- 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 16:50:38
- 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:32:10
- 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:47:49
- 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:49:00
仮初の幸せなんだなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:49:46
無一郎は幸せかもしれないが読者は納得できない幸せだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:54:35
- 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:32:43
本当の幸せを知る前に死んだんだからある意味幸せだわな
- 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:41:33
本当の幸せって何だろう
- 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:50:08
- 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:57:34
- 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:19:26
- 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:14:20
恋を知らないのがな
- 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:27:39
普通の人なら見逃すようなささやかな幸せで満足してしまう欲のない子だよなぁ
記憶障害とかつらい経験をたくさんしたから余計にあんな風に考えるようになったのかな
無一郎の美徳だし自分は好きな考え方だけど、こういう子だからこそ長生きしてもっとたくさん幸せを見つけてほしかった気持ちもある - 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:31:49
普通の人ならって言うが環境が普通じゃないから…
- 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:49:10
お館様の責任もあるよな
- 16二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 01:03:24
本人が納得してるならいいのでは?黒死牟は何倍も長生きしたのに生きる意味を見つけられてないし
- 17二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 01:05:10
鬼殺隊は全員復讐者なんだから復讐できて幸せだろ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 03:10:25
無一郎に限らず鬼滅は、キャラ本人は満足してるけど読者的には「それでいいのか…?!」みたいになるの割とある気がする
もっと欲張ってもええんやで…とは思うけどキャラがいいと思ってんのにあれこれ言うのもまた…みたいな気持ちに陥るジレンマ - 19二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 03:23:50
鬼殺隊自体当たり前のささやかな幸せっていうのは鬼に奪われて他の人の幸せを守るために戦ってる感じがするからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 03:26:13
というか生き残った痣出た連中どのみち長生きできないしな
炭治郎だって10年後には死んでる、生きた年数で幸不幸が決まるなら炭治郎は不幸側だな
長生きして - 21二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:24:13
その代わり子孫は残せたもんな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:24:52
無一郎は一族滅亡だからね
- 23二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:23:51
無一郎の転生者が赤ちゃんなのショックだった
- 24二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:59:16
無一郎が生きていたら素敵な青年になってたのかな
- 25二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:01:24
マッチ売りの少女と無一郎を同列扱いはさすがに草
- 26二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:04:36
他人のこと一方的にかわいそうって哀れむのはちょっと童磨みたいだな
無一郎は外野の言葉はどうでもいいって切り捨ててるけど - 27二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:10:28