ちょっと株の暴落と高騰の勢いが激しすぎない、こいつら?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:26:53

    もうじき死にそうだし、次回で挽回してほしいんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:29:20

    まさかの登場回が株価最高値だった可能性ある?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:32:59

    女に振られて枷が外れたやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:34:35

    まあシャディクガールズがこのまま死ぬようなら「とりあえずオタク受け良さそうなえっちな女の子水増しするのはNG」ってなるわ。ていうかなってるわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:35:36

    >>4

    Vガン「せやな」

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:36:56

    学生運動感が否めない
    やってることは完全にテロへの幇助と暗殺という企業転覆だけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:37:38

    >>5

    こっから学生にネネカ隊させたらある意味伝説になるな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:39:46

    株の動きがわからない。
    悪いことしてる人は落ちるてこと?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:39:51

    今のところただただオタクが好きそうなキャラデザしかないしどうせろくな末路を辿らんだろうし、
    仮にスピンオフやゲームとかで一人一人深掘りされたとしても「この子の人生なんだったの」って虚しさが募りそうで本当に虚無なんだよシャディクガールズ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:40:13

    頼むからこれ以上スレッタの学生生活を壊さないでくれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:41:16

    >>10

    最初から壊れてる定期

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:41:54

    >>8

    義父にちゃんと制止されてるのに首突っ込もうとしてるところ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:42:23

    >>10

    コレに尽きる。ミオリネとのすれ違いはまだ学園生活の範疇で納得できるしどう解決していくかが気になる。

    シャディク、グラスレーガールズがやろうとしてることはグループ解体と言うグループによって運営されてる学園の存在すら脅かすものだから尚更

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:42:27

    >>10

    特番の時のマフィア梶田の「スレッタを悲しませないでくれ」って願いは叶わなかったね……

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:42:42

    す、水星の環境よりはマシだから……
    決闘とか企業いびりはあるけど同年代の子供とか仲間と勉強に取り組める環境は良い事だし

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:43:53

    >>5

    >>7

    お、俺はチボデー・ギャルズの可能性を信じてる…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:44:07

    このガールズはなんでシャディクに忠誠誓ってるんだろ
    本人たちがシャディクの内面理解してるからこそ疑問なんだが

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:44:08

    10話でもっと好きになった
    死相が強くなったから

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:45:25

    >>15

    仲間と一緒に起業して仕事に取り組むって部活みたいで楽しいってスレッタ本人も言ってたけど、

    その会社スレッタが魔女として吊し上げられるのを防ぐためにミオリネがその場しのぎの思い付きをどうにかこうにか形にしたのが発端なわけで、ままならねえな人生

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:45:31

    敵になると自然と感情移入させないように露悪的な面が描写されるか掘り下げがあんまりされないことあるからね
    使い捨てというほどじゃないけど虚しさはある

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:45:42

    スレッタにまともな学園生活なんて送り込んだ母親の目論みからして無理め…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:46:01

    >>17

    女騎士とヨガ娘は何となくわかる

    強化版フェルシーとかノリ軽いし、緑髪の明るい子もあの性格で暗殺に加担するとか闇深そう

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:47:34

    >>20

    というか

    地球寮が良いヤツら過ぎてそっちに感情移入する

    おかげでシャディクガールズもそうだけど新しい地球のメスガキに対しても良い感情が持てない

    唯一株価が上がりっぱなしなのはボブくらい

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:47:57

    一人一人名前覚えて口調エミュしてるのがアホらしくなったのはこれがはじめてだよ。シャディクの取り巻きからテロ仲間に急カーブされたら流石につれぇよ(二次創作勢)

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:48:41

    >>12

    8はそういう個々のマイナス要素を聞いてるんじゃなくて何をもって株が上がる・下がると表現してるのか分からないって話じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:58:00

    >>25

    ありがとう。株とかで表現するから難しいく考えてしまうけど、物語としての役割とかキャラクター性とかは置いておいて、要は善行したら上がって悪行したら下がるてこと?

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 08:58:40

    株の上がり下がりについてはそれこそライブ感じゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:01:28

    >>9

    末路はともかくその過程に輝きの瞬間があればいいかな

    人間どうせ死ぬんだからどんな人生でも同じってことにはならんしよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:01:55

    視聴者の好感度を株と表現してるて感じか

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:02:04

    コイツら嫌ってる人はニカ姉はアリなの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:02:51

    リアタイの醍醐味やね

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:02:57

    >>30

    なまじ地球寮で仲良くやってる姿を繰り返し描写されただけにライナー枠を期待されてる感がある

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:04:07

    >>30

    長生きでして苦しんで欲しい

    すぐ死んで楽になるな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:04:34

    >>29

    企業戦士ガンダムだからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:06:04

    視聴者全体の好感度は知らんけど俺個人の好感度は別に下がってないからいいや
    理由も境遇も明かされてないから現時点では是も非もないわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:06:09

    なんつーか普通に敵だもんなーって感じ
    今まではなんだかんだで同じ学生だから対立はあるけど、仲良くもできるって感じだったけど、暗殺や謀略でグループ崩壊させようとしてるなら、スレッタとミオリネ、(株)ガンダムの敵でしょ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:07:40

    普通こういうキャラって死ぬ直前に実は…ってかんじで弱みや同情ポイント見せるけど、先に弱み(ミオリネへの想い)見せてから悪役路線行くってなんか珍しいなと思った

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:09:58

    >>35

    ニカもだけどまだどういう動機や事情があって何を成し遂げようとしてるのか分かんないしね

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:13:29

    >>37

    というか決闘とはいえ負けたのに懲りてない感がすごい

    とにかく突っ走ってる感じが鉄華団を想起させる

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:13:50

    そういう覚悟がありそうなシャディクガールズだと俺は株すごい上がる
    シャディクですらめちゃくちゃいいじゃんいいんじゃんってなったんだもん

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:14:04

    >>37

    でも幼い恋や思い出や後悔にケリをつけてから踏み出すのはまあ分からんでもない

    土壇場でそれに足元を掬われるという甘さがなくなる

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:14:59

    この女の子達も実は地球にいた傭兵?の仲間って事は無いかな?メンバーの中で比較的コミュ力高いのを選抜して連れてきたとか

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:16:56

    >>42

    それだとわざわざニカを連絡役に挟む必要なくね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:19:23

    敵キャラとしては直ぐに退場しそうで物足りない

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:28:57

    分からせられて落ちぶれて欲しい
    学園を追放されて償いとして孤児たちの世話を細々としてるみたいな

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:30:42

    シャディクには何かスッキリして死なれるより後悔を引きずりながら生き残ってほしい

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:32:54

    >>23

    いずれ御三家は敵になると思ってたからそれで評価は下がらんかったわ

    こういう形で敵対するのかとは思ったけどね

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:38:00

    ニカ姉とかもそうだけど、背景わからないし虐殺シーンとかが描かれてもないのに「生きて苦しんでほしい(ニチャア)」とかなるのはいくらなんでも極端すぎないか…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:41:17

    >>24

    このキャラたちは公式のものであってお前のおもちゃじゃないんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:43:17

    テロリスト要素を出てきた以上、大人に出し抜かれピエロにならないかぎりは確実に誰かの死のきっかけになるだろうから警戒する気持ちは分かるんだけどまだ犠牲出てない時点でそんなにヘイト向けられることある?ってのはある
    実際ネームドキャラが死ぬ一端になりそうなのはひしひしと伝わってくるんだけどさ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:43:24

    一番くじの最新買取表の人気格差よ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:43:26

    >>39

    言っちゃ悪いけど決闘なんて学園のお遊びで大人の世界だと政治的なやりとりがほとんどだからあそこの決闘はシャディクのワガママしかなかったでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:46:16

    >>52

    でもシャディクがやろうとしてることも武力行使による願望の実現だから似たようなものにも見える

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:47:26

    >>48

    分からない今だからこそ好き勝手言うんやぞ

    そしてお辛い過去を出されてから手のひら返し、いつも通りだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:47:47

    今回動いたらすぐヘイト向けてくる視聴者が一番こわい

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:49:01

    そもそも学生運動のイメージって多くの人にとっては最悪だからそこと重ねられてヘイト向けられてる感はある

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:50:16

    >>53

    決闘で留まるのと実際に一線を踏み越えるのは意味が全然違うぞ

    個人的にはそんなマヌケじゃないだろと思ってるけど、グエルが本当の戦闘でアンテナ追って終わらないことに困惑するとか言ってるくらいなのに

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:50:55

    まあシャディク達のせいで誰かが傷つく描写があったら自分も多分「うわっ…」ってなるとは思う
    でも人によっては今回のデリング殺害(ベネリットグループ崩壊)に動いた時点で「うわっ…」ってなる人がいるのも分かる

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:51:42

    9話で浄化されたと思ってからのこれだったから余計になんじゃないかね

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:52:44

    まだシャディクのコンポタージュは終わってない可能性ある

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:52:53

    >>56

    あとはこの作品の「子供達」は基本的に大人には叶わないという描写が散々されてるからシャディク達にメタ的に勝算がないと決めつけられてる節がある

    どんなに犠牲出してもプロスペラにひっくり返されて負債しか残らんよ?みたいな

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:53:08

    個人的には8話の時点で野望あるのは分かってたからそんなに驚かなかったけど、多分失敗しそうってのがここまで言われる原因じゃないかな

    地球の魔女たちもそうだけど、暗躍する側として視聴者視点で明らかに格上っぽいプロスペラがいるのが大きい

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:55:18

    >>59

    個人的には

    「今回でシャディク君の話終わっちゃったけどこの後どうするんだろ…」

    →「なるほどこう来たか!あと二話でどうなるかな!」

    ってワクワクしたんだけどまぁ人によるか…

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:55:25

    >>41

    そうしようと思ったら相手が生きていた例が直近に…

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:59:46

    こんなにあっさりシャディク退場にはならんと思うから完全失敗は無さそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:01:28

    プロスペラもそうだけど予定前倒しでエアリアル取りにきたスレミオと輸送会社バイトのボブとかいうイレギュラーが既に生まれてるのがね…

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:02:03

    孤児設定がなんか意味あるんだろうなと思って見てたから、シャディクとシャディクガールズは9話時点でこういう風になること想定してたから別に不思議にもならなかったし嫌悪もしなかったけどな

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:03:46

    >>66

    教えてくれ、全部想定通りに計画が動いたことはあったか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:04:57

    プロスペラさんなら予定狂ってもオリチャー発動でリカバリ出来るイメージあるけど
    シャディクはそこまでできるんだろうか……仮にできたらマジでラスボス候補じゃないか

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:05:04

    プロスペラが少人数なのかかなりの規模の兵隊いるのかどうかも気になる

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:06:22

    >>6

    もうちょっと学生運動について勉強して、どうぞ

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:06:48

    ニコニコdアニ民だけど、前回の時点で大分シャディクが嫌われてて「ええ...」ってなった
    1,2話のグエルとか5話のエランとかが大分マシなレベルで結構過激なコメントで溢れてた
    プロローグ時点のデリング並に酷い言われようだった

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:08:32

    >>72

    裏から色々と手を回すのって印象悪くなりやすいんかね

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:13:23

    >>73

    単純にワイワイやってる主人公たちに対してチャチャいれる役回りは嫌われるだろうしなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:14:58

    >>74

    話が進んでスレッタたち側への思い入れが強くなった分それに敵対する役回りは恨まれやすいってことか

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:15:32

    >>72

    ニコニコのコメントシステムってネタアニメとは親和性高いけどシリアスアニメだと内容大して理解せずノリだけでキャラを茶化したり叩いたりするやつが多いから向いてないと思うわ(個人の感想)

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:27:18

    このまま阻止されて1期で退場ならあれだけど
    成功して2期でも暗躍して作品全体のボス格になるなら株は下がらんやろ
    現状プロスペラと同等以上に真意を明かしてないし

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:12:05

    シャディミオに光を見ていた人が二つに分かれたな

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:18:57

    まぁ相手を殺すつもりなら、自分の仲間が殺されても仕方ないわ
    これでシャディクガールズ死んだらシャディクお前のせいやぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:24:07

    >>79

    それはシャディクガールズ達自体加担した時から覚悟決めてるでしょ。特にザビーナ

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:26:08

    シャディク下手に大人で取り繕っちゃうからヘイトコントロールが難しいのは感じる
    負けてもあからさまにぐぬぬしたり地位が落ちたり焼きとうもろこしにならないから溜飲下げないで荒れたままの人が出てくるというか

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:26:33

    思えば決闘の時点でエアリアル抑えて自分ごと撃たせようとした動きって決闘じゃなくて殺し合いの動きだしな。
    あの決闘にはまだ辛うじて意味があったわけだし

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:29:59

    >>79

    コイツらは同志だろ

    女とか男とか関係ない

    ガールズのこと侮りすぎ

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:37:35

    >>48

    いい年して恥ずかしくないのかなとは思うね

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 11:44:10

    つーかキャラを株云々で見るの疲れない?
    例え株が下がっても自分が好きならそれでいいじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:06:15

    >>85

    5号もそうだがキャラへの感情移入度高すぎる人多くない?

    こんなもん?

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:22:48

    ストーリーがまず面白いしキャラにも魅力がある、見せ場があるからな

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 13:27:07

    ところでシャディクガンダム使ってテロ起こすの把握してたのか?
    だとしたら邪悪なんてもんじゃなくない?

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 13:33:10

    個人的にはニカ姉と新メスガキはまだ並々ならぬ事情があるのかもなって思う アーシアンって弱い立場で闇も深そうだし

    シャディクに関してはサリウス言う通り関わらなくっていいのに関わってるのがね

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 13:34:59

    >>88

    既にエアリアルとファラクトが兵器としての有用性を示しまくっているからなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 13:38:41

    >>88

    これをすることで株ガンダムを潰すというへ遠回しに目的達成ができるという訳ですね

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 13:40:20

    >>90

    いやそこじゃなくミオリネが株式会社ガンダム立ち上げてやっとスタートしたタイミングでガンダム使ってテロやるってこと

    関連疑われるし詰んでると思うわ

    おまけにニカは関係ある

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 13:50:45

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:08:58

    >>88

    一期ラストか二期に登場予定の機体シャディクガンダム

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:11:18

    >>76

    ニコニコで一回見たことあるけど本当にこいつ同じアニメ見てるのか…?そこさっき描写されただろってツッコミ所しかないコメントが多すぎてあそこで見るのやめたわ

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:14:19

    キャラの好感度みたいなので見ればそうだが企業版の戦記物やるならこういうポジションのキャラいないと広がりが出ないというのはある

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:15:14

    今回のテロでボブとミオリネが大怪我or欠損する可能性一気に高まったからなぁ
    もしそうなったらシャディクのことちょっと嫌いになるかもしれん

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:37:22

    キャラの株価ね、
    水星メインキャラばかりが張ってた頃はそれが上手いと褒め称えられてたが
    エラン様や5号の作画で頑張って()手抜いたり
    グエルだけは意識して上がるように配慮してる辺りこれも本当は平等ではないんだよな
    ストーリー上それが普通なんだが水星はそうじゃないと勘違いしてた期間が長かった

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:53:24

    敵認定したら即血祭りに挙げたがるカルト宗教感ある

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:11:40

    >>85

    株だなんだって言ってるけど結局みんなが好きなキャラを好きでいたいってだけだと思う

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:17:08

    不況だもんでキャラクターにまで安定を求めるのは分かる
    でもガンダムはガンダムなので正直他所のアニメとかに行った方が無難
    ガンダムは昔からマゾな視聴者しか残らないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています