでマウントを取りたいおかしな奴だよ。そんなのファンじゃ無い

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:19:13

    私の推しは地方から中央に出てきたのは
    良いもののG2すら勝てなかった子です

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:46:46

    推しの勝ちを誇るのは一向に構わないが負けは負けでちゃんと受け入れてくれ
    流石にナリブの高松宮記念のようななんで出たんだよってレースまでは受け入れろと言わんが
    僅差だろうと敗北は敗北だし、クソローテは一部除いて同じ時代なら大体似たようなもんだし、腹の読みあい含めてレースなんだからやりたいことを出来なかったさせてもらえなかったはただの後出し
    妄想は傷病で(満足な状態で)出られなかったレース相手にとどめてくれ

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:19:47

    やっぱり架空レース生やすしかないよなあ

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:37:48

    マルゼン推しだけど分かる。ニジンスキーとバックパサーの血統を残すのは大事だと分かってはいるし
    実際にそれでチオノオーとかスぺちゃん排出してるし正解なのは分かってるんだけど
    それでも77年有馬や78年の重賞に出走して勝ってほしかったとも思う。

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:41:10

    >>21

    ちょっと掛かり気味かもしれません、復権できるといいのですが

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:45:13

    そういう気持ちわかるというか競馬ファンで好きな馬がいる人なら一度は考えることだよね
    でも二次創作の中でムキになったり他人に押し付けたりを始めたら誰も幸せにならないからな
    ここや酒の席だけに留めとくのがいいよ

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:57:18

    >>1の気持ちもわかるがルドルフ推しやオペラオー推しですら他の強い馬たちと比較されてストレス感じるんだからキリがない

    勝ったら勝ったで今度は産駒成績煽りという地獄の二丁目に入るだけだからな…

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 20:01:44

    俺の推しは戦績自体はいいのに負けレースがドラマチックすぎて不当な低評価をされることが多かったから再評価の流れが来てて正直嬉しい

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 20:06:22

    下手に勝ってしまうと📞くんみたいに一つ上のステージで馬鹿にされるわけだし身の程に合った戦績が一番

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 20:08:55

    推しは結構成績いいはずなんだけど短距離だから知名度低いし弱いと思われてる
    実装された時もマイナー馬みたいな扱い多かった

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 20:23:15

    >>64

    お兄ちゃんかちゃんこ鍋か…

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 20:54:03

    >>63

    下手に勝ってしまったレースなんてねーわ

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 20:55:48

    ふと思っても受け流すしかないかなぁ

    ぶっちゃけ日本競馬に競走成績産駒成績ともにキズの無い馬はいないからね
    貶そうと思えば幾らでも出来るしなんなら無敗の馬でも海外の馬と比べて貶すことも出来るからね

    気にするなとは言わないけどもやもや考えるのを長続きさせないようにすると良いと思う

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:28:37

    >>62

    ハヤヒデとみた

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:30:43

    >>64

    俺の推しも短距離だけどGI勝ってねえぜ

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:35:31

    >>68

    ライアンかと思ったけど再評価が気になる

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:37:50

    >>55

    その推し年度代表ウマ娘獲ってそう

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:43:43

    >>71

    G2すら勝ってないとなるとユキノかイクノだよね

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:51:18

    ウマ娘ではサポカが性能面でボロクソ言われて現実の方も一部の悪い人から最弱の三冠馬誕生するから勝たなくて良かっただの柵に喧嘩売って死んだ情けない奴だの言われてもはや実装後の性能やシナリオに賭けるしかない推し……

    マジでウマ娘から競馬ハマって推しの事調べたらゲームもリアルも言いざまが酷すぎて絶句したわ

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 07:13:26

    なんというか多分ウマ娘から入ったせいでキャラの後からその戦績を知ったから...
    ウマ娘のキャラとしての補正がなければあんまり好きになるタイプのポジションじゃない馬を推すようになっちゃったからわざわざこんなに苦しんでる節はある

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 07:24:14

    >>58

    マルゼンスキーは脚が弱かった、あれ以上走らせてたら早世した可能性だってあるんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 07:29:51

    >>74>>1かな?

    この子かなというのは浮かんでるけど確信が持てないので一般論だけ言うと

    ウマ娘でのキャラ付けやポジションは現実での全体の成績や物語を擬人化したようなものなので

    その成績じゃなければ自分が好きなキャラにはなってなかったかもしれない

    後から成績を振り返って物足りなく思うようなことがあるなら

    何故その子が今になっても語り継がれるくらいに人に愛されたのか

    そういう部分に思いをはせてみるのはどうだろうか

    こうした考え方ができるようになればこの件だけじゃなく色んな事にも心を広く持てるようになるかもしれないよ

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:11:05

    >>76

    1兼74です...こんな愚痴に真摯にレスしてくれてありがとうございます

     この際ここで全部吐き出しちゃうと、推しはダスカなんですよね、間違いなく立派な戦績だし、調べたり考えるほど元の馬のエピソードやら経歴をうまく取り込んでキャラクターにしてるなってのがわかるから本当になるべくしてこのキャラになったって思えます。

     ウオッカに直接対決で勝ち越しながらも故障しがちで早く引退しちゃった...っていう絶妙なライバルポジションってのも魅力的ですし、ウマ娘のキャラクターにしてもうまく噛み合ってるって思ってます。

     もっと長く走っててくれてたらな、なんてことも思いますけどそしたら生涯連対も途切れてたかもしれないし悪くすればもっと致命的な怪我で引退した可能性だってあるから滅多なこと言えないですし。

     だから本当にこれは推しに強くあってほしいって子供じみた願望でしかないんですよね...

     というか他のコンテンツならここまで悩まなかったんですよね、殊更どうしようもない現実ってのが元になったコンテンツでなおかつ勝ち負けが重視される競馬っていうフィールドだからここまで気にしちゃってるところはあるんだと思います。

     正直自分の中で結論は殆ど出てるのでどっかしらに出力したかったってのが本音ですね...お目汚し失礼しました。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています