ライザ3の次の新作で売上激減しそう

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:37:04

    元々のアトリエユーザーだけが残って新作爆死とかネットで煽られそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:37:52

    ここらでザールブルグかグラムナートリメイクして思いっきり懐古に振ってほしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:38:34

    アトリエはずっと面白いのに……

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:38:39

    ガストも3作擦っただけあってその辺懸念してそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:39:13

    ソフィー2ってどうだったの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:39:24

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:42:02

    >>6

    悪いのは煽るやつであってキャラデザに惹かれて1シリーズだけプレイするやつはなんも悪くないだろ…

    プレイしてればだけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:42:41

    それならそれで別に元々のユーザー分の堅実な売上出してればいいのでは?
    次作、ライザクラスの売上見込んで開発費ふんだんに使うブランドでもないだろうし
    売上激減とゲームの存続に相関関係が無い

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:43:47

    ライザ自体は好きだけど
    同じ主人公で3作も擦られると新鮮味に欠けるので従来通り主人公交代して師匠ポジションにでもなってくれた方が良かったなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:04:04

    流石に3で終わるかね?
    新シリーズでまさかの師匠ポジで登場とかもありえるか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:05:10

    ソフィーのアトリエでロジーが鍛冶屋で登場したとかはあるしワンチャン...?
    まあメインに関わってくるほどはいらんと思うけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:20:32

    >>10

    もう3で完結って公式で言ってるのよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:45:58

    まあそろそろ新しいシリーズで心機一転も良いと思うよ
    今までのシリーズだと登場人物は結構変わるから、続投キャラはいても新鮮味があったんだけど、ライザは良くも悪くも変化が少なくてね…
    さすがに研鑽して積み重ねる錬金術としても限界がきてるとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:50:55

    売り上げが悪かろうがなんだろうが俺は買うからどうでもいいね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:53:31

    ライザは簡単な方という話で他どうしようか悩むのよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:54:01

    いつまでもライザで売るわけにもいかんからね
    やる時はスパッと切り替えるべき

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:55:39

    ライザで入った新規が一定数残ればライザ3作よりは減るけど以前よりは多いくらいの売上に着地できないかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:56:45

    アトリエは3作品で世界観一新が慣例だからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:08:01

    逆にアトリエユーザーで今回の露骨なエロで離れたって人いるかね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:19:18

    >>19

    まあ絶対に無いとは言い切れないかな

    ある程度エロに嫌悪感ある人も、どうせ3作で世界は変わるしそれぐらいなら我慢って人は多いのかもしれないし…

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:21:01

    >>19

    多分それで離れるやつはアーランド辺りで離れてる

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:23:24

    >>19

    今更離れはしないけど路線変えて欲しいなとは思う

    まぁなんだかんだ毎回2万程度の限定版買ってるんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:56:36

    次作もライザに匹敵する性癖クリティカルなヒロインが登場するかもしれない
    あるいはえっちさ控えめで可愛さで殴るタイプかもしれない

    少なくとも、今の段階で憂えても大して意味は無いんでないかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:18:50

    アトリエは全機種で出てるから露骨な売上煽りは沸かないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:25:51

    (ということにしたい)

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:26:56

    売上煽りは機種関係ないだろ
    落ち目と見たら寄ってくる生き物だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:27:51

    買う気もないのに太ももだけはネタにするような奴らが
    目に見えて売上下がった時にネタにしない訳ない

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:31:01

    >>27

    多分アトリエが落ち目になった頃には同人ゴロ達はそのとき流行りのエッチな女の子に夢中でライザ煽ってる暇もないと思うよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:33:15

    次は長乳キャラ出してライザを超えてくると予想

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:36:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:38:47

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:40:48

    ライザの調合あまり楽しくないんだよなぁ
    分かりやすくて簡単なのは良いけど作ったアイテムを後から強化出来るのは

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:49:35

    むしろゼノブレイド2→3みたいにえっちじゃなくなっても売れるんじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:59:14

    ライザ好きなのは太もも目当ての連中だけって偏見持ってる人多そう

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:54:53

    ライザの調合わかりやすくて簡単だったから初心者でも入りやすくてよかったぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:55:46

    不思議シリーズのパズルが良過ぎて今後超えられそうにない

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:58:51

    ライザ難易度も低くて調合もしやすいから初心者が入りやすいからな
    でも初めて触れたアトリエだからライザが一番好きって人も多いだろうにそれ言うと極一部のアトリエファンから白い目見られるの可哀想

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:00:40

    探索の楽しさはライザシリーズが一番強いと思うから
    それだけで白い目で見られることは流石にないんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:51:51

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:20:16

    >>33

    言っちゃ悪いけどゲームとしてそこまで信頼されてるシリーズじゃないと思う…

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:35:19

    >>19

    思うところはあれどもなんかもう慣れた

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:36:51

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:38:18

    アトリエユーザーがいない×
    ライザ以降色んなところで目に付くようになったから
    ライザ=アトリエみたいになってるだけ〇

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:39:18

    正直1は面白かったけど2はそんなに面白くなかったと感じてしまったな
    戦闘は好きだったが、ストーリーがあんまりのめりこめなかった

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:39:56

    まあ公式もライザの次生み出すの難しいの分かってるからライザ連打したんだろうしなぁ…
    どうすんだろうね

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:41:43

    >>45

    ライザ4,5,6出せば解決や!

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:32:14

    ライザちゃんはいいとして
    銀髪だったかな、別のキャラの体型に引いて興味無くしたな

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:50:32

    次回作も調合はライザくらい簡単でいいよ
    不思議のパズルとか最初は楽しいけど繰り返すうちにイライラ溜まるし
    戦闘の難易度はもうちょっと難しくしてほしいけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:59:21

    ライザは簡単な割に時間掛かって仕方ない

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:00:02

    >>42

    現れたな

    存在してなかったら25周年も続いてない

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:11:07

    ライザの後にも同じような路線だったら流石に離れるシリーズユーザーは多いかも
    せめて男キャラは普通にイケメンであって欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:15:16

    主人公交代は何度もしてきたブランドだし
    売上は新シリーズとして見ればライザ効果でプラスになるだろうし
    平気だろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:24:17

    いわゆるFF789現象は起こるかもね
    ライザシリーズが7に相当
    8がアレな出来でも売れちゃって不評
    9で良作になるけどあまり売れない

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:50:03

    ソフィー2なんかは売上ライザほどじゃなくてもユーザーからは好評だからな
    あれくらいのクオリティを維持出来れば普通に続いていけると思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:25:39

    アトリエユーザーが硬派ぶってるのFeのユーザーを思い出す

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:29:33

    まあそもそもライザも2の時点で前作より売上半分くらいに落ちてんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:30:23

    売上厨ってクソだわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:32:45

    >>55

    アトリエユーザー兼エムブレマーの俺氏、憤死

    古参は金出さなかったとか言われながらじゃあ新参は新作を2本3本買ったとでも言うのかよと思ってた

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:33:51

    アトリエが硬派ってことはないけど
    萌えとエロの違いは大きいよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:35:22

    >>51

    アンペルさんぐらいのイケメンは欲しいな

    ボオスはまあ良いけどタオとレントのライザのおまけ感凄いからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:36:17

    ライザから入った層(の内何割かの厄介勢)に男キャラ要らないとか言われるのは悲しい

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:37:38

    言うて古参ユーザーは毎回数万円の限定版買ってるユーザー多いから普通に貢献はしてるのよね
    ライザ新規層の物量が凄いけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:41:58

    >>60

    不思議シリーズの頃から男の出番少ないしなあ

    特にフィリスとか主要人物から男消滅してるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:44:23

    フィリスは仲間には個性的な男キャラ何人かいるし良いんじゃない?
    リディー&スールは8人中2人しかいないけどその分人気あるし

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:53:37

    フィリスレベルの男キャラでいいなら別にライザも大差ないじゃんと思うんだが

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:56:08

    ソフィー2の出来があまりにもよくて
    探索周り以外に手をつけられる所あるのかって気がする
    特に錬金システムはソフィー2より完成度の高い奴はそう簡単に作れないわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:57:44

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:58:45
  • 69二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:59:01

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:59:59

    >>68

    本編はライザもエロくないじゃん。それ以外のところでエロくなってるのは他のシリーズも同じでは

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:00:30

    公式が調子に乗ってあまりにもエロ推されるとマジで萎えるわ
    等身大ライザ人形(300万)は流石にドン引きだったからね
    2月は他に欲しいソフトもあるし3は優先度低くなってるわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:03:16

    誰が硬派ぶってるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:04:29

    ライザってそもそも立ち絵だけでエロく見えるせいでただのイラストなのにエロエロ言ってくる人も多い

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:07:10

    >>72

    それな

    このゲームが硬派なんて思って買ってる奴ほぼいないだろ


    ただシナリオと錬金システムも期待して買ってるから

    ふとももふとももってだけ言われるとちゃうねん!ってなる

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:10:49

    直接的なエロはアーランドの方がよっぽどだと思います

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:14:35

    >>75

    全体的に貧相すぎるな…

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:16:25

    ゲームシステムへの批判が出てるけど錬金システム自体の完成度は歴代でも高い方だと思うんだよな
    追加で素材を突っ込むシステムは雑に作るなら手間を減らせるし極めるならルートが複雑になって難しくなるしでいい調整だと思う

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:31:39

    >>75

    これは腕掴んだだけで折れそうな華奢さだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:33:06

    また太もも太くすればいいんじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:33:36

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:33:42

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:33:56

    まあエロ推しした方が売れるのは間違いないだろ

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:34:53

    >>80

    別にライザのこと好きでもなさそう

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:35:16

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:35:26

    安い対立煽りだな

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:37:25

    でもライザは実際売れてるからなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:39:14

    売上は良いに越したことはないが、それとこれとは話が違う

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:40:49

    発売前から厄介が売上煽りしてて草
    絶対ライザすらまともにプレイしてないわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:40:59

    まあまた25年後楽しみに待ってるよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:41:38

    2Bいなかったらニーア売れてたかって話よ
    いや、アレは元々積み重ねがあるか
    幼女出て来ない日本一ソフトウェア?
    女出て来ない閃乱カグラ?

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:43:03

    >>77

    複雑(無限に増やした賢者の石詰め込んで余った投入枠に無限に増やした強化アイテム詰め込み)

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:43:04

    金鶴としての質はライザが最も優秀なのは証明されてるからなあ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:45:14

    ブルリフもだけどこの会社は売り上げのためなら手段問わないからな
    またエロ売りの可能性が高いんじゃね

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:46:35

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:46:58

    バカみたいな値段のプレミアムボックスが売れないからしょうがない

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:48:03

    >>91

    そこに行き着くまでの経緯を省くな

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:49:04

    生産個数増やすアイテムも楽に作れるだろうがよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:50:10

    >>94

    作品出すペースが早すぎや

    同じキャラで三作作るなら正直DLCでよかったやろ

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:51:46

    売り上げ伸びなかったらドンマイだけど
    それを餌に煽る奴って普段から他人の失敗を養分にしてそうで怖い。そういう妖怪みたい

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:52:22

    >>94

    「悪くない」「低くない」では印象に残らないのだから当然では

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:59:54

    >>90

    閃乱カグラは女出て来ないどころかソフトが出てこねぇんだよ煽ってんのかテメェ

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:32:29

    >>53

    ライザ2が8ポジションでは

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:59:07

    >>61

    タオとレント好きだけど居場所ないわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:33:54

    基本ライザ持ち上げてるのってゲーム買ってない層なんだよなあ

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:50:23

    >>104

    じゃあ歴代最高売り上げはなんなんだよ

    なんであろうと評判になって売れてるんだからシリーズファンとしては普通に嬉しいだろ

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:07:01

    あんなアホみたいな値段のプレミアムボックス売り出してるのこの会社しか知らないんだけど買うやついるの?
    元取れないから少しでも回収しようとしてるのかな

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:09:55

    >>106

    コンスタントにいろんなグッズを出してるタイトルなら他にもあると思う

    まとめて買うかバラバラに買うかの違いだよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:41:51

    >>106

    FFでもテイルズでもやってるぞい

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:59:40

    萌え系寄りだったアーランドの次は終わりへ向かう世界の黄昏だったから、次回シリーズもある程度の違いは出してくるとは思うんだけどね
    少なくとも主人公の性格とか容姿は全然違うキャラになると思うよ
    特に性格はイベントの雰囲気を決めるから、変えざる得ない

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:47:04

    >>106

    どこのメーカーもアホみたいな値段のプレミアム版は出してるぞ、ガストはまだマシな方

    FF16とか一番高いエディションで3万以上するからな

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:02:20

    >>110

    どこも高いエディション出してるのは事実だけどガストは割と酷い部類なんだよなあ

    ライザ3とか一番高いの10万超えてるからね

    1と2が付いてくること考えてもおかしい

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:20:05

    買う気ないエディションの値段取り上げて文句付けるやつってどうして欲しいの?

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:25:56

    >>111

    そりゃ1万以上のダブルパックと3万円以上するフィギュアも同梱してるからな

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:28:34

    高いセットしかないならともかく
    幅広い値段帯の限定版と単体の通常版もあるんだから好きなの買えば良いじゃん

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:04:11

    >>112

    文句なんてあるわけない

    買う気が全くないから馬鹿にしてるんだぞ

    買う気が少しでもあるなら文句言ってるけどな

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:17:36

    >>115

    どっちにしろただの馬鹿じゃん

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:20:30

    案の定買ってなくて草
    関係ない所にわざわざ首突っ込んできて文句だけ言って勝った気になってんの一番馬鹿じゃん

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:26:34

    買ってないやつは人権ないから

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:50:37

    アトリエシリーズ気になってるんだけどライザ3から始めても大丈夫なんかね?

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:53:58

    >>119

    PTの半数以上は過去作からの続投だし

    2でも1で起きたことある程度知ってる前提で話が進んでたから全部を楽しみたいなら1,2プレイした方が良いと思うよ


    多分年末年始辺りでDL版半額セールとかやる

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:55:08

    >>120

    ナンバリング作品だからやっぱそうなるか

    サンクス

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:59:18

    アトリエ自体が気になってるならライザ3まで2ヶ月あるし
    まずは他の単体で楽しめる奴から入ってもいいかも

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:39:56

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:56:01

    >>123

    >>113も読めないの?

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 07:36:39

    新規にはとりあえずソフィー与えておけばいい

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 07:38:22

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 07:40:05

    3作でシリーズ一新するの分かってんだから脱落なんてほぼしてないよ

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 07:44:05

    そもそもライザで脱落したとかそんなソースあるんか?

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:19:42

    ルルア(アーランド4)もソフィー2(不思議4)も面白かったし元々のアトリエユーザーはライザもこっちも買ってるよ

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:52:59

    アーランドシリーズで集まって黄昏シリーズで離れた連中がいた時と同じになるだけじゃね
    アトリエは元々6〜7万本売れれば開発費回収できるし黄昏の時も着実に進歩させて面白いゲーム出してくれた過去があるから心配してない

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:48:11

    >>130

    アーランドと比較して不人気扱いされる黄昏ですら、揺るがないタイプの固定ファンがガッツリついてるから成功ではあるしな

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:41:53

    今更だけどフィリスレベルの男キャラで草生えた
    レヴィさんアングリフさんカルドさんのこと知らんねやろなぁ...

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:43:32

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:45:57

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:46:11

    ロジー ステルク ハゲル オーレルとかかなり人気だけどな

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:46:35

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:47:23

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:47:58

    昼時になると雑な対立煽りを一人で連投する奴が現れるんだな

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:48:36

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:50:35

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:50:42

    煽りの内容があきらかにアトリエ知らない奴のそれなのよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:16:43

    個人的には学園ものとかまた来ないかな
    というかマナケミア続編でもいいぞ

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:28:15

    >>118

    気に入らないコンテンツのパブリッシャーに金を落とさないのは基本中の基本中よ

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:32:49

    >>137

    ソフィー2の20万本が概ね元のアトリエファンじゃない?

    続編だからソフィーからやってる人が買ってるだろうし

    どのシリーズから買ってる人を元のというかは悩みどころだけど

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:41:21

    ライザから入ってその後も残るか
    静かに消えるならいいれすよ

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:51:50

    そもそもアトリエシリーズのファンってガストそのもののファンが多いから、他のシリーズも買ってるお得意様がばっかりなんだよね
    なんだったら他シリーズから来た人も多いわけで…
    で、その人たちは何を求めてるかというと、結構な人が音楽に魅入られたパターンじゃないかな?
    だから音楽の質を維持すればファンは早々離れないのがガストの強みではある

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:53:08

    アトリエの男キャラは女キャラの魅力を引き出す上でも重要だと思う

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:06:59

    >>19

    アトリエシリーズは元々エロいと思ってるけど

    ライザは買わなかったな

    太ももが太いこと自体は構わないけど締め付ける様なのが好きではないので

    他にも買わなかった理由はあるけど

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:20:09

    >>59

    ライザ以前のアトリエシリーズでやってた

    主人公が通常衣装で水着並みの高露出してたり

    ヒロイン集合させての全裸や水着のイラストをゲーム内でやってたりするのがエロ


    無理な露出をしてるわけでもない

    エロイベントの無いライザで盛り上がるのが萌

    だろわかるわかる

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:30:50

    >>133

    レギュラーメンバーにほぼ8割方女キャラしか居ないのに、あの人気投票に男が入ってること自体快挙なんだぞ

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:32:47

    >>146

    よるのないくにとブルーリフレクションも買いました!

    戦闘やフィールド音楽はガストいいよね

    ゲームクリア後に音楽聴けるの助かる

    音楽に開発者コメントついてるの好き

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:34:56

    男キャラの扱いが悪くて不評なアニメもあったな

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:36:09

    >>152

    該当作品が1つしかないからバレバレやんけ!

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:37:48

    >>147

    シナリオ的には尊いんだけど、あの絵師の描く男ってなんか腐くさくて苦手

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:46:24

    あの絵師ってどの絵師だよ!?

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:11:41

    >>153

    だめな所はそこだけじゃないんだよなあ…

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:43:24

    >>151

    よるのないくにはPVで悲憤慷慨聴いてから、公式サイトで無限ループしてたな

    そしてサントラ欲しさにプレミアムボックス購入

    結局一番好きになったのは錦上に花を添えるが如くだったけど良い買い物したわ

    浅野さんの曲は本当に良いよね

    アトリエだとシャリーplusで追加された眠る飛星が一番好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています