- 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:19:08
- 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:20:24
- 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:20:34
ダークファンタジーといえばベルセルク
- 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:21:45
- 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:23:18
まあシュートとかDAYS 最近だとアオアシ ブルーロックとかあるけどキャプテン翼は不動だろうな
- 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:25:13
- 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:25:56
あさひなぐって習字じゃないんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:26:18
- 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:26:59
- 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:27:43
- 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:35:45
- 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:38:05
バレーボールはアタックNo.1とハイキュー!!のどっちかになるのだろうか
- 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:38:50
源氏物語ならあさきゆめみし
- 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:39:03
ロボット漫画だと鉄腕アトムの手塚先生だが
巨大ロボットとなると鉄人28号の横山先生 - 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:41:20
学園いじめバトルマンガならいじめるヤバイ奴
- 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:43:01
ジャンルがニッチ過ぎません?
- 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:43:28
キャプテン翼がなかったらそもそも日本のサッカー自体がここまで盛り上がってない=その後のサッカー漫画全ての在り方さえ変わっただろうと言っても過言ではないしな……
- 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:43:41
- 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:44:22
革命漫画ならワンピースとか?
- 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:44:42
ボクシングはあしたのジョーの方が適任じゃないかな
- 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:45:20
海賊...
- 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:46:46
野球漫画自体はこれより古いのはあるけれど野球漫画と言えばドカベンだと思ってる
- 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:48:20
超能力だと幻魔大戦?
バビル二世の影響も大きいけど時期的にはこっちが先か
まあアメコミ入れたらX-MENなんだろうが - 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:48:33
- 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:49:22
ベルセルクもルーツ辿ると当時の流行ってた小説とかあるんじゃないかな。菊地秀行とか栗本薫とか
- 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:50:06
そこは月下の棋士じゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:51:00
- 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:51:04
第一人者(その分野で最も優れた人)≠先駆者(その分野を切り開いた人物)
とするなら1番古いのが1番優れているとは限らないというか……
広辞苑の定義なら「その分野で1番すぐれ、他に肩を並べるもののない程の人物」
ということらしい
- 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:52:32
妖怪漫画は鬼太郎
- 30二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:56:47
時期だけで言ったら5五の龍があるよ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:58:05
テニス漫画だと自分がパッと浮かぶのはテニスの王子様なんだが一般的にはエースをねらえ!か?
- 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:58:06
- 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:59:44
超人ロック…
- 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:59:57
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:59:58
ギャンブルや賭け事の分野だと何だろ
カイジ?嘘喰い? - 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:00:56
- 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:01:56
百合ならマリみて
- 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:02:58
- 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:03:06
演劇ものはガラスの仮面かな
- 40二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:04:02
- 41二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:05:39
医療漫画はブラックジャックかな
- 42二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:09:52
能力バトルものはやっぱりジョジョ?個人的にはうえきを推したいけど
- 43二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:14:37
野球は巨人の星かドカベンかどっちだろう
個人的に巨人の星はスポ根ものの第一人者というイメージの方が強いのだが - 44二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:16:07
ジョジョに当てはまるのは能力ではなく能力の具現化じゃないかな
- 45二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:17:49
- 46二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:20:46
第一人者の評価の基準がそれぞれ
『分野を開拓したパイオニア』『大ヒットした作品』『知名度が高い』
とみんなごっちゃになってるのでそれぞれ切り分けて考えた方が良い - 47二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:25:48
- 48二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:28:20
- 49二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:31:06
- 50二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:33:25
料理対決する漫画の元祖が包丁人味平らしい
- 51二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:33:28
でもまぁ、メジャーなジャンルで第一人者と認められるにはそれくらい圧倒的な人気なり知名度なりが必要なのは間違ってないと思う
- 52二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:36:42
- 53二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:42:51
バレーボール…ハイキュー
バスケットボール…スラムダンク
卓球…ピンポン - 54二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:44:26
ギャグ漫画は本当に色々あるけど諸々の実績やネタの広さを考えるとこち亀を挙げたい
- 55二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:47:35
囲碁に関してはマジでヒカルの碁以外の漫画が出てこないな…
- 56二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:50:19
対戦ゲームでゲーミングお嬢様を上げようと思ったけど、ゲームセンターあらしの方が第一人者って感じはする
- 57二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:52:20
頭がおかしくなるのでお帰りください
- 58二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:53:16
総合格闘漫画だと刃牙かな?
格闘漫画と言って良ければだけど… - 59二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:55:33
- 60二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:57:22
ただ世代差も有るよね
- 61二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:00:01
- 62二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:01:14
不良漫画ならクローズ?
ろくでなしブルース? - 63二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:06:19
カバディというと専門の漫画より銀魂が出て来てしまう哀しみ
- 64二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:09:36
- 65二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:11:11
まあこれかな個人的には湘南爆走族だけど
- 66二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:13:50
農林水産省「どうぞ」
- 67二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:15:33
- 68二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:19:34
- 69二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:23:12
バレーはアタックNo. 1じゃないか?
- 70二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:24:01
千秋は指揮者だから単純にピアノ漫画に括っていいかどうかは微妙なとこだな
- 71二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:25:27
- 72二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:28:22
競馬漫画で真っ先に出るのマキバオーくらいしかないよな
- 73二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:29:38
- 74二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:30:48
変身して戦う女の子はキューティーハニーかな
- 75二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:47:01
- 76二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:55:50
超能力バトルだとバビル2世かな
- 77二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:19:30
- 78二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:36:01
前世ものだったらぼくの地球をまもって
- 79二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:37:46
自転車(ロードレース)、弱虫ペダル
自転車(競輪)、ギャンブルレーサー
自転車(全般)、アオバ自転車店 - 80二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:39:58
歴史漫画は横光三国志でいいのかな…?
- 81二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 01:31:00
- 82二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 01:38:53
封神演義といえば封神演義
- 83二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 03:40:45
- 84二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 03:41:15
- 85二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 03:44:59
セーラームーンだろ
- 86二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 04:05:40
- 87二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 04:20:23
風のシルフィードは……さすがに古いか……
- 88二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 04:45:07
- 89二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 05:50:59
演劇漫画といえば『ガラスの仮面』
- 90二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:15:19
男子バレーならハイキューだけど
バレー全体で考えるとアタックNO.1だろうな
落語だったら落語心中?多分もっと前から落語を題材にした漫画あるとは思うけど
アニメやドラマにもなったからパッと思い浮かぶのは落語心中の方だ - 91二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:13:48
黒バス世代だからそう評価してくれるのはすごく嬉しいけど、正直先駆者としても、知名度としても、黒バスじゃスラダンには逆立ちしても勝てないと思う
そもそも作者がスラダンに影響受けて描いたのが黒バスってのもあるし
- 92二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:46:43
- 93二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:02:54
- 94二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:06:39
- 95二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:06:56
- 96二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:11:15
- 97二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:14:00
勉強というか受験漫画はドラゴン桜やろな
後追いが少なすぎる気はするが - 98二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:30:38
類似作品に『2月の勝者』とかあったりするけどあれは塾に関わる人のドラマがメインだろうしな。
勉強と漫画を結びつけた作品であれば学習まんがシリーズとかもあるけど
”勉強方そのもの”にフォーカスを当てた漫画なら唯一無二といっても良い。
個人的に「日本人は大抵のことは基本しかこなせなくても『出来る』と言えるのに、英会話は完璧なクオリティを求める」は確かに!と思った。
- 99二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:41:31
- 100二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:48:49
- 101二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:22:58
- 102二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:30:51
- 103二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:32:09
鼻毛漫画といえばボーボボか…
- 104二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:33:42
柔道はもっと昔からあると思う。イガグリくんとか
- 105二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:45:01
- 106二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:46:22
- 107二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:50:38
バレエはアラベスクかな
- 108二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:58:37
- 109二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:09:06
獣医漫画は動物のお医者さんでいいかな?
- 110二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:36:14
- 111二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:54:30
>>110まだ無いんじゃないかな現行のニチアサより盛り上がったりしたヤツならそれが当てはまるんだろうけど・・・
- 112二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:50:39
特撮コミカライズを除くと、パーマンは?
- 113二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:59:21
- 114二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:03:42
同ジャンルの漫画がでてこないと
第一人者って言い方が適切かどうか悩む - 115二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:15:44
石ノ森章太郎先生の漫画が原作だからそれでいいんじゃね
- 116二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:21:03
- 117二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:21:54
- 118二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:25:36
- 119二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:28:59
キン肉マン
- 120二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:42:28
プ、プロレススーパースター列伝……
- 121二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:44:04
アニメの印象が強すぎるけど、タイガーマスクじゃね?
- 122二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:02:42
中国拳法は拳児かな?
日本の八極拳人気はここからだろうし - 123二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:05:23
- 124二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:07:48
- 125二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:09:17
漫画じゃないけどベスト・キッドじゃない?
- 126二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:12:35
- 127二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:22:28
三国志は三国志やな
- 128二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:24:50
バレエ漫画だと昴かな
- 129二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:15:15
古いのと誰でも知ってるってのはまた別問題ぽくて難しいな
聞いたことのないのも結構多い - 130二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:23:01
どちらかというとアラベスクとかSWANとかの70年代のバレエ漫画じゃないかな
- 131二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:24:35
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:10:09
- 133二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:13:31
- 134二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:14:23
自転車競技は弱虫ペダルでいいの?
他に候補があったら教えて欲しい - 135二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:15:37