「ガンダムだからハードになるぞ!」「ガンダムだからこのキャラは死ぬぞ!」ってよく言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:47:59

    今回、その「ガンダムだから~」って先入観を破壊するための作品って意味もあると思うから
    普通にそこら辺のガンダム的王道からズラしてくる可能性も十分あるよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:48:44

    そうだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:49:21

    でも強化人間的なやつはもう

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:49:38

    4号くんが死ぬ前なら同意してあげたけどね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:49:42

    そうだね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:49:58

    そもそもガンダムってみんなシリアスだけど鬱作品ってほどのものはあんまりないしね
    WとかXみたいに味方側のレギュラーが死なない作品もあるし

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:50:09

    強化人間が生存してテロリズム組織が出なくて差別構造がなかったら同意してたかもしれねえ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:50:20

    暫くは死なないだろうけどグエルもといボブはどこに向かっているのだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:50:26

    (ガンダムで強化人間かぁ……こりゃまた酷い最期になりそうだな…どんな巨大MA出てくるんだろ…)
    えっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:51:00

    別に死ななくても悲惨な目にあうケースもおるしな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:51:03

    でも製作サイドが「これは『ガンダム』なので避けられない展開はある」みたいなこと言ってたし……

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:51:50

    今のところ大勢の予想斜め上を行ってるからな
    今週に限ってもグエルがボブになって
    シャディクがアーシアンテロ組織と癒着してて
    5号出てきて修羅場になるとかどれも予想してた奴いるの?ってレベルだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:52:48

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:53:13

    ガンダムのお約束はしつつ他は新しくって感じ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:53:16

    「ガンダムだからね」とか言ってる人のうちの一部って新規に鬱マウント取りたがってるだけの面倒なオタクな気がしてきてる
    いわゆる宇宙世紀おじさんと本質的には同類

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:53:51

    表面上平和なぶんこっちのほうが鬱度高くないかなぁ〜〜

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:55:38

    「ガンダムだからこうなる可能性もある」→わかる
    「ガンダムだからこうなる」→は?

    要はガンダムということで最悪の覚悟をしておいた方がいいけど実際そうなるとは限らんのが水星の魔女

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:57:36

    主人公の視点と周囲で起こっていることの落差は歴代随一な感じはする

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:57:57

    制作陣がわざわざ「学園という軸は大事にする」って言ってたのに
    今でも「戦争になるぞー学園生活は崩壊するぞー」論唱えてる人おるのなんやねん

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:58:48

    >>12

    5号修羅場とシャディクアーシアン関係者説は以前にもあった

    ただボブは誰も予想できねえよあんなん

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:58:55

    >>19

    大事なものだから壊すんじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:59:05

    でも境界戦機とかと違ってわざわざガンダムというシリーズの一部となってるから今までのガンダムと関係ないだろって意見もまたちがうよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:59:18

    学園描写は好きだけど
    それはそれとして崩壊するところは見たいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:59:24

    ガンダムが見たいなら宇宙世紀を見たらいいわけで、せっかくのアナザーなんだから好きにやって欲しいわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:59:58

    何だかんだでお約束は踏襲しつつも
    そのタイミングと形式でとんでもない変化球投げてくるんだよな
    だから読めるようで全然読めない

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:00:51

    まあこういう保守的なところってガノタの特性だから仕方ないと割り切るしかない
    それはそれとして水星にはやりたいことをやってほしい

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:00:55

    大切だからこそ派手な形で崩壊する、と思う奴は多いと思う 正直自分もそう>学園

    念頭にあるのが主人公の住んでたコロニーが爆散する所ばっかり見てたからそう言う風に思考が流れてると言われたら否定できないけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:04:44

    >>26

    結局過去のガンダムに囚われて、焼き直し展開を望んでいるだけ。

    そらガノタ厄介すぎるだろって監督や脚本をみんなやりたがらないわけだわ。

    まともな人は嫌うし、新規は入ってこない。

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:05:20

    強化人間エランの死に方
    初期ライバルグエルの転落の仕方
    野心家シャティクの革命への道のりと属性だけで言えばお約束だけど展開はかなりズラしてるよね

    学園崩壊もただ襲撃されて終わりましたじゃない気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:06:39

    そもそもガンダム自体が一部除いてそんなむちゃくちゃレギュラー死ぬってわけでもないしなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:08:32

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:11:09

    1期最後で学園襲撃崩壊かと勝手に思い込んでたがどうも1期決戦の舞台はプラント・クエタに収束しそうだし
    絶妙なズラし入れてくるから読めないね
    結果だけ見ると結構お約束通りなのに…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:11:12

    伝統的な死にポジは
    主人公の両親、強化人間、敵側からのスパイ、非道な戦争屋や殺しを楽しんでる奴あたりだし後は作品によりけりだしね

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:11:28

    >>31

    えぇ……?

    少なくとも自分は押し付けた覚えなんてないし非難した覚えもないぞ

    類型の考え方の人間をこうであろうって型に押し込めてるのはあなたの方では?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:12:45

    >>30

    印象的な死に方をするキャラが多い作品ではあるけど、「死にまくるシリーズ」とは一纏めに出来ないよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:53:16

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:54:52

    >>33

    ということは次の可能性はニカ姐…?

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:56:12

    >>14

    かつてのGガンダムのようだ

    いいカンフル剤になるといいな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:57:40

    >>19

    学園という軸は大事にするとこのまま学園生活が続くってのは必ずしもイコールとは限らなくないか?

    戦争に突入して平和な学園生活を取り戻すって目的で戦うのも学園がストーリーの軸にあると言えるし

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:57:55

    ガンダム初心者だからこの後暗くなるみたいなのはわからんけど今のところテンペストの流れにはかなり誠実に作られてる印象はある
    4号のあれは流石に読めなかったけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:58:13

    ガンダムシリーズって人死にや悲劇はあるけどそれがメインじゃないから「ガンダムは悲劇ありき!悲惨!」みたいな物言いはもにょる
    公式も別にそれをセールストークにしてないし

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:58:33

    >>36

    そういうガノタが見たいというあなたの願望でしょうか

    まだ現れていませんが

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:59:55

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:08:06

    学園はギアスみたいに二期でも残ったままだけどメインのストーリーは外の世界って感じになるかもね
    そして平和の象徴に最後にまた戻ってくる

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:18:18

    >>44

    アシュフォードはマジで陣営関係なく笑い合える平和の象徴だったけどアス高は……

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:20:03

    >>43

    崩壊妄想してる奴がそれが外れたからと発狂したり暴れたりするとは限らないのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:21:54

    >>45

    大人達の社会の差別構造をダウンサイジングして持ち込んでる感じよね

    つまりあいつらも物語終盤でその価値観から脱却出来る……のか?

    駄目そう

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:31:41

    学生自身が決闘をゲームと言い切り外のテロ組織とそれに伴うガンダムを出してきたから学園崩壊はありえなくても学園の中から外に話の中心は移り始めた気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:29:15

    予防線ばっか張って楽しめてるの?てのはちょっと思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:36:02

    ガンダムと一口に言ってもかなり振り幅はあるわけで
    その中でもかなりのガンダムが踏襲するお約束的なものもあって
    確実に言えることは
    ガンダムが出ます!間違いない!

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:40:45

    >>49

    心の平穏のための予防線なんや

    基本的には裏切られることを望んでいるが、案の定な展開になったときのために予防線張っとるんや

    案の定な展開を望んでるわけではない

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:41:12

    >>48

    今回から見える世界の範囲を広げ始めた感じはあるよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:49:16

    2クールからスレッタとミオリネが敵対するのは既定路線だと思うバディになりかけだけでなるとは言ってないからならない可能性もあるから今の状態だと話し合う暇なく1クール最終決戦レッツゴーだからプロスペラ大勝利だろうな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:50:03

    鉄血の時にはこういう意見はなかった気がするんだけどやっぱり今作で女性ファン増えたのか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:51:40

    予防線もヘッタクレもないボブという特異点

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:52:18

    水星への反応見てると、ガンダムを「露悪的で鬱展開がお約束のシリーズ」みたいに吹聴している勢力が一定数いてもにょるガノタおじさんもいます

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:55:26

    >>56

    分かってて言ってるのか知識をアップデートできてないのか判断に困る書き込み結構見るよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:59:19

    >>54

    ガエリオが陥れられて死ぬとか名瀬の女達は死ぬとか凄く言われてたよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:11:33

    >>56

    惨劇悲劇おっさんキャラがいないとガンオタは暴れる種族だからな。

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:30:10

    正直「ガンダムだから気をつけろよ〜ニチャア」って感じのガノタ結構いるのがキツい、最近ではかなり落ち着いたけど「天パははこう避けますgifペタ」とかも何度もやられると胃もたれするわ
    人が離れるのは多分そういとこだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:32:08

    ガンダムとかおいといても水星の魔女の世界観的にこのまま平和に終われるとは思えんけどな

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:36:10

    >>58

    そういう予想に対してのお気持ちを見なかったなあってことだからね

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:46:03

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:51:11

    >>38

    実際ガンダムっぽくない雰囲気でありながらしっかりガンダムの構文踏んでる当たり第2のGガン感出てきたよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています