(視聴者目線の)空白の2ヶ月

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:07:11

    ・21年前デリングがガンダムを排斥した理由→聞いてない
    ・グラスレー戦でのスレッタの明らかに会話してた独り言について→恐らく言及してない
    ・ガンダムの呪いについて→判明してない
    ・スレッタがエアリアルに乗っても大丈夫な理由→判明してないし、恐らくプロスペラに問い詰めてない
    ・表向き呪いがないとされているファラクトの譲渡→まだされてない、てかマジで渡すの?

    なんかこう…ガンダム社の経営は順調です!って感じだけど、設立当初からある疑問が解決してないけどこのまま進んで大丈夫なの?ってなってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:13:40

    10話はスレッタに言及するところからスタートかな?って思ったら2か月過ぎてたのは予想外だった

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:14:27

    あれだ…。サブクエに夢中になりすぎてメインの大事な選択肢スルーしまくってるやつだミオリネさん…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:16:25

    問題を先送りにしてる感があるよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:22:27

    とんでもない爆弾を抱えてて、気付いたときには手遅れでしたってことになりそうで怖い

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:27:41

    とりあえず義足は出来てるから本業軌道に乗せることだけに邁進したんだろうな
    本当に向き合わなければいけないことから目を逸らして

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:31:56

    スレッタの反応から見て好感度上げだけはきっちりしてたと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:33:50

    スレッタを助けるには「2手」遅れたわね。

    ってなりそうで怖い

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:34:49

    ミオミオもデリングに褒められて満更でもなさそうだし経営面でもうまくスタートアップができているように見える
    医療用ガンドの会社としてなら…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:35:23

    とりあえず本業の準備やら何やらでそれどころじゃなかったんじゃね
    2ヶ月経った10話ですらヌーノが「これで医療方面への参入できるんすか?」って聞いたのに対してベルさんが「まだその資格を手に入れただけよ」みたいなこと言ってたしミオリネは頻繁に出張に出たりオヤジに定期報告したりでほとんど学園にいないみたいだし

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:37:22

    株ガンダムの外では家出からのバイト転落とか性懲りもなくまた暗殺計画とか5号始動とかグループ解体の決意とかめちゃくちゃ激動なんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:42:43

    投資家も待ってはくれないし、先ずは事業を動かすことは必須だったと思う。
    兵器としてのガンダムを売るなら、エアリアルやファラクトへの疑問点に即座に向き合う必要があった。
    下手したらそれができずに見切り発車でロールアウトしてやらかしたのがオックスアースやヴァナディースってことも考えられると思う。
    だから、医療ガンドでワンクッション置けてる現状は悪くないんじゃないか。

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:43:53

    5ラン雇うって言ってたから、呪いについては今後解明していく可能性

    なおデリング暗殺計画実行開始された模様

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:45:04

    さすがに9話決闘中の独り言に関して問い詰めてないのは悪手すぎないか

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:49:07

    会社自体がアドリブで作られたもんだから、まぁ時間ないわな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:49:44

    >>14

    仮に視聴者が知らないだけで、のちに回想で問い詰めたシーンが出てくる可能性はあるけど、深くは聞いてないんだろうなーっておもってる

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:56:27

    >>14

    スレッタは一話からずっと一緒にいる家族と言ってるし、話しかける会話のようなものをしてるというのは違和感はあってもスレッタにとっては当然のこととおもってるんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:58:15

    >>14

    で、それが今の多忙な状況に何の役に立つかというとたたないんだよなあ、これが。

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:06:00

    >>18

    神視点だから言えることだけど、のちのちあの時問い詰めておけば案件になりそうだ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:13:03

    と言うかスレッタがエアリアルに乗っても大丈夫な理由をプロスペラに聞いたところで上手いことはぐらかされそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:20:31

    本筋を問い詰めるのも重要ではあるんけど
    魔女裁判からエアリアルとスレッタを救う言い訳としての会社なんだから
    まず会社が軌道に乗らないまま挫折したら本末転倒なんだよな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:22:40

    ま、まあエアリアル調べようにも大破してたし…修理に出して手元になかったみたいだし…多少の先送りはね?(目そらし)

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:27:53

    ガンダムに話しかけるのは普通だって先輩が

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:29:03

    誰も進まなかったから現状維持の1つを手に入れ続けた2ヶ月だった説
    いやGUND開発はやってたしボブもいたわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:29:19

    ガンダムを使うパイロットがスレッタしかいないというか唯一のテストケースに対して開発者側に使用感のフィードバックができてないってのは結構な問題なのでは…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:32:21

    そもそも起業直後ってめちゃくちゃ忙しいもんだし…
    プロスペラには話を聞きに行ってデータもらってるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:33:04

    失ってから初めて気付く事だってあるし、スレッタとエランどっちかまたは両方失ってガンダム呪いの重さを知って、このような犠牲出さない為にガンドを兵器に転用させませんて説得力は出るし、2クールからミオリネが主役で兵器転用狙う企業と戦うんじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:42:48

    デリングとの距離が少し近くなった気もするし、ここでミオリネが21年前について問い詰めたら答えてくれそうな気もするけど、デリングに死亡フラグが立ってるせいでこのままお別れしそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:52:17

    >>24

    起業するなんて普通は2カ月でもまるで足りないぐらいの期間なんだ。

    テレビインタビュー受けれてる時点まで進んでるのは凄い有能だぞ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています