- 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:10:39
- 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:28:00
普通の親子のコミュニケーションとは言い難いけどこんな形でも関わり合って認め合えるなら希望が見えてくるもんな
- 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:30:17
- 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:31:14
自分に何も説明せずに勝手に決めてた父親と業務だが心通わせる暖かい風景。これがあるから父親と同じことしてスレッタとの確執がより際立というもの。
- 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:33:05
なんか「やっぱり血の繋がりに勝るものはないんだね」ってなっちゃう
だがそれでいい
何故なら俺は血の繋がりと同じかそれ以上の絆がスレミオにあると信じている!俺たちは選ばれし神の子! - 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:35:21
なんやかんや親と仲良くしたいと思うのは子供の性でもあるからなあ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:39:48
理事長室クソ親父からブン捕ってやったのよざまあwwしてた頃の君はもういない
- 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:42:02
プロスペラにに向いていたスレッタの何かしらの矢印がミオリネに向いてきてると同時に、スレッタに向いていたミオリネのそれはデリングに向きかけてるってことなのかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:45:57
帰りに宇宙議会連合の人にその嬉しい感じを完全に見抜かれてるのいいよね
めんどくさ→よかったじゃないですかにミオリネの成長とおばさんの大人の会話力を両方感じられて好き - 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:57:54
クソ親父言いながら
死んだら悲しむよなとは思ってたが
少し褒めてくれたらウッキウキなの見てると
もし死亡展開の場合ヤバそう - 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 23:59:50
7話で父親が投資してくれた瞬間に目が輝いたからやっぱ父親に認めて欲しかったんだなと思ったし、今回の見ても父親と関わりたかったんだなって納得した
- 12二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:00:16
今回のやりとりでクソ親父に死亡フラグ立ったような気がする
頼むからミオリネに変な呪いは残さずに逝ってくれよ - 13二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 00:03:58
デリングに認められて嬉しそうにしてるミオリネ、毎回可愛くてすごい好きなんだよな…
対親でしか見せない顔だと思うから、もしかしたら10話が見納めかもしれないの残念