- 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:00:12
- 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:01:18
やってくれたな小高ァ!ってなる作品
いい意味でも悪い意味でも。 - 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:04:08
賛否両論なのはよく分かる
でもクソゲーではないだろどう考えてもって発売直後思ってたってか今でも思ってる - 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:05:19
俺はこういうフィクションの垣根を超える作品のなかでは
めちゃくちゃ上手くやった作品だと思う。
こういうのをしたくて、出来なかったのが
ドラゴンクエストユアストーリー - 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:05:46
めっちゃ好きなゲーム
1章は公開OKだから色んな人の実況を見に行った。真実に気が付いた瞬間の反応がとてもたのしい - 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:07:44
ぶっちゃけダンロンどころかデスゲーム物で一番好きまである
- 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:09:11
みんなちゃんと議論に参加してくれる感が凄く好き
- 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:09:53
個人的に2章が好き
裁判後の会話が本当に好きで
「逃げて」とかいう
決して本人達にそんな意図は無いのに
悪趣味に映る前振りとか大好き
ところでスレ主は王馬に対して
どんな思いを抱いた? - 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:11:24
反論ショーダウンの操作感が
死ぬほど良かった(個人的感想)
色々言われるのもわかるけど、
シリーズ最高傑作だと思う
2で某幸運があれだけやらかしたのに、
「2よりショボかったな」
ってならないの本当にすごい - 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:13:23
議論スクラムとかショーダウンとか
「このシステムで1・2プレイしてー!」って演出が没入感と思い入れを俺にくれる - 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:15:08
最後の最後までしてやられた作品
主人公が脱落して最原君最後にキーボか!ってなるんだって思ったが
そうでもなかったぜ…なんならラスボスだったぜ… - 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:16:09
スクラムBGMの後半かっこいいんだけど普通にやってると聞けないという…
- 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:18:11
- 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:19:10
「あの世界におけるダンガンロンパを命懸けでめちゃくちゃにして終わらせる」っていう話がそういう話を描いた作品として面白すぎて、最原の最後の訴えには死ぬほど泣いたし発売から何年も経ったのに別れたことはないラストだけどそういうところ含めてダンガンロンパってやっぱり最高だな!!ってるのが罪だと思う
- 15二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:20:40
議論で全然役にたってないからな…発言したかと思えばツッコミやらオタク発言やらパロ発言ばっかりだ
- 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:23:48
- 17二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 22:32:08
Vってそういうことかよ……の時の「えっ、マジで? いや、でも、え?」感の衝撃は凄かったね
- 18二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:00:25
視聴者がいる、ラスボスがフィクションを連呼するから騙されそうになるけど、コロシアイ自体はフィクションでもなんでもないよね
(本人の希望かは別にして)実際にコロシアイをさせられ、実際に殺人事件が起き、実際に仲間が処刑されるのをメタフィクションと呼んでいいのか?って思う - 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:18:40
6章のキーボのseve演出好き
- 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:21:59
- 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:25:54
まあそれをしにきてるから妥当な反応と言える
- 22二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:26:47
たかが体験版に苗木と日向呼んできたの気合い入ってんなって思ってただけにそういくかと膝を打った
嫌いな人が徹底的に嫌うのも分かるけどああいう盛大にメタやるの好きだから楽しんだよ - 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:27:14
この時期の5chゲーム板本スレは、アニメ3とV3のダブルパンチで賛否両論の嵐だったな
そのぶん一番活気はあったが - 24二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:30:53
- 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:32:35
それを平和にしたのが是清である。いまだに是清の話をしています
- 26二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:35:16
- 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:37:53
小高「思いついちゃったんだもん!」
これを言われたら何も言えない。実際最原のプレイヤーの感情をリンクさせてそこから彼がフィクションでも得た気持ちは嘘じゃない!って叫ぶカタルシスに繋がるから割と大事な演出だと思う
- 28二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:37:56
- 29二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:40:25
最後の展開は
「また希望の勝ち確定かあ、ハッピーエンドだけどこれじゃまた次のコロシアイが起きそうだな」
と思ってたら例の展開で「そっそうきたか〜〜!!」と膝打ったわ - 30二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:40:53
当時苗木たちの活躍に泥を塗ったとか無駄にしたみたいな声もそこそこ聞いたがそれは違うだろ?ってなった
俺たちの世界同様ダンロンがフィクションとして生まれてコロシアイ熱がエスカレートした世界の話なのに - 31二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:43:38
ラストにもやもやした人にニコ動の考察動画を勧める
賛否両論の「賛」「否」両方の観点からわかりやすく解説してくれる良動画だった - 32二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:45:16
むしろメタフィクションに向いてないからこそその後の奮起楽しめたのかもね。V3ってまあ大枠はメタフィクションなんだけどメタフィクションをぶっ壊すメタフィクションだからね
- 33二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:47:58
- 34二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:50:52
- 35二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:51:06
- 36二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:52:31
元々創作を見るときにメタ視点を意識しながらプレイする人種なので、メタにまで言及されて逆に没入感が出てきた人です
- 37二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:53:31
主催者側のルール違反、普通なら活路になる事まちがいなし、な筈だったんだけどね…
- 38二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:55:15
- 39二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:57:03
V3の面白いところであり切ないところは「長く続き露悪的なリアルフィクションになったダンガンロンパ53作目を終わらせる」話を書いたゲームダンガンロンパの3作目ってところ。視聴者も運営も、作中ではリアルフィクションの世界から現実に飛び出した最原もそういうゲーム、っていう二重の壁がある
- 40二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:58:47
- 41二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:59:16
V3女子なら白銀と並んで好き。可愛い。本編では暴走気味+宗教ってだけで苦手な人いる+死んだ章では夢野茶柱コンビとイカれ民俗学者が目だったせいでV3のなかでは天さんの次に不遇だと思う。
まあ絆うめがかわいいんだけどな!まじで!
- 42二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:01:32
1章見直すとこの砲丸で人を殺すにはかなりの腕力が〜とかで笑ってしまう
気づかれないうちに後ろまで忍び寄り砲丸の一撃で天海を即死させインターバルの間に砲丸と生存者特典を回収し隠し部屋に戻る女つむぎ - 43二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:04:43
V3と1,2の世界観は別ってどこで言われてた?インタビュー?
- 44二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:11:40
- 45二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:15:00
- 46二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:16:02
- 47二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:16:13
一切止める気配のない最原くんが面白すぎる
- 48二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:16:29
これそのまま潰れるバージョンあるからそれかと思った
- 49二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:17:24
発表されたときは希望ヶ峰シリーズから舞台とキャラクターを一新したとかリニューアルした新章ですとか言ってたっけ
- 50二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:17:24
- 51二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:18:04
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:19:30
- 53二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:30:48
スタッフ発言が根拠にならないなら何をもってすれば根拠と言えるの?
- 54二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:31:37
ミスリードと嘘は違うよ
- 55二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:38:19
発売後の話だとV3公式設定資料集のシナリオ・ディレクションチームインタビューで語ってたくらいか
━━では、希望ヶ峰学園シリーズから一新するというのも最初から決まっていたのですか?
小高「はい。V3で希望ヶ峰学園シリーズを続けるという考えは、最初からなかったですね」 - 56二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:40:15
まあというか同じ世界だとして良いことないしな。少なくともゴフェルは嘘じゃないと隕石とウイルスで全滅とかフィクションでしたより酷い。苗木とかもだけど宗方の人生に救いがなさすぎる…
- 57二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:42:33
「評価が360°変わった男」すき
- 58二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:42:50
あくまで希望ヶ峰とは違うシリーズだよとは言われてるけど、世界線が違うってのは明言されてなくて、あくまで匂わせてるぐらいの感じか?
- 59二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:48:21
- 60二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:52:15
わかりづらくてすまん。要は1と2がV3世界とは別に、実際に存在していた可能性があるかを聞きたかった。個人的にはそれは無いと思ってたけど、知らないところで明言されてたかもしれんし
- 61二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:09:40
どんどん過激になっていくリアリティショーやらウイルスやら、ビックリするくらい今の情勢に合ってるからこのタイミングでそろそろアニメ化してくれないだろうか
- 62二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 01:11:44
二週目プレイし直すと、ゴン太が最原や王馬や真宮寺是清の次くらいに推理の際の察しがよくて、より4章の件が申し訳なくなってくる😭
- 63二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:08:23
- 64二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:14:30
例えばだが織田信長(史実)のコスプレは蕁麻疹だが織田信長(史実を基にしたキャラクター)のコスプレは平気みたいな話じゃないのかアレ
- 65二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:17:17
- 66二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:10:07
犯人当てなら入間も凄い
1章:だったら犯人はモノクマで決まりだな!学級裁判やりたがってたもんな!
(特典あるのになんで犯人は名乗り出なかったんだ?という学級裁判最初の流れで)
2章:犯人はそこのメイドババアで決まりだ!
(始めの秘密子が容疑にかけられた段階ではほとんど議論に乗らず、水槽マジックショーの議論が終わりアリバイ調べに入ってからの発言)
3章:犯人は真宮寺是清でぶっ決まりだあ!
(始まってほぼすぐに) - 67二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:36:47
- 68二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:18:20
まあオーディションが本当だったとしても記憶も人格も植え付けられた今の最原たちとは別人なんだからそっくりさんがなんか言ってら程度の事でしかないよね
- 69二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:24:33
V3は全体的に直観とかセンスが優秀な人が多いよね
内心はよく考えて察してるけどふざけてる感じの人が多い - 70二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:33:41
白銀のコスプレ過去キャラレイプに関しては
確か縁取り白くなって画面から浮いてる感あって
「雑な切り取り、偽物であることを強調した表現」って印象あったから
デリケートな部分に対するフォローは流石にしてるんだなって印象あったわ
まぁそれでも苦手な人がいるのは間違い無いけど
「このキャラはこんなこと言わない」は公式も思ってるだろと思ってしまう - 71二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:54:53
というかスマホ版は結局どうなったんだ
- 72二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:58:13
V3がなんで賛否両論なのかよくわからないよね。今までのキャラが存在してなかっただけじゃんね
- 73二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:58:19
どうなんだろうなぁ、VITA版プレイしてしまった身ではただ雑なだけじゃないか?という疑惑が拭えない
- 74二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:49:56
トロフィーの名前がミスリードなのすき
- 75二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 06:49:37
最終章の捜査パートで完全に「今までのシリーズ通り仲間の誰かがラスボスではないだろう」と思い込んでいて、最原が深刻な顔したときに「!?」ってなって裁判前に捜査パートをやり直した。ラスボスの正体が分かった…
- 76二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 06:56:13
まあ混ぜ返すようにもなっちゃうけど
そもそもV3のテーマが「嘘」だから 何が嘘で何が本当なのかっていうのは色々議論を呼ぶところだよね
関係ないけど議論スクラムがゲームとして好きすぎるからもう一回議論スクラムやらせて欲しい もう議論スクラムだけでもいいから - 77二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 07:23:50
ダンガンロンパ、というよりは学級裁判のシステムが面白いからね
- 78二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:42:39
嘘といえば学級裁判の嘘による突破は特にアナザールートに進むわけでもないし
新要素の中で「これいる?」感がすごかったな…
白銀はこいつなんか怪しいなってなったのはこいつ担当の施設があまりに雑で無意味だったから
逆に情報伏せてるんじゃねえのってすごい胡散臭くなった - 79二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 14:11:27
賛否両論を極めた結果真宮寺是清になるってマジ?(本スレ)
- 80二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:39:39
個人的に考えるのは、希望ヶ峰シリーズとつながりあるのなら史上最悪の絶望事件が半世紀以上前の歴史的記録になってる世界がV3とか
- 81二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:47:13
ニューダンガンロンパV3俺は好きだよ。特にキーボくんが親指を立てて溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった…
- 82二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:49:05
或いはあれがまかり通る世界だから、希望ビデオ洗脳が成功してしまったIFとかかね。負の感情が消えた結果他人の犠牲に無頓着になって娯楽にまでするようになったとか。コロシアイに送られるのは感情残したバグ個体だから目の前で攫われても誰も助けようとしないとか?プログラム世界説も好きだけど。
- 83二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:01:42
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:06:28
スクラムの演出と横向き立ち絵すこすこすこすこ
- 85二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:39:14
スクラムでキーボ君が唯一ミスなしって聞いてそれ伏線?!わかるか!ってなったw
- 86二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 22:53:56
映画のトゥルーマンショーらしさもあって好きなシナリオだった
- 87二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 08:53:55
Switch版が発売されたけど、公式で発表されているもの以外に変更点ってある?