日本海軍っていつもそうですね・・・!

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:21:24

    なんで肝心の艦隊決戦にぼろ負けするんですか!
    なんのために南の島々占領したと思ってるんですか!

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:22:28

    >>1

    陸軍も政府も国民も無能だったからセーフや

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:22:50

    いつもではねえだろ
    いつの話したんねんみづきちゃん

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:23:32

    勝ったり負けたりしとるよ
    負けてる時が派手なだけ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:23:37

    なんで自分たちで航空機攻撃の有用性を示しておいて大艦巨砲主義のままなんですか!?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:23:50

    そうだそうだ!! なんの為にまるゆなんてもん作ったと思ってるんだ!

    (海軍が物資輸送を請け負ってくれないので独自で潜水艦型の輸送艦建造)

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:24:17

    まあ次があったら勝てるさ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:24:48

    >>5

    だってデッカい大砲たくさん並べた方が…

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:25:20

    >>5

    血税使って建造計画建ててるから、そう簡単に切り換えられないんだ……


    パイロットの育成も追いつかないし

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:27:48

    なんで漸減邀撃作戦の前提を覆すようなことをするんですか!
    20年近い歳月と莫大な血税をなんだと思ってるんですか!

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:28:38

    >>5

    世界的に見たらあれでも航空戦力優先してる方なんだよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:28:54

    >>3

    太平洋戦争です!

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:30:21

    >>5

    アメリカが異常なだけで、イギリスよりかは優先してるし…

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:31:58

    >>13

    チャーチル「ウチの戦艦空母沈めるくらいの地力があるのに何であんなに外交下手なんだあいつら…」

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:33:40

    >>14

    外交力は日露戦争で使い切ったから…

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:34:48

    まあ、日本のリソース的に護衛艦隊が十分整備出来ないのは分かる
    護衛艦隊整備したところで制海権ないと役に立たないし、艦隊決戦に勝つために護衛艦隊の分のリソースを注ぎ込むのは分かる
    で、なんで勝てないんだお前ら?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:34:50

    >>14

    最終ラインを最初に出しちゃうから……

    日本企業の打ち合わせとか結構まんまだよな、結論と最終的な落とし所を事前に決めておいて本番は認識の摺合せで終わるって形

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:36:07

    >>14

    外交力は戦後には回復したから・・・(震え声)

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:36:11

    >>5

    何十年前の議論喋ってるんだよ抱かせろちゃん

    今どきそんな事信じてるのは化石みたいなもんだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:37:02

    >>16

    >で、なんで勝てないんだお前ら?

    相手がアメリカだから

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:37:02

    >>17

    70通ればいいから取り合ず100吹っ掛けてっていうのが交渉だよね…

    なんで最初から最低ラインを吹っ掛けるんです?

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:37:04

    日本海軍っていつもそうですね・・・!
    なんでそんなに魚雷が好きなんですか!
    バッチリ海自も継承してるじゃないですか!

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:37:54

    今ちょうどアルキメデスの対戦で零戦の欠点について主人公が熱く語ってるけどお偉いさんが誰も真面目に聞いてないし、未来の知識あっても同じ道たどりそうだな何もかも

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:37:59

    >>22

    安いから

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:38:23

    >>20

    マジでリソースが倍以上違うからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:38:52

    >>22

    ジャイアントキリングできるし…

    ソ連も対艦ミサイルに傾倒したから方向性自体は間違ってない

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:39:01

    >>16

    リソースってのもなあ……

    泥沼に突入仕掛けてた日中戦争の煽りを受けて、海軍の予算が減らされる事を恐れて日米開戦しちゃった感あるしな……


    原油資源の禁輸措置だって、米領避けて南方占領したら一段落は着きそうなんだけどな

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:39:27

    日露戦争ではむちゃ強かったしね

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:39:39

    >>24

    駆逐艦や飛行機でも戦艦沈めれる超コスパ兵器だから、それにすがるしかないのはわかる

    が、そこまでするもんなんですか北上さん

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:39:57

    >>21

    基本的に今まで交渉相手が同じ日本列島にいる人間だったからじゃ無いですかね

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:40:06

    >>23

    陸軍ならなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:40:39

    >>1

    なんでや!日清、日露は勝ったやろ! 

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:41:04

    なんで潜水艦が目標数確保できてないのにミッドウェー始めちゃうんですか!

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:41:30

    >>32

    それはそう

    でも太平洋戦争は流石に酷い…酷くない?

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:41:41

    >>20

    並の列強なら普通にヤバい程度の被害は与えたんすよね

    まあ並の列強じゃなかったんですけど

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:42:09

    >>26

    戦後ソ連も大概の魚雷キチなんだよなぁ

    直径650ミリで射程50km以上の重魚雷とか、速度200ktのロケット魚雷とか

    あと最近では原子力超重魚雷とかこっそり開発してたんだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:42:12

    >>23

    零戦の欠点なんか当時の技術者、上層部なら理解はしてたでしょ


    じゃあ後継機に零戦並の航続距離出せるのかってなるとどう考えても無理だからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:42:20

    >>35

    アメリカ以外なら壊滅してるんだがなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:42:38

    普通の海軍だったら大打撃を何回か相手に与えてるんだ
    アメリカが相手だったんだ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:43:21

    >>34

    暗号解読されてるのに終戦時まで解読されてないと言い張ってた無能集団だからしゃあない

    というか真珠湾攻撃事でも無線封鎖してたくせにバンバン流してたらしいし

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:43:36

    >>37

    後継とは言えんけど、紫電改は航続距離以外はホント良い戦闘機でしたわね

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:43:51

    >>41

    出てくる時期が悪かったわね…

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:43:54

    >>36

    スーパーキャビテーション魚雷は知ってたけど、そんなものまで開発してたの!?

    てっきりミサイル全振りだと思ってた

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:44:11

    パイロットを歯車か何かだと思ってないと立案できないアウトレンジ戦法とかいう作戦

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:44:44

    潜水艦だけはアメリカに匹敵する数を作っていたんだ・・・
    早いうちに通商破壊しておけば・・・焼石に水か・・・

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:44:52

    アメリカこそフィクションの日本で描かれがちな『空母の有用性を握りつぶして大艦巨砲主義を進める組織』だと言うのを教える

    実はアメリカ軍は1932年にフリートプロブレム13っていうハワイ空襲の演習をしてるんだが、ここで防衛側のハワイは24時間経っても攻撃側のレキシントン・サラトガ達を発見出来ないという大惨敗
    ところが上層部はこの結果を完璧に握りつすどころか「はぁ?ちゃんと飛行機飛べたらオアフ島防御出来たんだからこんな事あり得ないしー?(※意訳)」みたいな事言う始末

    結果?
    トラ・トラ・トラですが何か?

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:44:56

    >>44

    パイロットの精神をなんだと思ってるんですか!

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:45:27

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:45:28

    >>1

    うーんじゃあどうしたら勝ててたの?

    その実践的な運用方法を書かないとなんの話もできないよ?

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:45:46

    >>45

    あの規模の船団を通商破壊は…ちょっと…

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:46:00

    >>44

    まあ、一応理屈自体は通ってるから…

    実行できるかは別として

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:46:12

    陸軍の航空機って四式だったり、未完だけどキ-83とか橘花とか結構いい戦闘機作ってたよね

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:46:13

    零戦より後継機を出さなかったのがね・・・

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:46:23

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:46:24

    >>46

    うーんこの…

    第一次世界大戦から時間が経てばどこもこうなるもんなのか…?

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:46:29

    >>45

    そもそもアメリカ「大陸」をどう通商破壊するのか……

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:46:59

    >>45

    潜水艦の使用目的も違うしなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:47:08

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:47:12

    【!!!沈撃ズイラプータンエ】(9回目)

    大本営発表っていつもそうですよね…!
    エンタープライズのことなんだと思ってるんですか!?

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:47:12

    世界最大の造船規模とはいえ、島国のイギリスを通商破壊できなかった時点でアメリカにやってもね…

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:47:12

    >>40

    情報戦に関しては陸軍が一歩どころじゃないレベルで先に行ってたし、プライドが邪魔してるとしか思えない。


    なお、台湾沖の大戦果の訂正までは把握出来なかった模様

    ……なんで味方を騙すんですか?

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:47:17

    機動艦隊といい八木アンテナといい
    なんで日本は自分のアイデアの有用性に気づかないんですか...

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:47:44

    >>35

    スコアだけ見たら他所の国なら壊滅してる規模の戦果出してるんだよな

    むしろ何であそこまで粘れたんだってぐらい差がある

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:47:51

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:47:56

    >>62

    八木アンテナほんと凄いよね

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:48:14

    >>62

    敵国にYAGIの意味を聞いたぐらいだからな

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:49:05

    >>64

    これはサイコロの出目があまりにも悪すぎて演習にならなかったから…

    なお、発覚した不具合やらも無視する模様

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:49:30

    >>54

    荒らし?なんのこと?

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:49:39

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:49:50

    (冷静に考えて魚雷3発当たって赤城は小破で済むのか…?)

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:49:57

    国の存亡が掛かってるのに陸海軍の仲が悪いとか何してんねん

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:50:00

    >>61

    これのせいで陸軍がフィリピンで地獄を見ることに…

    なんで言わないのか…

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:50:01

    >>43

    650ミリ重魚雷は航跡追尾式で一旦発射されたら回避も妨害もできない虎の子とみなされていて

    米空母を沈める切り札扱いだった

    潜水艦が米機動部隊に50kmまで近づけるかは深く考えないこととする


    あとすべてのソ連潜水艦に核魚雷が搭載されていたけど

    発射母艦が生還できるかは深く考えないこととする

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:50:06

    >>62

    機動艦隊はある程度日本は有効に使おうとしてたけど

    八木に関しては...完全に分かってなかったよね

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:50:50

    >>70

    空母に魚雷当てたことないから分からん…

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:50:56

    >>73

    ほら、そこはアルファ級をですね…

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:50:58

    >>70

    あいつのガタイは元々は戦艦だったんだっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:51:09

    >>71

    割とどこでもあんま仲良くねえけどな

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:51:48

    >>77

    そう

    軍縮条約で空母に改装した

    正確には巡洋戦艦

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:52:02

    >>77

    確か巡洋戦艦ですね

    まぁ戦艦沈めるための魚雷だからどっちみち致命傷になるとおもいますけど…

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:52:14

    >>71

    (一方ソ連では...)

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:52:54

    陸海軍はその性質上、予算食い合うから仲は悪い。
    ただ、戦争遂行に関わる情報まで隠蔽するとは思わなかった(陸軍は)

    日露の旅順港閉塞作戦とか上手くやってたじゃん!

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:52:57

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:53:26

    でも大和と武蔵という浪漫を作ってくれた事を我は忘れておらん
    戦術的価値?うんそうね…

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:53:50

    >>62

    レーダーも陸軍の方が進んでたような

    海軍も末期にはそれなりの性能のものになったけど、遅すぎた

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:54:06

    >>81

    オラッ粛清!軍隊再編!士官が居ねぇ!かわいいね♡

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:54:09

    >>70

    12発撃って10発不発になるアメリカ潜水艦さんが可哀想になるからやめてあげろ

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:54:53

    >>84

    まあ、使い方次第なところもあるし…

    ネルソン級は活躍できたし…

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:55:05

    ミッドウェーの暗号バレる逸話がアホすぎる
    五十六の命令無視して換装した結果引火して爆発するし

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:55:12

    >>76

    原子炉が便秘して暴走しかけて全艦退役ってどうなのさ…

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:55:27

    >>71

    アメリカ軍なんか陸海で揉めてんのにさらに東西で揉めてんだぞ?

    戦後も国防長官自殺するぐらい揉めてるぞ?

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:55:31

    >>84

    実際性能スゴイ

    時代には追いつけなかったけど…

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:55:36

    >>84

    後生大事にしてないで前線出してたら多少マシだったんじゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:55:59

    >>87

    アメリカの魚雷ほんと初期は産廃すぎる…

    しかも欠陥を隠ぺいするし

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:56:02

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:56:42

    >>86

    ほんと何でドイツに勝てたんだあいつら

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:56:47

    でも酸素魚雷は凄いと思うのです

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:56:52

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:57:14

    >>90

    性能は凄かったから…(震え声)

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:57:20

    大和級はどう考えても見せ札だよな
    ミッドウェーで奇襲じゃなくて正攻法で大和前面に押し出したら、アメリカの空母建造数は多少減らせたかもしれない

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:57:52

    >>96

    いくら死んでもいいって決めたから

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:57:57

    >>100

    秘密兵器として隠してたのがね…

  • 103二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:58:01

    >>100

    モンタナとか計画してたしね

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:58:14

    >>87

    ちょっとこれはアレだな・・・なんとかしたろ!(しました)

  • 105二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:58:24

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:58:31

    >>97

    それはそう

    まじで超兵器だったから

  • 107二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:58:47

    >>104

    ニミッツ「嘘をつくなああああああ!!!、!」

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:59:59

    >>59

    これはエンタープライズがおかしいから…

    なんで沈まないの?

  • 109二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:00:18

    アメリカ軍もたいがいガバガバだがガバを記録してちゃんと学んでいる
    あとガバを膨大なリソースでカバーできる

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:01:20

    >>102

    隠した結果肝心な時に燃料底つくし……

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:02:24

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:03:01

    >>96

    名将もそれなりにいたし、後半は最強の陸軍と言っても差し支えなかったから

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:03:14

    >>38

    アメリカ以外だったら真珠湾決めた時点で大分有利だったんだ

    アメリカだったんだ

  • 114二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:03:19

    >>91

    そこまで酷かったのか

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:03:31

    明石見殺しやがって……

  • 116二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:03:43

    >>2

    だめみたいですね…

  • 117二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:03:47

    >>108

    ダメコンの考えとかもアメリカのが先行ってたんだっけ?

  • 118二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:04:56

    >>114

    そこまでどころか陸海空海兵隊の4軍で争ってるし、さらに大西洋と太平洋で争うのが米軍だ

  • 119二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:05:22

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:06:11

    >>113

    というかアメリカ以外だったらそんなに軍艦持ってないから真珠湾ほど被害出ないよな……出ても全滅で作戦続行不可能だよ

  • 121二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:06:15

    >>114

    余裕があるから大丈夫だったけど、なかなか酷いからね

    国防長官自殺した件で上層部は多少マシになったけど、現場はね…

  • 122二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:06:31

    >>113

    短期でキメないと物量ではかなわん

  • 123二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:07:11

    どっから人材と金湧くんだろうな米軍

  • 124二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:07:20

    >>109

    そのリソースを有効活躍出来る技術もあるからなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:07:39

    >>117

    そうそう

    まあ、日本もそんなダメってわけではないけど、相手がアメリカだから…

  • 126二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:08:12

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:08:56

    開戦時でGDP4倍から5倍くらいだったかな?
    今の日米くらいだ

    逆に日本の4分の1とか5分の1だと、インドネシア・スペイン・メキシコ・オーストラリアとかその辺

    どれだけ差があるか分かるべ

  • 128二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:08:58

    >>118

    ええ……

    普通ならそれ絶対勝てないじゃないですか

  • 129二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:09:11

    >>119

    まあ、日本は攻めてくる相手を迎え撃つ想定で攻撃力に全振りだったから…

    なんで自分から攻めに行ったんです?

  • 130二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:09:21

    日本史やってないんだが
    真珠湾て実際どれくらい損害あったの?

  • 131二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:09:28

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:10:12

    >>128

    そう、普通ならね

    でも残念ながら相手がアメリカだったんだ


    そんなカオスな状態でも日本の一つや二つ捻り潰せるバケモンに喧嘩売ったんだ

  • 133二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:10:20

    石原莞爾「だから満州を領有して十分な資源と国力を確保する必要があるんだ!」

  • 134二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:10:41

    酸素魚雷
    ・他国の倍近い射程があります
    ・炸薬量も多く破壊力があります
    ・速度もそれなりに速いです
    ・航跡が見えません(見つからない)

    そりゃ魚雷信者になりますわ

  • 135二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:10:53

    >>126

    関東は関東でも関東軍じゃん!

    日本陸軍の汚点の一つじゃん!

    軍の基本である上意下達、絶対服従はどこにいったんですか…?

  • 136二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:11:10
  • 137二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:11:16

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:11:55

    >>131

    元々国民は戦争したくない雰囲気あったからね…

    真珠湾攻撃から手のひら返したけど…

  • 139二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:12:42

    >>128

    小学生がどれだけ頑張ってもプロレスラーは座ったまま勝てるんだ

  • 140二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:12:50

    >>130

    日本方面に向けてる軍事力がガッツリ削がれた感じかな…

  • 141二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:13:24

    >>135

    石原莞爾が悪いよ石原莞爾がー

  • 142二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:13:34

    >>138

    上層部は戦争したがってたけど

    国民は他所の国とか知らんわ状態だったんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:13:45

    >>135

    中原で軍閥持つと天下統一したくなる病気でもあるんじゃないかな……

  • 144二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:13:47

    (国力100倍の相手に喧嘩売ったら)そりゃそうよ
    というか序盤善戦してたのは何だったんだ…

  • 145二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:13:48

    >>130

    普通の国なら艦隊壊滅で下手すりゃゲームセット

  • 146二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:14:28

    >>139

    那須川天心のあの試合みたいなものか

    何で勝てるって勘違いしちゃったんだか

  • 147二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:14:42

    >>130

    日本の損害

    零戦9機 97艦攻5機 99艦爆15機

  • 148二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:14:48

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:15:07

    >>144

    真珠湾を一時的に機能不全に追いやってたから太平洋でフリーハンド&まだナチが頑張ってた

  • 150二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:15:16

    >>133

    満洲領有自体は問題なかったと思う

    なんで独断で行動するんですか?

    話通そうよ…

  • 151二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:15:20

    >>146

    中国とロシアに勝ったし…なんとかなるかなって…

    なまじ序盤に勝ちまくったから引き所分かんなくなったのかもしれない

  • 152二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:15:27

    >>144

    それまでアメリカも軍縮していたからな

    日本が軍拡して戦力差が縮まったのでここでやるしかないと思い違いをしてしまったんだ・・・

  • 153二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:15:55

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:15:58

    >>148

    それダイブ意味違うだろ

  • 155二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:16:45

    >>134

    でも結局「酸素魚雷にはどうやっても勝てないからうちは誘導魚雷を開発しますね」でジ・エンド

    彼の国との競争は毎回このパターンでやられてる気がする

  • 156二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:16:53

    >>153

    それ蹴って戦争に脚突っ込んだからネ…

  • 157二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:16:54

    >>143

    なんかそういう呪いあるよね

    中原は特級呪物だった…?

  • 158二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:17:01

    >>143

    周り雑魚で勘違いしたのかな

  • 159二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:18:16

    二次大戦って一次大戦から何年経ってたっけ?
    割と平和ボケしてたイメージがある

  • 160二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:18:55

    >>153

    リットン報告書は日本に大分有利だったから事前に欧州諸国に根回しすれば大丈夫じゃない?

    利権に噛ませるとかいったら絶対のってくるでしょう

  • 161二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:18:59

    >>134

    でもあんま当たったイメージない

  • 162二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:19:10

    ちなみに米軍の物量でよく言われる「月間空母(以下略)」の原因は第一次世界大戦で造船所が増えすぎて余っていたから
    つまり不良債権なんで戦後はアッという間に造船所ごと潰れる
    今は空母作れるところなんて1箇所しか残ってない

  • 163二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:19:29

    >>159

    第一次の終戦から20年くらい

  • 164二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:19:56

    >>161

    まあ、誘導装置ないし…

  • 165二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:20:03

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:20:23

    >>18

    回復・・・した?

  • 167二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:20:27

    >>161

    なまじ射程距離あるから遠くから撃っちゃって…

  • 168二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:20:44

    >>159

    平和ボケというか「前あんなにダメージ受けたの分かってるからあんなのまたやりたくない&やらかさないだろう」という「合理性を信じる」結果かな

  • 169二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:21:29

    >>161

    かと思ったら1万メートル先の空母をうっかり沈めちゃったりしててさぁ

  • 170二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:21:35

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:21:48

    >>168

    散々ドイツイジメたのが悪いと思う

  • 172二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:22:01

    でも国民煽ってブレーキ壊したのは罪深い…罪深くない?

  • 173二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:22:01

    >>166

    戦前の一時期に比べれば…

  • 174二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:22:33

    >>169

    あの潜水艦の戦果はほんとおかしい

  • 175二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:22:41

    >>170

    だからそれまでは閉鎖だとかされてるのも多かったね

    そして戦後はすぐ潰れたね

    採算合わないから

  • 176二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:22:57

    (スレ画の抱かせろちゃんが息してませんね…)

  • 177二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:23:22

    >>174

    伊19だっけ?

  • 178二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:23:24

    >>176

    二次大戦について語るスレになったね…

  • 179二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:24:10

    >>175

    採算の合う戦争ってなんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:24:35

    >>165

    満州の日本権益を認めろくらいじゃないとだめかな…

  • 181二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:24:57

    >>166

    なんだかんだで交戦した国々に後に個別に支払ったとはいえとはいえ無賠償を飲ませたのはすごいと思う

    本当に外交力が無ければ朝鮮戦争で日本兵が最前線に立たされていたぞ

  • 182二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:25:09

    >>169

    ついでに駆逐艦も

  • 183二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:25:21

    >>179

    総力戦が一般化する前の、略奪&割譲何でもありの近代戦争?

  • 184二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:25:43

    >>179

    戦前戦後の造船業だよ

    戦前(採算が合わないから閉鎖)→ルーズベルトが整備して復帰→戦後(採算が合わないから閉鎖)

  • 185二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:26:14

    >>174

    9月15日!

    今日は空母一隻撃沈、戦艦中破、駆逐艦を中破させました!


    これマジ???

  • 186二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:26:27

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:26:30

    >>178

    露独で平和条約交わしていないから

    正確には二次大戦終わってないんだっけ?

  • 188二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:27:01

    >>185

    うーん潜水艦として破格の戦果

  • 189二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:27:14

    >>187

    なにいってだこいつ

    両独の国連加盟の時に平和条約結んでるよ

  • 190二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:27:59

    >>187

    日本は、たしかモンテネグロが相手だったか?

    日露戦争の頃の手続きが放置されていて90年くらい戦争状態だったんだっけ

  • 191二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:28:03

    残り10レスだけど割と平和に話せてよかったな

  • 192二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:28:17

    エンタープライズとかい日本史上、最強最悪の怨敵。
    大っ嫌いだけど大好き❤

  • 193二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:28:27

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:28:38

    >>190

    後でサラッと終戦協定と国交結んだんだっけかw

  • 195二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:29:05

    こんな短時間で埋まるとは…

  • 196二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:29:08

    >>192

    ダメコンがね……見習いたいね…

  • 197二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:29:17

    >>193

    「抱かせろ」

  • 198二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:29:20

    世界大戦の話題っていつもこうですね!
    あと何スレ使うつもりですか!

  • 199二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:29:24

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:29:37

    あんま荒れずに語って終わりは凄いっすね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています