- 1二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:06:52
- 2二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:09:05
有栖さんで引き締める!
- 3二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:11:40
なお4巻の後半
- 4二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:13:31
なんやかんや芹沢サン人情溢れまくってるよね
- 5二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:13:57
- 6二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:15:12
うどんならあるけどラーメンはなさそう
- 7二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:16:14
- 8二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:17:57
- 9二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:19:45
- 10二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:21:27
間違いなく性格悪いけど、店とお客の関係や、社長と従業員の関係は対等と言ったり
再遊記でもなんだかんだで面倒見が良いところが出てたり
性格悪いだけのハゲでもないのよね。性格悪いけど - 11二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:23:10
平田とカンナちゃんといいキャラしかいないのもいい
- 12二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:27:30
芹沢さんと宇崎さんがラーメンに同じ思想を持ってて同級生くらいの仲間なのも大きい気がする
長友、石原さんあたりは先輩的な面が強くて千葉さんや中原さんは開業日的にもちょっと後輩感あって藤本クンは言わずもがななので感覚として青春時代を過ごした同志に近いというか… - 13二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:30:18
プロレスネタ通じるから楽しかったんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 22:55:59
- 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:13:03
読了感が良いので読み返しやすい
- 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:54:06
ここ、相手の人が「まだ改良したい」とかやり出したら芹沢サンが対抗するとこ好き
- 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:57:52
- 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:01:01
宇崎さんはエゴを捨てたからこそラーメン屋として復活できたのがエゴを捨てられないと開き直って復活したハゲと対照的よね
- 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:18:51
ベジシャキ豚麺堂の朝田社長もいいキャラしてたと思うんだよね
結局ハゲとどういう関係だったのかまではよくわからんかったけど - 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 13:43:30
さらっと加納の店を立て直す案出すから強キャラ感凄い
- 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:43:40