V系ACという優良兵器

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:11:07

    オーパーツだけあって他の兵器とは隔絶した性能してるのに操作のハードルが高そうな感じはしないしメンテすれば百年単位で地中に埋まってても使えるってのは凄い

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:15:01

    言うほど隔絶してますか?(雑魚的にリンチされた経験アリ)

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:15:15

    しかも大量にあるんだよね…たぶん

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:16:22

    操作のハードル高いよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:16:25

    >>2

    個人で動かせる兵器なんて所詮はパイロットの腕次第だろ

    だからこそ大多数の凡人で動かせる圧倒的な兵器が必要なんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:17:39

    >>1

    しかも環境に優しい

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:17:48

    >>5

    おは企業連

    結局その巨大兵器もランク1桁には叩き潰されるじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:18:15

    >>2

    地味に硬い上に強い奴!

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:18:56

    何で見たか忘れたけどv系は壁蹴り移動をメインにしたりグラブできるAC乗りは少なくてvacは一般兵器と同じぐらいの戦力として数えられてるはずだぞ

    主人公がおかしいだけで一機で戦況を変えられる兵器じゃない

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:20:37

    盾持ちなんて蹴り殺せばええやん
    一発で死なねぇなら回り込んで二発三発、それでも駄目なら千発の蹴りを叩きこんでやるのよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:22:39
  • 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:22:42

    MT乗りからレイヴンになった子や僚機もいたっけ
    またそういう一般兵にもフォーカス当ててほしいなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:31:51

    パイロットが見てる画面もプレイヤーと同じく自機を後ろから見た視点なってる設定好き。

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:34:15

    本当に第三者視点なのか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:44:17

    車のアラウンドビューが進化したやつって考えるとまあ普通にあるかも

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:00:15

    AT並に搭乗者に優しくないんですが

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:02:49

    >>16

    ジャンク品とは言えゴロゴロ発掘されるレベルで生産されてたみたいだし、まじでATに近い運用された疑惑はある

    あとサイズの割に武器の口径が厳ついのも、フレンチクルーラーとかネクストみたいなトンデモ兵器に数で対抗する為だったんじゃないかみたいな考察もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています