- 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:11:57
- 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:17:43
なんか厄介オタクみたいでタチが悪い
- 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:19:30
- 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:30:16
- 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:32:24
- 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:34:04
王の一番大切なもの殺そうとする時点でな
- 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:34:50
まあ種族の本能としては正しい
- 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:34:59
プフは価値観のアップデートに対応出来なかった純粋なキメラアントなんだよ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:36:35
1番人間離れしてるユピーが人間と仲良くなれそうで1番人間っぽいプフが共存不可能レベルの性格なの面白い
- 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:37:13
護衛でこいつが何か一番怖かったわ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:37:47
ユピーは単純、ピトーはマイペースだから
本人としては王に諫言できる軍師のつもり - 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:50:54
変に人間が混じったせいで王としての振る舞いに厳しくなってそうなんだよな
- 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:51:03
それはそう
プフはプフの思う「こうあるべき」っていう王の理想像があって王にそうあって欲しい、が強すぎる
種族のためを思えばプフが一番忠実かもしれないけど王個人の側面も入れたらピトーとユピーの方が遥かに良い忠臣だと思う
どっちが間違ってるというわけではないけど
- 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:54:34
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 14:55:19
人間キメラ両方含めてもコムギを明確に殺そうとする存在がプフしかいなかったから、こいつのお陰で戦局がどうなっていくのか予測できなくて面白かった気がする
王との駆け引きも一問一問が先が気になるものだったし、まあキメラアント編後半を結構盛り上げてくれたよなとは思ってる
プフがもっとピトーみたいに王に従順だったら?とかも考えてみると妄想できるしいろいろ面白いやつ - 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:36:32
- 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:38:13
死にかけのコムギへの対応をプフも見てたらどうなっただろうか
- 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:22:32
ユピーもコムギを殺すのには賛成してるんだよな
ピトーが見たメルエムと出会ってたらユピーはコムギを守る方に回るしプフは敗北を悟りそう - 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:26:49
- 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:34:20
一番王のための行動をしているピトー
一番王の命令に愚直に従うユピー
一番王に対する信仰が強いプフ
ってイメージ - 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:42:48
「それだけの事…」って言ってる時はだいたい「それだけだから全然平気!」とはなってない複雑なやつ
でも顔が良いから様にはなっている…それだけの事… - 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:53:28
ドクターブライスで貧者の薔薇の除染が出来るかは分からないがもしも出来るのならピトー焚き付けたのマジで悪手じゃ…ってなるな
まぁ本人はゴンのヤバさに気づけなかったから仕方ないとはいえピトーは勘づいてたし - 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:53:48
最後の方の賭け事で
プフ「隠し事はしていますが裏切ったわけではありません、賭けで負けたら全て話します」
王「お前が隠し事してるのはお見通しだけど忠誠心もわかってるから賭けで勝って聞き出すわ」
っていうやりとりが好きだわ、どっちも覚悟と器が感じられて
記憶戻った後の王は本当にカッコいいよね - 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:05:59
除染出来てもあの様子じゃ毒の回り早すぎてどの道厳しいだろうな