(ダンガンロンパ )もしかして希望ヶ峰学園って

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:32:21

    生徒が凄いだけで学園が凄いわけではないのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:34:21

    はい
    実質青田買いした天才たちに予備学科から搾った金をそのまま注ぎ込んでるだけですし

    学校としてならそこらの参考書買った方が有能かと

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:43:30

    はぁ……
    教師、警備員も元超高校級なんだよなぁ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:51:25

    桑田みたいなイレギュラーな目標掲げて入学しない限りは、入学前から成功を約束されたような奴ばっかりだからな

    才能の研究やってんのも事実だし優遇されたりしそうだから無価値とまではならないだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 21:53:54

    まぁ普通にどの子も入学前からめちゃくちゃ有名だったっぽいしな
    才能ある子を一箇所に集めたことで天才同士のコミュニティが出来るみたいな副次効果はあったっぽいが才能を伸ばせてるかと言うと微妙

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:24:14

    才能育成計画とかハピロンとかの闇を見せない希望ヶ峰は天才達にとっての楽園みたいな環境だなと思えた
    なおその時空にもカムクラはいるし予備学科もある

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:25:05

    ぶっちゃけ同業者と切磋琢磨してた方が才能は伸びるに決まってるので…

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:25:29

    せいぜいカムクライズルを生み出すことができる程度の学園だよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:26:36

    >>8

    いやまぁ研究成果としてはスゲーと思うけど入学者のメリットは…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:27:23

    実際わざわざ行きたいかというとうーん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:08:21

    >>6

    あっちは全体的に、霧切父が改革して学園の闇を暴いた可能性だと思ってる。日向が来た理由も正式な学校の試験的方針だし。

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:09:07

    予備学科はせめて誰でも3大学クラスの学校に進学できるレベルまで学力上がりますよくらいの副次効果ないと誰が行くかってレベルだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:09:48

    サイコロでの描写をみるにカムクラとか塩でも楽しめる神みたいな学園だし……

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:11:13

    予備学科の連中は何を魅力に感じて入学したんだろうね…ほんとに

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:18:07

    >>14

    一応入りました!と言うだけで名誉な場所とか……まぁ日向がとやかく言われてる時点でその線薄いけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:20:12

    入っただけで一目置かれるような学校なら日向がコンプレックス抱く事もないワケでね…なんだあの学校

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:21:08

    ステータスかな
    『自分はニューヨーク住民』という肩書きが欲しいだけで地獄のような家賃を無理して払ってる中流階級みたいな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:28:59

    そもそも野球みたいな団体競技選手を一人だけ引っこ抜いて何を学ばせるんだって話だしなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:30:37

    >>14

    天才と一緒にいれば自分にも価値が生まれるんじゃないかとかそんな感じ?

    まぁ実際は隔離された養分なんですけどね

    普通にSNSとかで闇を晒されてすぐ潰れると思うんだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:39:17

    >>14

    金持ちの箔付けだったはず

    ただ日向は一般家庭出身なのに無理して入学したから白眼視されてた

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:44:40

    一応超高校級の生徒と会うこと自体はできるみたいだしコネ作りという点では悪くないかも

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 07:33:39

    学校っていうかVIPルームとか研究機関じゃね?と思わなくもない。言われてるけど桑田みたいにスポーツの才能持ち誘致しても野球部とか出来ないだろうし…(スポーツ系やフィジカル組集めて練習すればそれだけで強そうではあるが。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:12:13

    ハピロン時空でもカムクラは存在するし石丸のキャンプファイヤーイベントでの日向との会話を見るに予備学科の闇もそこそこ本科の生徒にバレてる

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:10:31

    >>23

    努力してるやつが報われない制度とかふざけんな!のマインドを予備学科にぶつける石丸いいよな

    日向も心に余裕があるからこそ出来た会話って感じで平和時空の有難さを噛みしめられるイベントだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:24:58

    スカウトしても入学蹴られた例そこそこありそうだよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:56:50

    >>22

    カムクライズルが目標だから研究機関に学校のていで天才のモルモットかき集めてるだけだし

    予備学科で金銭関係改善できたってそれまでかなりカツカツみたいだったからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:59:20

    超高校級のアニメーターが作品作りにかまけて死にかけてるあたりろくにマネジメントすらしてないと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:00:20

    >>25

    だからこそ優秀なスカウトマンの出番なわけですね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:11:19

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:33:25

    城プロコラボで校舎の擬人化からすら『才能のためなら何をしても良いと言うの!?』って疑念を持たれてるくらいだからな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:33:52

    ダンガンロンパ3の描写からだけになってしまうが、学園の本科に属してる七海たち77期生ってずっとどんちゃん騒ぎしててまともに勉強しているようには見えなかったね…

    むしろ予備学科の日向達の方がまともに授業受けてるように見えた

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 01:21:07

    卒業生の戦闘力がヤケに高いのはこの学園に入ったからなのか入らなくても成長したらそうなってたのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています