マッチングアプリ苦痛なんだが?part2

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 19:56:52

    前スレなんだが?

    彼女欲しいけどマッチングアプリ苦痛なんだが?|あにまん掲示板話し合わないんだが?bbs.animanch.com

    マッチングアプリの相談、攻略スレになったので相談、攻略したい人が集まればいいんだが?


    以下テンプレ

    ・男女対立煽り禁止(話題が話題なので逆に過敏すぎるのもNG)、連投荒らし等はスルーと通報 反応するのも荒らし

    >>1がいない状態で完走しそうなら>>190がテンプレと前スレコピペしてスレ立て、次スレリンクはスレ内に貼ってください

    ・合コン、街コン、結婚相談所の話題も可

  • 2122/12/13(火) 19:59:07

    今からメッセージ返すの億劫すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:07:42

    withってどう?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:12:07

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:14:05

    >>3

    個人的には毎日無料でメッセージ込みで送れるのいいねって思う。

    まぁアプリ自体やる気力なくなってプラン解約したけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:15:21

    >>5

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:16:59

    今時マッチングアプリで出会う人も多いっていうけど金もかかるしそもそも女性と付き合った経験がないから相手にされなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:21:10

    >>7

    根っからの陰キャみたいなの滲み出たりしてなけりゃ会話くらいはいけると思うで

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:22:27

    トーク力の差は出るよな…
    こっちの質問にyes/noしか答えないのは会話する気がないとしか思えん
    せめて理由付けてくれないと会話続けられんわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:27:18

    >>8

    流石に女友達と会話くらいはできるからいけるか…?一回やってみようかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:27:31

    こっちが質問するばかりで相手から何も聞かれないと自分に興味ないんだなって思って切るわ
    質問考えるのも疲れるしな〜

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:28:30

    >>9

    相手の方がコミュ障という可能性…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:29:33

    結婚はまだ本気で考えてはいないけど恋人は欲しい、って感じの男はやっぱりマッチングアプリだと避けられるんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:32:06

    >>13

    同じ考えの女もいると思うけどな

    結婚願望がどのくらいあるかの項目もプロフィールにあるよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:32:40

    >>13

    俺はマッチングアプリ始めたきっかけを聞かれて

    将来的には結婚とか考えてますね〜って言ったら

    アプリ出会った相手と結婚とかは考えられんな〜って返されたから人それぞれだと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:40:43

    >>12

    結構そういうやつおらんか?

    「〇〇好きなんですか?」って質問に「〇〇好きですねー」で終わるやつとか

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:42:31

    マルチの勧誘受けた人いる?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:42:40

    >>10

    女友だちちゃんといるんなら余裕でしょ

    自分も彼女いたことないけど普通に相手してもらえとるで

    まぁちょこちょこフェードアウトされるけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:42:57

    >>14

    >>15

    なるほど、そういう相手もいるのか


    広告だと「結婚しましたー」系が多いから真面目な女性ユーザーは婚活メインと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:43:28

    >>17

    投資かなんかの話なら受けたかな。

    そもそも怪しいな〜くらいに思ってたからスルー安定だ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:47:20

    複数人とのメッセージ管理がダルすぎて一番最初にマッチした人とだけやり取りしてるわ
    顔はイマイチだけどなんか波長が合うんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:48:30

    >>21

    同じくそーなってるわ。

    なんならラインに移行したから尚更マッチングアプリいらんな……ってなってる

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:51:02

    「マッチング 本」で検索すると出てくるのが気になるんだが周りで聞かないトコなのとトーク力自信無さ過ぎて手を出せない
    有名な大手以外のサービス利用してる人はおる?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:51:20

    >>21

    波長が合うってベストでは?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:51:36

    >>17

    お金云々みたいな話でたことあってすぐ切ったわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:52:24

    >>13

    バカ正直じゃなくてとりあえず誠実感出しとけばええんでない?

    それでいい人なら結婚でもええし

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:52:28

    >>24

    恋愛感情なしの異性の友達にシフトしてる可能性あるからなんともだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:54:39

    親にあんたもやれば?って言われる
    でも自分に自信ないから怖くてできない

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:57:09

    >>28

    異性との出会い皆無だけど恋人欲しいとかならとりあえずで始めてみるのは手だと思うよ。

    勿論ちゃんとマッチングしたいなら写真やら自己紹介文やらがんばらないとだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:13:54

    >>28

    そういう人ほどやってみたらいいと思う

    職場とか学校だったら恋愛でミスとかした日にゃ噂がヤバイだろ? でもアプリの相手なら失敗してもリアルの生活に波風立ちにくいから人間関係の練習ができる

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:26:43

    >>28

    「失敗しても尾を引かない」ってのがマッチングアプリの最大のメリットだから月謝払って練習するくらいの気分でやってみたら?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:30:08

    >>29

    >>30

    >>31

    そうだよねリアルで失敗する前に練習のつもりでやった方がいいか、女側が気をつけておいた方がいいこととかある?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:33:36

    >>32

    ヤリモクの可能性はやっぱりあるから、最初はお昼時以外は直接会わない、とか、住所とかプライベートの情報は渡さない


    とかネットのオフ会に近いことかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:34:46

    >>32

    すぐ会おうとする男はヤバいから注意

    実体験

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:40:44

    >>32

    男視点の話をすると

    デート場所とか女性側からも提案してくれるとありがたいかな? 

    相手の負担にならないように…とか

    ヤリモクと思われないように…とか

    遊ばれてないだろうか…とか

    男は色々不安なわけよ そこで女性からもアプローチがあると色んな意味で安心するし

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:41:53

    やっぱりヤリモクの男が多いからそれも注意が必要

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:47:31

    >>16

    確かに居るなぁ

    こっちの話題が良くないのか相手が興味を失ってるのか…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:56:31

    興味あるんだけれど女で男性向け作ってることもあって仕事にちょっとでも理解ある人探すのに苦労してるわ……
    なんかいい感じにゲーム・イラスト創作者見つける方法ないかな
    やっぱ合コン?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:08:40

    >>38

    マッチングアプリならイラスト描くの好きみたいなタグ付けあるよ

    あと職業プロフに軽く書いとくとか。

    てかゲーム作ってます!をプロフに書いてるけどあんまり反応もらえたことないからみんなそこまで気にしないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:06:56

    >>38

    趣味で探すのはアプリだとペアーズがやりやすかった

    参加してるコミュニティ見て理解ありそうかを判断してた

    「オタクに理解あります」みたいな直球のやつもあるし、「職業イラストレーター」「同人活動してます」とかで同業者も探せる

    でも>>39が言うようにみんなそんなに気にしないと思うな

    絶対理解ある人がいい!っていう拘りなら、上記のように趣味や好きなものチェックする、あとはオタク向け謳ってる婚活サイトとか?まあそっちは人少なすぎてすぐ辞めたが…

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:19:50

    県外の人と付き合いたいんだけどマッチングアプリとその土地の行政の結婚相談所だったらどっちがいい?
    他にもおすすめの手段があったら教えてほしい

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:23:01

    >>41

    一応マッチングアプリで県外の人からいいねきたことあるから、アプリでもいいかも?

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:27:21

    >>41

    行政の相談所入ってるけど地元の相談所に登録してる人は地元で結婚したいと思ってるだろうからマッチングしにくいかも

    マッチングアプリのが会えると思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:36:09

    >>39

    >>40

    マッチングで同業者探すか〜

    妥協点見つけるのが良さそうだね

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:40:21

    男の人料金プランどうしてんの?
    あまりにも高いからやめたんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:49:30

    >>42 >>43

    ありがとう

    県外行く側だから県外出たくない人の方がありがたい

    とりあえず同時進行してみる

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:55:55

    >>45

    しゃーなしで割りきってるよ。さっさと見つけてさっさと退会しようの精神

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:55:07

    見た目のいい人間やイラスト使って「こんなに簡単に出会えます〜♪」みたいなCMがもう既にサムイ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 03:06:01

    男だけど一切金かけずにできるマッチングアプリってある?
    異性じゃなくていいから友達ほしいわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 04:14:37

    >>49

    snsから作ればいいよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 04:26:54

    ヤリモクというよりナワモクでSMマッチング登録したけどひよってメッセージ1件も返せてない
    罪悪感だけが募っていく

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:25:28

    冬のボーナス出たから勢いに任せてフォトジョイって所でマッチングアプリ用の写真とプロフ作成依頼してみたけど、プロフ作る用の質問メチャクチャ細かくて困ったわ

    理想のデートコースとか出会いたい人の外見内面とか、とりあえず理想の一番上を書いたらいい感じにしてくれるのか、妥協した現実味のあるやつを書けばいいのかもわからん…………

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:36:41

    >>52

    プロフもそこまで事細かく書かなくていいぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:47:21

    >>49

    それでマッチングアプリやるなら間違い

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:33:46

    >>52

    マッチングできるかは理想の内容と本人スペックが釣り合っているかが大事

    こんな人がいいって相手に求めることは沢山書いてるけど「貴方は相手に何をしてあげられるの?(そんな素敵な異性が貴方を選ぶ理由ある?)」な人まあいる


    たとえば理想の相手が「若くてスタイルが良い美人」なら、本人が高年収やイケメンなら問題ないだろうけど、そうじゃなければ厳しい(絶対譲れない条件ならそう書いていい、ただし出会えるかは別)

    出会いを増やしたいならターゲットを広げるに越したことはない

    上の場合、譲れない条件を一つに決める

    若さが重要→年下〜同年代の方希望

    スタイルが重要→スリムな方希望

    美人→美人ならなんでもOK、年齢職業etc気にしない

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:58:00

    マッチングアプリが向いてなくて結婚相談所登録したら結局提供してるサービスはほぼほぼマッチングアプリだったわ笑
    しかも入会金がべらぼうに高い笑

    はぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:00:02

    アプリ業者よりは信用出来るよ多分

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:02:00

    結局は自分で色々アプリ上でやってたことの手助けくらいのイメージしかないわ。結婚相談所って

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:30:38

    身元がしっかりしてるのが相談所のメリット
    全国の医師数よりアプリに登録してる医師数のほうが多いっていうし
    アプリは結局自己申告だから簡単に詐称できるからな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:16:55

    今週末に初めて会うんだけど気をつけた方がいいことある?
    夢の話とか投資の話とかお世話になった人がいてみたいなのがやばいのは知ってる

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:30:30

    >>60

    ヤバそうな話題じゃないに限るが、

    ちゃんと興味ある風に聞く(聞くふりする)

    相手の方ちゃんと見る


    とか人として最低限のことやればいいと思うよ

    相手が同性だから異性だからみたいなの実はあるのかもしれんが

    初めましてでその辺気遣い過ぎても空回りするだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:51:51

    >>60

    初回なら軽くお茶して1時間くらいで解散がいいと思う

    話し足りないくらいのほうがまた会いたいってなるよ

    あとはプロフ読み込んで話題を考えておく

    プロフに書いてあること聞かれたらこの人自分に興味ない?遊び目的?と感じる

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:46:17

    大学生だがマッチングアプリは何がええかね。もちろん健全なやつで

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:16:44

    >>63

    人が多いらしいPairs

    無料でいいね送りやすいwith

    自分は使ってないけど人に勧められたのはタップルだったかな。いいねの上限が多いらしい

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:41:35

    元彼とマッチングして草

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:08:04

    >>63

    個人的にはwith

    タップルは顔で選ぶ…っていうかプロフに飛ぶのが面倒くさくて、男側が適当に大量に送る→女側も適当に大量に捌くってなるから顔見ただけの直感的になる

    Pairsは業者が入り込みやすいし顔写真なかったりでそもそもの信頼が低いなって感じ。人は多いけどそのぶん選別が必要なのでめんどい

    withは感覚だけど真面目め。プロフ読んでてちゃんと書いてる人が多いし人となりも分かりやすい。恋人作りって感じでヤリモクには向かないと思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:55:03

    ガクコミュってどうなんや。

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:03:55

    with良いんだけど登録すると迷惑メール届くようになるのが不満
    pairsとタップルは来たことないのに

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:17:50

    タップルはヤリモク多いからって避けてる子多かったな

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:59:34

    みんな金払ってマッチングしてんの?

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:46:58

    >>53

    >>55

    自分で一からプロフを作るなら相手に求める要素とかは書かずにぼんやりと書くんだけど


    「質問を元にマッチングアプリ用のプロフを400字ほどにまとめて代筆します」

    ってサービスだから、代筆者が「あなたの理想のタイプにウケるのはこういう書き方」的なノウハウがあったりするのかな、って思ったんだよね


    「マツコの知らない世界」に出たりマッチング業界では有名人的なことも書いてたから、

    (半分くらいは好奇心で依頼したんだけど)

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:05:10

    >>65

    相性ピッタリじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:38:36

    マッチングアプリ使ってイコール年齢でも恋人できた人っているんだろうか 慣れてる人向けという偏見がある

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:39:04

    >>70

    払わなきゃ機能ほとんど使えないじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:41:15

    >>70

    金も払えない男はまともな奴が少ないからおかしな男をある程度避けられるんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:01:51

    >>73

    恋人いない歴イコール年齢ってことか 一瞬分からんかった

    自分はそうだったけどできたぞ

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:07:30

    pairsで結婚したアラサーやが男は金かかり過ぎるからマッチングアプリやるつもりなら短期決戦のつもりで行け
    あとはやっぱり趣味が合うとか自分の趣味に理解を示してくれる人が一番よ

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:07:57

    異性のマッチング画面見たいな
    他の人がどんなプロフィール書いてるか気になる
    自分が浮いてないか不安だわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:16:26

    スレチかもしれんけどマッチングアプリから告られる→1、2年付き合う→相手から「恋愛対象として見てないでしょ?」みたいなこと言われて振られるっていうのを今2回繰り返してるんだけどそもそも恋愛向いてない?
    相手のことは友達としては普通に好きだったし確かに恋愛対象としてみてなかったけどそもそも恋愛感情を人に抱いたことないし付き合ってくうちに後から生えてくるものだと思ってた

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:52:56

    >>79

    自分も恋愛感情って後から出てくるものかと思って3ヶ月くらいずっと一緒にいた人とかいたけど全く芽生えなかったからその感覚分かるかも

    でも何年も相手を待たせるのはかわいそうなので決断は早めにしたほうがいいね

    自分の友人も5年付き合ってる人がいて、ドキドキしたことはないそうな

    ただ、一緒にいて楽でこの人なら結婚できると思ってるって言ってた

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:57:52

    会った後にすごく優しい子だけど恋愛対象じゃないなーと思った子を断るのが1番精神的にくる
    酷い奴に会ったらそれはネタにできるし愚痴れるけど自分が傷付けてるの何もネタに出来ない

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:59:11

    ロマンスの神様の歌詞見てなんてがめつい曲なんだと思ってたけどいざアプリやってみたらこのくらいのがめつさがなきゃ相手見つかんねえわって痛感してる

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 02:26:38

    2週間くらいメッセージしてからランチ誘ってんだけど遅いらしいな

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 07:28:58

    今見たらメッセージ中の一人が退会してたわくそぉ…

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:31:14

    マッチングしてから2ヶ月アプリで話してその後LINEに移行してそろそろ1ヶ月たつけどまだ会ってないのって遅いのか…
    繁忙期で仕事忙しくてLINE1日1、2通しか返せないのも悪いんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:40:08

    >>85

    遅いと思う。まぁ予定合わないとかもあるだろうし仕方ないけどね

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:47:58

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:56:15

    >>79

    自分が特に恋愛感情無くてもキスもセッも出来る人間だと知ってしまったのが地味にショックだったわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:21:34

    恋愛には向いてなくても結婚には向いてんじゃない
    恋愛のドキドキやときめきを求めてる人ほど婚活は苦労する

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:57:21

    今日マッチングした人と2回目の会合だけど、
    社会人だと予定合わせるのやっぱキツイなって実感したわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:47:26

    友達だと遊びたいからとかお話したくなったからとか会いたいからって理由で遊びに誘えるのに、マッチングした人にそれをする勇気が出てこない

    友達は気軽に誘えるからなんだろうけど、どうやって誘おうっていつもなっちゃうわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:54:01

    毎日やり取りすんのめんどくせー

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:29:46

    >>92

    やり取りめんどくさいって思うんならその相手もしくはアプリ自体が向いてないんじゃね??

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:36:13

    >>91

    自分もそんな感じだわ。多分断られたらな~とか考えちゃうんだろうな。

    まぁでも頑張って一回誘うんだ。一回目の壁超えたら心理的なハードルぐっと下がると思うよ。

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:35:57

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:25:22

    明日マッチングした相手と初めて会うんだけどどんな服だと好感度高いかな
    アプリの相手と会うの自体初めてだから失敗したくない

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:37:09

    >>96

    童貞ワシ 前日にユニクロへ行ってマネキンコーデで丸ごと購入


    服も新品でハッピーハッピーやんけってノリで行ったわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:40:24

    >>97

    賢い

    服に興味の無い人やオシャレに疎い人は色味なんて分からないし知識がない状態で自分なりに頑張っても大抵失敗するからな

    マネキン買いはいい選択

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:04:03

    マネキン買い以外だと動画やらサイトやらでこういう色合い選べ!みたいなのは出るはず。
    それこそ茶、白、水色とか無難なので色合い固めて置けばそうそう変にはならんやろ

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:04:18

    ファッション疎い人はお金出せるならコーディネートや買い物同行サービスを使おう
    ぶっちゃけダサさの前に清潔感が第一よ
    今の時期だとマスク外したら髭が…とか気をつけて

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:08:36

    年相応の服で、必要ならアイロンがけして、白黒ベースなら大きな失敗はしない…気がする
    あと社会人になって今更気づいたけどカーキ色のボトムス万能すぎん?上が何でもだいたい形になるぞ?

  • 1029622/12/16(金) 19:10:04

    >>97

    ごめんなさい女です

    男目線で感じのいい服教えてもらえればなと…

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:11:44

    >>102

    同性の友達と会う時くらいでいいかなと個人的には。

    気張りすぎてもアレだし、街中歩いて浮いてなければ別にいいんじゃね

    ぶっちゃけファッション疎いからわからん

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:20:21

    >>102

    ワンピース便利だよ

    デートはこれ着るって服決めちゃうといい

    あとはアプリに登録してる写真と同じ服着るのもアリ

    女性は服でがらっと雰囲気変わるから写真と同じ服だと想像と違う事故起こりにくいし待ち合わせしやすい

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:23:35

    >>102

    男のすっごい適当な意見で申し訳ないけど、この時期だととりあえずニット系のトップスとスカートがシンプルで感じが良いかな

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:34:20

    暖かい服を着て行きなさいね〜(お母並感)

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:35:22

    >>103

    >>104

    >>105

    >>106

    ありがとう

    気張りすぎずプロフ写真のイメージ崩さない系統で行きます!

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:48:28

    >>106

    男だけど見た目気にして昨日の夜人にあってきてちょっとこうかいしたよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:53:25

    >>49

    ジモティ

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:23:15

    俺なんて服全部店員と友達に頼んでるわ

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:38:25

    どうでもいい話だけどさ
    勧誘とかマジで要らんとは思うけど奴らの話術スキルは凄いよ
    なんか気持ちよく自分のことしゃべっちゃったもん 話術スキルだけくれないかな…?

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:50:22

    プロフに異性との写真載せてくるやつなんなん?アホ??
    あと「彼氏/彼女と別れたので始めました!」って書いてくるやつ
    あれ書かれてマッチングしたくなるやつおるんか

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:31:09

    >>112

    まさにそういうのとマッチングしたから興味本位でトークしてる

    事あるごとに元恋人との思い出話してきて面白い

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:34:16

    >>113

    ダメなやつの典型で草

    クソ引きずってるやん

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:45:00

    どんな人なんだ?って興味からいいねすることあるよね

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:25:39

    アプリに限った話じゃないけど、「婚活 服 女性」で検索して出る服のような服を持ってないし好みでもない
    こういう服を何着か買わないといけないのか…?と悩む
    今どき膝丈スカートとかレアだろ

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:51:54

    >>116

    目的意識をどこに持つかじゃないか?

    自分の服装が平均的で無難だと思うなら大して服に金掛ける必要は無い

    女性の服装に意識向ける男性は少数派だしファッションオタの男性も自分以外の服装はどうでも良かったりする


    「男ウケ 服装」 「男目線 服装」なんて言葉で検索して出てくるが気に入らないなら買うほどのものではない

    正直服の中身の方の興味が大きいから、服装どうこうよりは体型に気を使った方がいい

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:19:05

    初めて通話してみたんだが話が止まっちゃった...
    こっちから誘ったのにどんな事話せばいいのか分からなくなるのは我ながら不甲斐なさすぎる...
    テンプレとかあったらいいのに

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:23:50

    >>116

    ああいうのは自分の好みどうこうじゃなくて第一印象で弾かれるのを防ぐためだから

    何回か恋活パーティーみたいなの行ったことあるけどフェ.ミニン、柔らかい系統の格好はなんだかんだ受けいいよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:51:14

    >>118

    相手のことを知ろうとすればいいのだ

    趣味、家族構成、最近ハマってるもの

    んで自分と共通点を見つけて話を広げるのだ そして次に会う約束を取り付けるのだ…

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:05:13

    上の今日マッチングデートしてるあにまん民はうまくいってるかな…

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:23:19

    >>116

    「婚活」で調べて出てくるのは相談所のお見合いとか硬めなのを想定したやつが多いと思う

    お見合いはドレスコードの指定あったりする(ホテルのラウンジ等)

    それならTPO守ろうって話だからマナーとして取引先にスーツ着ていくみたいなもんだよ

    アプリとかゆるい恋活ならそこまで気にしなくていいんじゃない

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:29:53

    >>118

    初めてなんだから多少の沈黙はあるある

    素直にすみません緊張しちゃって…とか言えばいいさ

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:34:55

    膝丈スカートはふくらはぎが筋肉太りしてるとみっともないんだよなーと自分の足を見て思う

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:10:56

    男性目線、女性目線での感じのいいプロフ写真とか知りたいな
    性別によって傾向変わったりするんだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:23:56

    >>125

    女、第三者に撮ってもらった画像は安心感が違う

    最初は偏見良くないと思って自撮りでも気にしなかったけど悪い人ではないけど距離感おかしいタイプばかりだったよ(初対面で頬に触れる、頭なでなで)

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:43:19

    >>125

    他撮り、出来ればカメラ目線じゃない(わざとらしくない)

    他人を映さないようにするときはボカシ

    嘗て言われたのはこのへんかな

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:40:12

    皆さん髪型はどうしてる?

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:09:56

    友達の風俗系の女の子のマッチング話聞いてると
    陰キャの自分とは住む世界違い過ぎて笑いしか出てこなかったわ

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:14:20

    >>129

    どんなはなし?

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:21:58

    姪甥とのツーショット写真使う人居るけど姪甥の顔隠したりしてないと引くんだが自分だけかな
    結構見るんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:41:41

    >>131

    俺は別に引かないけどリテラシーで感じ入る部分がある人はそれなりにいるだろうな

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:46:20

    >>131

    姪甥が本当に赤ちゃんの年齢ならまあ

    そのくらいならすぐ顔変わるし

    ある程度個性出てくる年齢で消してないとちょっと引く

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:00:18

    甥姪の世話して子ども欲しくなったみたいに書く人いるけど
    ずっと世話したわけじゃないだろうに育児に対する考え甘すぎない?と厳しい目になる
    子ども欲しいとだけあったら何とも思わないんだが

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 06:56:43

    >>130

    なんかヘラってTinder登録して、年末に連日人と会ってたとか

    そっからセ.フレになって年数かけて恋人に昇格したとかそんなん


    ついでに自分の見た目に対してアドバイスもどきも貰ってきたよ

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:26:44

    >>125

    個人的嫌な写真はドアップすぎて顔わからない、顔遠すぎてわからない、変顔してる、食べ物風景オンリー写真、集合写真で他の人の顔ぼかしが雑で汚い、複数ある写真の髪型とかが違ってて今どんなのかわからないかな

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:46:25

    ここで相談した民が上手くいったかどうか気になって夜しか眠れない

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:25:42

    >>93

    その通りだと思うわ、ありがとな

    とりあえずトーク相手を比較的気楽な1人に絞ったらめんどくささ軽減した気がする

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:43:53

    >>134

    子供好きアピールも兼ねてるんだろうな

    あぁいうのやめてほしいわ

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:56:15

    子育て怖い
    どうしたらみんな結婚前から子育て覚悟ガンギマリになれるの

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:08:49

    >>140

    そこまでビビらんでも…

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:24:56

    上で写真は他撮りがいいって話出てるけど他撮り写真だいたいマスクしてるんだけどいい?
    頬骨が某名前を言ってはいけない人並みに出てるからマスクしてるのとしてないので顔が詐欺すぎる

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:26:00

    大学1年だが興味はある。どんなもん?あと価格も気になる

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:26:58

    >>142

    そりゃない方がええから撮り直し推奨するけども

    顔詐欺したら会った時相手のテンションだだ下がりするし

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 08:59:13

    >>141

    だって1回産んだらもう後戻りできないし…

    甥姪が可愛いと思ったからくらいじゃ子育て舐めとんのかって言われるし…

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:29:58

    >>144

    マスクなし写真ある人のプロフって人前でもマスクしない思想の人なのかなって考えて避けちゃうんだけど考えすぎ?

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:40:32

    >>143

    今すぐではないけどやるなら短期の方がいいかね

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:43:53

    >>146

    シチュエーションにもよるけど誰かと一緒に飯食ってる時の写真とか出先の記念撮影っぽい写真なら外してても気にならんな

    写真撮る時にマスク外すことはあってもわざわざ付けることは少なそうだし

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:53:38

    >>146

    なるほどそういう考え方があるのか

    自分は逆にメイン写真でマスク付きだと「顔分からんじゃん自己紹介する気あるのか」って避けてたわ

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:19:32

    >>146

    写真撮るときだけ外してるか顔分かるようにコロナ禍以前の写真使ってるかが大半じゃない?

    今のご時世柄出掛ける機会が減ってそもそも直近の使える写真がないって可能性もありそうだけど

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 12:48:06

    >>146

    逆にプロフ写真なのにマスクだと顔隠したいのかなと思うので微妙

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:45:09

    人間隠されると理想を想像してしまうから顔隠すのって悪手だと思うんだよなあ

    ネットで見た話だけど
    メール電話がすごく盛り上がった人とぜひ会いましょう!とやっと会ってみたら、相手が途中から挙動不審になって急に帰っちゃって、あとから「マスクの下の素顔がイメージと違った」とフラれた…というのを見た

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 13:47:36

    マスク詐欺はあるからな
    ない方が安心

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 15:00:41

    こういうの初めて思うのは写真撮ってくれるたぐいの知り合いとコロナ前にもっと会いたかったなっていう感想だったわ。

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:06:36

    そういえば顔ってどこまで重視してる?
    プロフで共通点ある子重視で写真は映り込んでるものが汚くないかきれいすぎないか(業者対策)とかで最低限の足切りでしか見てないかもしれん
    あまりにも美人すぎてサクラ疑って蹴るとかはあるけど、今は加工もあるし残念方面で顔面でバイバイするようなのあんまりアプリにはおらんくないか

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:05:05

    別のスレで誘われて興味が湧いたけど結構大変そうやな
    元々モテる人間しかマッチングしてないのか……

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:06:08

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:15:17

    >>155

    顔自体はあんまり気にしないな

    それよりは髪色とかメイクで派手なタイプは苦手なので避ける感じ

    めちゃくちゃ好みだったらテンション上がるけど話合う人の方が最終的には嬉しい

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:36:44

    >>156

    言い方悪いけどえり好みしすぎなければマッチング自体は割とするよ

    普通に顔いい子とも出会える人は出会えるし

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:43:53

    >>159

    自分は男なんだけど選り好みってどういう行為を指すの?

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:49:09

    >>160

    顔の話

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:03:18

    >>161

    顔か

    コミュ障なので正直なところまず会話の練習ができたらいいって感じだわ

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:09:00

    withはじめたけど一応無料でもできるんだね

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:14:55

    俺「2週間ちょっとメッセージしたしそろそろランチ誘うか…」

    相手「もっと仲良くなればですね!お金もかかりますし(笑)」

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:25:12

    >>164

    いっそ気がないならはっきり言ってくれたほうがいいよな……

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:26:29

    >>154

    金出したら写真撮ってくれるサービスあるよ

    遺影にも使えそうだから急死した時の安心感できた

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:42:05

    >>165

    やりとり面倒やしさっさと合わないと思ったら切ればいいのに

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:05:48

    >>166

    普通に顔込みで写真撮る知り合いいるから今はそんな困ってないんだ。

    単にコロナ前からよく会ってれば、始めたての頃写真に困ったりしなかったな〜っていう振り返り?

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:07:06

    >>162

    それなら話せそうな話題あっていいねが少ない人に当たりまくればとりあえずはいいと思う。

    まぁ異性と会話して慣れたいってだけならマッチングアプリである必要ない気もするが

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:21:22

    >>169

    異性との接点がないんだ

    そして自画像がない……

    どうしよう

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:40:04
  • 172二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:07:32

    >>171

    ありがとう

    でもまずは床屋行かないと

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:11:50

    >>172

    写真撮ってから入会するべきだった

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:19:17

    散髪メイク付きのプロフ用の写真撮ってもらうのしてからマッチ増えたから写真と髪型は大事

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:19:58

    むしろ髪は基本やろ

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:31:49

    >>172

    よっぽど行きつけで何でも相談できる床屋やらどうぞだが

    ちゃんとモテたいというかよく見せたいなら美容院行きな

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 00:54:49

    >>176

    美容院のお姉さん相手だと喋れないのが分かったので

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 01:06:41

    >>177

    コミュ障だったっけね。

    しかしそれなら尚更話のプロではないけどそういう美容師の人と会話したほうが良いのでは感。

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 02:45:58

    美容師は接客業でもあるからな
    最初の練習には美容師さんのほうが良さそうと自分も思う
    ぶっちゃけ客だから接待してくれるだろうし

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:43:38

    大学1年だけど俺が使うべきはどれだ。そのうち使うかもしれんので教えてくれ

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 11:44:00

    無料で手軽なティンダーか人が多いペアーズあたり

    >>180

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 14:13:25

    大学ならアプリより出会いがあるやろ

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:42:47

    まーた知らんうちに退会してたわ
    クリスマス前に撤退多すぎやろ

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:50:27

    色んなタイプの人とメッセージのやり取りしてLINEして会ってご飯食べて付き合って奢ってプレゼント渡して貢いでセッ○スしてようやく分かった、同性愛者でも異性愛者な訳でもなく自分は人がそんなに好きじゃないんだ
    出会いがないとか陽キャ怖いとかそれ以前の問題だったんだ、無理矢理にでも人とやり取りしないと気づけなかったことだから分かってよかった

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:01:40

    保守

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 12:23:53

    >>170

    自撮りはナルシーっぽくなるから微妙。

    友達に頼むのも人によってはネタ写真しかとってくれないから微妙。


    https://our-photo.co/

    前に俺が頼んだサイトだけどこんな感じでプロが仕事募集してるから探してみるのがいいかも。

    こういうの最初によく「カッコイイ系で撮りますか?自然体で撮りますか?」とも聞かれるけど自然体のほうが良い。

    カッコイイ系はモデルみたいな感じになるからよっぽどイケメンじゃないと逆にダサい。


    他にもフォトスタジオとかで婚活写真撮れるよ。

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:03:29

    もしかして今って時期が悪い?
    クリスマス、年末年始はやめとけーとかこの時期はチャンスが多くなるよーみたいなのってあるの?

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:05:53

    >>187

    定説とかはわからんが俺の周りだと記念日がバレンタインになりがち

    悪い言い方すると女側がチョコでポイント稼ぎやすいからかな

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:36:53

    タップル入ってる人に聞きたいんだけどスタンダートプラン入ってる人いる?
    メリットそんなないから入らなくてもいい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています