- 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:34:53
- 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:36:51
中々キレんくせにライン超えてから即殺すぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:37:59
段階を踏んでキレるというか一度自分が懐にいれた人間をなかなか切り捨てられないのでは
- 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:38:12
ライン超えたら即アウトは怖い
- 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:39:45
逆に言えば1回地雷踏んだら絶対許さんよね
- 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:42:28
コイツ裏社会でジョーカーとかやってる割には損切り下手だよね
なまじ能力あるから自分がリカバリーできるところまでは許すのかな - 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:44:40
父親殺した経験が本人の中でも傷過ぎて身内を傷つけなくないから結果ゲロ甘になってるとこもありそう
- 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:46:13
- 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:49:20
普通はベビー5みたいにボスに銃向けたりぶっ飛ばしたりなんて許されないけど心の底からの裏切りじゃないから許すし受け入れるしケジメなしの性格だからな
- 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:51:20
ポプテピで再生余裕で笑うんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:53:26
えいえい!怒った? 怒ってないよ♡
- 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:54:23
裏切り者の弟と一緒に逃げました!
オペオペ食い逃げしました!
13年音沙汰ありませんでした!
今自分にとって一番重要な取引ブッ潰そうとしてます!
数十年来の自分の右腕ぶった切りました!
なんか明らか自分に喧嘩腰の別の男と組んでます!
からの「万が一ってこともある...」は怖すぎるんよ - 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:55:00
身内に甘いボスでもぜんぜんいいんだよ、それはべつに良いことだよ
でもその場合は傍らに反対意見出す役とか代わりに部下を戒める役とかが必要なんだよ… - 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:55:23
- 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:56:02
初手で地雷踏み抜きまくってたし寧ろかなり甘いまである
- 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:56:13
- 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:57:58
能力は高いし一度信頼した相手は裏切らないし、実はヴェルゴくらいのポジションで二番手やった方が良かった感すらある
- 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:58:08
- 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:58:54
- 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:59:35
ドレスローザ読むと我慢強いなこいつ…ってなる
身内に対してもローやルフィに対してもだいぶ抑えててなかなか怒らない - 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:02:06
トップがキレたときに「それくらいしてやれよ」って言って尻拭いする有能二番手が似合う気がするんだよな…王の器とは……
- 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:03:14
- 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:04:33
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:08:06
- 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:11:02
- 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:13:59
やっぱりトレーボルが害悪すぎる…
- 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:15:20
- 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:19:48
右腕とかの方がしがらみない分向いてそうだし覇王色持ってても人の下につける人はいるにはいるから道としてはなくはないんだけどドフラミンゴがそうできる相手となるとハードルが高い
- 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:20:25
- 30二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:25:14
- 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:28:19
- 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:29:13
- 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:29:23
- 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:47:55
ドフラミンゴの血筋や覇王色はあれどゴミ溜めの孤児の集まりから一国の主にまでのしあがったわけだしね
悪辣さとは別に皆よく頑張ったと思うよ
善意で助けてくれる相手がいれば良かったのは事実だけどあの場所にそんな人は居なかった以上もうどうしようもない
- 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:56:32
性格的にもそうだしドフラミンゴは裏切らない身内を絶対切り捨てられないから、損切できるクロコダイルとは衝突確定
馴れ合いべったべったなやりとりも付き合ってたし
原作でトレーボルに「マヌケが」とは言ったけど、あの後ルフィたちに勝ったらやっぱり怒らないと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:58:19
トレーボルがミンゴの才能を見出して守ってきたから生きてこられたのは確かだし
幹部たちの期待に応えたいとミンゴも思ったから王になったんだもんな
少なくともファミリー内の関係は悪いことだけじゃなかったと思うよ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:00:30
- 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:01:59
ドフラミンゴお前カイドウの船のれ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:02:10
身内に甘いのはルフィも同じなんだがな
叱り役・引き締め役の有無と理想の違いなんだろうか
「バカにされたり酒ぶっかけられても許すけど友達を傷つけるのは許さん」なシャンクス
「偉いから何しても許される」天竜人 - 40二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:53:30
ルフィは仲間がいねェと海賊王になれねェだし完全に一味を信頼してる
好き勝手しても仲間を失わない自信があると思う
ドフラミンゴは最後の最後に自分だけを信用してるし自分の力で何とかしようとする
という違いじゃないかな
別にドフラミンゴを悪く言いたいわけじゃないが
仲間に強く言えないのは仲間の理想から外れないためで結局真の意味で横暴に振る舞うことはできないんだろうと思える - 41二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:07:41
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:10:37
- 43二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:11:13
- 44二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:12:20
ドフラミンゴに悲しい過去設定…
- 45二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:13:29
- 46二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:51:50
ドフラミンゴにとってのトレーボルはマムにとってのシュトロイゼンみたいなもんだと思ってる
悪の道に進ませた元凶だけどそれだけじゃなくて周囲の善人が与えられなかった生きる道を与えてくれた恩人でもある
- 47二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:09:36
親父のところでみんな海の子って言ってもらえてそれを受け入れられてたら違っただろうな…その概念見たい……
親父のナワバリ内の物流とシノギ集めやらせたらうまそうだ
それとして原作だと世界壊したいのほうが表に出てるからカイドウさんのところに行き着いちゃうの切ない…
白ひげ傘下にならないとしても取引相手になってくれたらWin-Winになれた可能性…探し求めたい…無理かな北の海の闇の中から新世界にきただろうから…
- 48二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:11:55
やっぱ北の海が闇なのでは?
- 49二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:16:16
なんだなんだその概念は
確かに家族が欲しいドフラミンゴとクルーを家族と呼んで大切にしてくれる白ひげは相性いいのか
ドフラミンゴが元天竜人だって知っても白ひげなら愛してくれそうだもんな…
すごい考えれば考えるほど相性いい気がしてきた
- 50二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:17:56
言うてアラフォーの大人だからな
- 51二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:27:11
どこまでやったらキレるのかドッキリをやったとして、身内だったらめちゃくちゃなことやっても全然大丈夫そうなんだけど、赤の他人が同じことしたらあっさり殺されるやつ
- 52二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:02:53
ホーミング聖とかドフラミンゴはどちらかというとヤバい宗教から抜け出そうとしたら、宗教組織ぐるみで嵌められ、潰された家族のイメージなんだよ。
現実で二世が抜け出そうとして似たような状況に陥ることがあるから、尚更そう思うしツラい
- 53二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:55:50
ノースは色々ヤバいもんな・・・
- 54二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:09:59
わざわざ勝率ゼロだろう闘技場の優勝を幹部入りの条件にしたり、デリンジャーを始末に差し向けてるあたり実は特別待遇なんよ
負けました、じゃあさようなら。で本来は良かったはずなのに無駄に手間をかけてる
- 55二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:12:45
スートの間にドフラミンゴの椅子がないのが答え
幹部連中のお守りに奔走してるのがドフラミンゴ