- 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:35:11
- 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:35:44
- 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:36:10
SEEDはハマる。Destinyも多分ハマる
- 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:36:22
見やすいのは08小隊とかかな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:36:49
水星の絵に慣れてるならUCじゃないかな
それかサンボル - 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:37:49
Zはやめといた方が良い。 内容が難しすぎる
- 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:38:43
なんだかんだで初代とは言うだけ言っておいた方がいいと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:39:17
よく上がるのは00とUCよね
- 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:39:57
Wは全員キャラが立っててオススメ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:47:35
一応初代も勧めてはみたけど作画が合わないって断られた
- 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:48:21
UCかな
アマプラにあるし - 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:49:26
真っ当なロボット系ボーイミーツガールならガンダムXだな
- 13122/12/13(火) 21:53:26
やっぱりUCが良いのかな
ただ急にシャアの亡霊とかプルトゥエルブとか言われて新規に伝わるのかがちょっと不安 - 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:59:47
変わった作品つながりでGガンダムがおすすめ
なんだかんだでガンダムのテーマは外してないし
変に価値観がこんがらがるとディスったりしそうだから早めに見たほうが良さげだと思う - 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:33:29
- 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:37:43
スパロボはやったことがある、とかでもおすすめの方向が変わりそうね
- 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:37:48
00が安牌な気はするなぁ…とは言え、友人が水星のどこら辺が好きかで勧めるものも変わると思う。
- 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:41:05
閃ハサと00は最新話の展開からして俄然見てほしくなったわ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:44:30
- 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:45:50
OOはストレス溜まらないしリラックスして見れる
後半だけど特にダブルオーライザーの安心感はヤバいわ - 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:59:05
Aパートでキャラドラマで盛り上げその流れからBパートのロボバトルで爆発させる、
という構成でGガンダムやビルドファイターズは見やすいかもしれない - 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:09:40
Gレコは劇場版の1~3がアマプラ他で見放題!
23日から残りの4、5も始まるぞ!! - 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:10:43
IGLOOはあの時代のフルCGが合わない人は本当に合わないと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:26:32
牧歌的な∀ガンダムでよろしいのではないですか
- 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:28:38
まったくの初心者ならAGEもアリかもしれない…いや、しかし…
無難にSEEDかOOかな特にSEEDはガンダムの基本をおさえてるし - 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:30:50
わりと水星とも共通点多いしねー
- 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:47:21
安牌はやっぱ00と種、UCでは?ただ、SEEDは古いだけあってさすがに戦闘や動きがもっさりしてるのは懸念で、種、00は話数がUCより多いのでご友人の都合によって若干勧めづらく、UCは事前知識が問題
あとはUCは水星の休止期間に閃ハサとNTやるっぽいのが後押し要素で、00はGガン同様、最初の方に見といた方が先入観が抑えられるのと、作画が良く、完結まで綺麗に駆け抜けたのが後押し要素
種はなんだかんだで話は面白いのと、強化人間の扱いとか人の悪意面で先に見せとくと水星の展開に若干耐性付きそうなのが利点 - 28122/12/14(水) 00:00:40
見てた感じやっぱり種00UCの意見が多い感じかな
という事でこの3作品の1話だけ見せて1番気に入ったやつを見てもらう事にしようと思う
協力ありがとう!