最近の株ポケって新製品の発表を早くしすぎじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:41:42

    ポケモンスリープ:2年以上音沙汰なし
    ポケモンユナイト:情報解禁から体験版まで1年以上音沙汰なし
    BDSP、アルセウス:初公開時明らかに製作途中の映像、次の情報解禁まで約半年

    情報の感覚空きすぎるとモチベ下がっちゃうし正直もうちょっと形になってから情報解禁するようにしてもいいと思うんだけど・・・

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:42:55

    ポケモン世界的に有名なんだからもう少しゆっくりやっても良いと思う

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:43:57

    大人からすればそうかもしれないけど子どもたちの間の流行の移り変わりの速さをナメてはいけない

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:46:02

    >>3

    だからこそ情報の間隔空けないほうがいいと思うんだよ

    ユナイトとか体験版発表されるまで正直存在忘れてたし、せめて小出しに情報は出してほしい

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:46:54

    発表!発売!のスピード感はないよね
    もう発売の半年前に発表でええんちゃう?(適当)

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:47:20

    正直アルセウスとダイパリメイクは半年ぐらい間を空けてもよかっただろ
    そのせいでアルセウスの方に力入れてるとか言われてるんだしさあ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:47:59

    スリープとか永眠ってネタにされてるし…
    予定通りにならなかった時の告知もないから情報早い以前の問題

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:48:17

    カービィは64のあと据置用メインシリーズの製作に難航しまくったからか、確実に発売できるようになるまで情報出さなくなったよね

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:08:47

    というか無理に毎年ゲーム出す縛りをやめてほしい
    そのせいでレジェンズとリメイクの製作時期重なってリメイクを外注とかになってるし
    そこまでしなくてももう人気は安定してるのに

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:09:52

    そもそもスリープって何する予定だったんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:12:38

    >>9

    毎年何かしら出してるから人気を維持できていると考えてんでしょ

    廃れたゲームブランドの多さを考えれば1つの正解ではある

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:17:10

    >>9

    ただ直近で出さなかった2015年が妖怪ウォッチでやばかった年だしなあ・・・

    実際あの頃やることねーマンネリだーって界隈結構うるさかったし


    あとレジェンズとリメイクは年縛り関係なくない?

    それなら被らないようにアルセウス来年に回すでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:01:14

    初報が制作決定!って感じで作りかけの画面すらない会社とかシリーズも結構あるからそれらと比べると発表が早すぎるって感じはしないなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:04:42

    >>13

    世界樹はいつまで胎動してるの......?


    ポケモンに話を戻すとして続報は定期的にほしいよね

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:06:39

    >>13

    初報から方針転換してファンから初報の映像のやつ出せ!って言われるゲームもあるんですよ!

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:08:19

    ダイパリメイクはそもそもレジェンズ出す際に
    ダイパやった事の無い子に向けて出す必要も有ったからこそな気もするけどね

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:10:11

    何もないならないで「ネタ切れか?」「何もないとか終わったな」って言われるし人って何もないと案外早く忘れていくもんだから
    毎年何かのアクションをするってのは大事だぞ
    それはそれとしてSleepは何か情報出せ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:52:59

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:56:25

    スレチそうだったので消しました
    今日発売!とかあっても良いと思う
    カービィとか見てるとそういうのあってうらやましい
    こっちの方が「え!?今日!?今!?よっしゃいれてこよ」ってなりやすいんじゃないかなって勝手に思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:06:16

    スリープはつい先日動きあったけどな


  • 21二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:09:38

    そうはいってもゲーム業界的には
    発表から一年前後かかるのはよくある事じゃない?
    どちらかというと乱発気味なのが心配

    このペースでポケモン関連ゲーム出していくのならダイパリメイクかアルセウスはもっと間隔空けてダイパリメイクの方のクオリティを上げるべきだったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:23:04

    >>21

    それぞれ別の会社が作ってるんだから間隔あけても何も変わらなくない?

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:31:16

    この発売間隔だとやっぱり9世代も3年周期なのかなあ
    4年ならどっちか来年秋でいいはずだし

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:40:21

    ロックマンDASH3なんて11年前に情報解禁されてまだ発売されてないんだぞ
    まだ発売されてないんだぞ…

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:08:15

    ゲームじゃないポケモン関連商品達の存在もあるからゲームつくる間隔をあけるぎるわけにもいかん

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:27:49

    >>19

    ニンダイのダイレクト終了後配信!とかわくわくするよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:38:57

    間隔あくとやっぱり離れるんだよな………

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:46:48

    発表が早いんじゃなくて発売が早いんじゃないか?
    半年くらい延期してもいいのよ?

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:48:25

    初報は1〜2年前とかでもいいんだけど、そこから半年以上HPの更新もろくになけりゃTwitterでも音沙汰ないとかだとまぁ忘れる
    その最たる例がスリープや配信前のユナイトなわけですが

    月一ペースとかでいいから新情報小出しするなり毎日定時ツイートで宣伝したりすれば印象にも残るんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています