- 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:56:56
- 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:57:47
養殖…?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:58:08
路地裏同盟だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:58:28
前後の文脈を俺に教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:59:02
- 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:59:17
よく分からんけど、マシュなら英霊じゃないの?
- 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:00:02
買ってるけどマシュ使わないわ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:00:42
抑止になるくらいで今更伏せ字にするかね?
- 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:01:39
抑止…?聖人…?
- 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:02:47
聖槍と予想してる
マシュは世界を繋ぎ止める塔になるんだよきっと - 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:04:19
「英霊」説を唱える人も多いが、それだと安直すぎるからたぶん違うだろうというのはわかる
- 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:04:29
(人理の)防人?
- 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:04:37
捻りもなく人間説
- 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:04:59
- 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:05:17
聖杯…?…ギャラハッドが昇天したからってそれはナイナイ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:05:18
よくわからんけど永遠を騙る死徒より恐ろしいってんならマジモンの不死かそれに相当する何かでしょ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:05:48
天使じゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:06:40
文脈的には抑止のパシリみたいなアレじゃないか
- 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:07:09
ぶっちゃけ聖杯だとイリヤやアイリの二番煎じだからないな
- 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:07:40
- 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:09:26
未来永劫アラヤの使いっぱしりにされるのは十分地獄だけどな
エミヤが一時的にギブアップするくらいだし - 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:10:42
- 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:11:17
- 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:11:25
- 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:12:10
ロアは嫁さんに悪い印象を抱く出来事があったのだろうか
- 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:12:49
1部6章ベディヴィエールみたいになるとか?
- 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:13:20
うーん今更エミヤの同僚になるくらいじゃあ衝撃は受けないなあ…
- 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:14:31
まあロアがわりと本気で同情してるから、悲惨なのはたぶんたしか
- 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:14:57
- 30二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:16:08
抑止は普通に存在するよ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:16:36
- 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:17:20
永遠を求め死徒になったロアがこうも言う二文字って…何? あの人教関連?
- 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:17:38
- 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:18:05
マシュが抑止とか言い出したらノーギャラになりそう
- 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:18:32
あー、■■ね
- 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:18:39
- 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:19:56
- 38二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:20:06
- 39二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:22:49
以前どこかのスレでも言ったけど
ペルソナ3のキタローみたいな末路辿るんじゃないかね - 40二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:22:57
しかくしかく…
- 41二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:22:59
聖者には至れないだろうしなぁ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:26:19
音は消されてたが、音響技師なら再現できるかな?
- 43二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:30:19
洋楽オタクとして生きねばならなくなるんか?
- 44二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:32:31
- 45二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:34:22
- 46二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:39:31
昔のが好みだったわ
- 47二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:40:17
エミヤや沖田オルタみたいに延々と使い潰されるとしてもう~ん今更?感あるからもっとひどいのだろうよ
- 48二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:41:36
人気投票0票になるとか
- 49二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:49:48
違うぞ今は車だぞ
- 50二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:09:46
もともとロアが求めていたのが『永遠』で、楽しいことも知らない処刑人だったアルクェイドに恋をするくらいだから、永遠に戦い続ける英霊ではないと思う。
基本、冷酷で人でなしなロアが思わず同情するってことは、もっと別のヤバいものじゃないかな…。
個人的に■■は、『天使』と思ってる。
型月だと天使はヤバいもの(事件簿やパラケルススの発言)みたいだし、「有り余る力に『天使』という器を与えて運用している」と仮定すると、
今のマシュは、
「『マシュ・キリエライト』という器に英霊ギャラハッドの力(有り余る力)を落とし込んで運用」している状態で、
マリスビリーは、「ただ生きているだけでいい」と発言し、戦う力は期待してなかったから、目的がギャラハッドの円卓の「英霊を呼ぶ力」だったとすると、
「『マシュ・キリエライト』という器に英霊ギャラハッドの力(=英霊を呼ぶ力)を落とし込んで運用」
=「英霊召喚の完全な掌握」だったんじゃないかな。英霊召喚を完全にモノにすれば、人理保障の人材確保し放題だし、アニムスフィアが根源にたどり着くときに邪魔になる抑止力に対処できるようになる。
雑考察失礼! - 51二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:26:31
想像できる結末はベティと蟲爺とジークを大分悪くした感じかな?しゃーけどホムンクルス系列こういうの得意だから何とも言えんな…
- 52二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:28:53
- 53二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:29:48
え!?今日はヨックモックの話してええんか!?
- 54二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:32:15
まあ酷いっちゃ酷いけど今更伏せ字にされる事かって気はする
- 55二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:36:30
まあこれかなあ、7章以降でカルデアの謎とかと並行して取り上げるだろうから匂わせ程度にとどめてるんだと思う
- 56二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:41:29
モルガンが言ってた召喚システム何かおかしいよと関係あったりするのかな…?
- 57二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:55:06
- 58二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 01:07:52
この考察や妄想をあーでもない、こーでもないと皆でわいわいコネクリ回す感じ
実に型月やってるって気になって楽しい - 59二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 02:20:23
お嫁さんになるのかそこまで嫌なのかロア
- 60二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 02:26:58
- 61二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 03:10:32
FGO世界が本来の世界と交わってはならない真の異聞帯だとするなら
道標、塞の神、歴史がそっちへ行かないように通せんぼする存在、門番、NGの代名詞
P3のキタローとか世界の封印みたいなそこへ入ってはいけない目印みたいなものだとするなら
そういうのロアとかマジで嫌いそう - 62二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:01:27
世界、かもしれない
本来英霊は時間という概念から隔離された存在だけど、マシュはデミサーヴァントととして英霊の力を振るいながらも実在している
ここでレイシフトによってあらゆる時代や異見帯を訪れたことで色んな所で存在証明できてしまっているからある種世界と同一視されて縛られてしまうのかもしれない
イメージとしては、プリヤでの現在のイリヤの状態と過去編で美遊に示唆されていた世界に縛られるのを合わせた感じ - 63二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:35:42
マシュを見ただけでデミ鯖やらカルデアの実験やら全部見抜くあたりこいつなんだかんだ有能なんじゃないか
- 64二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:39:54
そうだぞ。
元々優秀な魔術師で、一番スペックが近いのがシエル先輩だ。
永遠を求めて、外法(転生術)に手を出した魔術師であり、元神父(確か)だぞ。 - 65二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:42:13
シエルボディですら初代に肉薄・匹敵止まりなのがあまりにも化物
- 66二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:43:39
二十七祖が完全な神霊イシュタルに張り合える強さで
中でもアルトルージュはアルクェイドと同格の天体を成すものにして原初の一
これを踏まえると初代ロアが化け物すぎてやばい - 67二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:43:45
性格は最悪だけど才能を否定する奴は誰も居ないぐらいには天才だから始末が悪い
- 68二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:10:16
ギャラハッドが天使のような性格って言われてたし天使だと予想してる
- 69二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:07:41
こういうの考えると過剰な魔力によって蘇生されたのも後から何か起きうる爆弾かも怖くなるよな
- 70二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:12:18
宝具とか思ってたわ
- 71二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:53:19
直球で化物かもしれない
フォウ君からパワー貰って蘇生したから決して羽化しない半端なビーストに成り果てるとか - 72二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:07:44
抑止はもうなってるような気がするんよね
あらゆる時代に英霊を派遣して特異点を解消して「なかったこと」にするってのそのまんまだから
人造抑止力カルデアとしてすでに完成してない?
■■は「永遠」かな
メタ的に月姫の死徒は一つの物語の中で活動する「永遠を語るぽっと出」にしかなれんけど、FGOはサ終せん限り「永遠」に人理の危機と向かい合うことになる - 73二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:17:23
彷徨えるユダヤ人はレクイエムでさらっと出てたけど未だに滅べてないんだよな…
- 74二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:23:19