- 1二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 06:46:54
- 2二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 06:48:45
奨励会編とは何だったのか
- 3二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 06:49:11
何がしたいんだこの作者
- 4二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 06:50:04
- 5二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 06:50:37
雷が於鬼頭娘だったとは驚きだわ
銀子の父がただのモブだったのは拍子抜けというか - 6二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 06:51:03
百年後の将棋笑笑
- 7二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 06:51:56
最終章に向けて張った伏線って結局何?
- 8二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 06:53:58
読者の裏をかくのか好きな作者なのでまあ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 06:55:03
めっちゃ面白かった!あいカッコいいし、ためし読みで怒ってた人たちも狭量ではなかった事が分かって良かった
- 10二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:46:11
凡人には必要なんだろ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:46:52
ソフトを崇め奉ってるのはよく分かるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:51:56
奨励会全否定編で草なんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:52:26
え?面白かったと満足してた俺は異端なのか?
- 14二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:52:36
クソみたいな展開って姉弟子上げのことなんだよなあ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:53:45
無料で読めない(当たり前)だから前ほどはどうやってもあらしがこないな、良くて賛否両論
- 16二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:55:02
ツイッターでは滅茶苦茶好評の模様
- 17二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:55:20
ヒロイン争いは完全に姉弟子と天衣に絞られたな
- 18二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:55:59
これでまた現実に負けてるーとか言い出すと思うと草
- 19二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 07:59:50
現実の将棋界追ってる人に聞きたいんだけど
今回のソフトの扱いってどうなん? - 20二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:01:00
ソフトがこんなに万能なら確かに奨励会要らねえな
過去の棋譜も不要だわ - 21二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:02:19
だから凡人の足切りには必要なんだって
- 22二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:03:19
- 23二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:04:04
それはまだ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:05:36
あにまんで散々、椚激怒でボコされるだの謝罪会見だの的外れな事言ってたしさすがに恥ずかしくてこれないだろ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:14:02
感想戦の鏡洲さんの幼馴染み普通にかわいそうなんだけど
あんなのが藤井聡太がモデルってマジ? - 26二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:16:28
- 27二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:18:15
これ将棋ガチ勢ほどキレる展開じゃ無いの?
- 28二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:18:45
- 29二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:19:43
無難に面白かったで。
- 30二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:19:50
8巻まで読んでこのラノベがクソになる事予知したワイ
有能 - 31二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:20:26
アンチに熱入れすぎて発売される前から語ってる情報以外の中身語れてないやつばっかだな
- 32二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:20:44
いや、読んでから評価してくれよ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:22:06
期待以上に面白かった
- 34二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:22:15
試し読みの部分だけで情報が止まってる人多いね。
- 35二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:25:26
- 36二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:26:19
将棋ガチ勢キレッキレで草
- 37二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:28:51
- 38二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:30:00
- 39二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:30:55
沢木が仁科殺した気持ちがわかる気がするわ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:31:05
- 41二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:31:11
金儲けのために思い入れがない題材の作品書けるなら「のうりん」はエタってないと思うんすよ。
- 42二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:33:06
というかこの作者失言もするわ
割れ画像保存してるわ
専門分野の間違った知識を披露するわ
かなり人格にも問題あると思う - 43二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:35:08
新刊出るたびに評価が落ちるって相当だな
- 44二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:35:14
AI開発者達のミーティングとかでも振り飛車の評価値が低くなるのは実態と乖離してて我々の技術不足の可能性があるって言ってるレベルだしね
振る際の一手損を居飛車の一手損と同様に解釈してるから盤面以上に評価が下がって見えるとか
それはそうと時代的にも実績的にも居飛車の方がやや優位だと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:36:34
※この物語はフィクションです。
- 46二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:37:03
- 47二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:38:18
このスレにも沸いてるけど将棋厨が思ってるほど読者は将棋に興味無いんで…
- 48二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:38:57
元々ネットの将棋ネタばっか使ってた作品に何ムキになっとんねん.....
- 49二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:39:26
りゅうおうのおしごと!の十八番の「意外な人間関係」
今回は雷と八一兄が該当したな
ニートの印象しかなかった八一兄がまさか淡路の開発に関わってたとは… - 50二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:40:02
- 51二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:41:47
評判いい部分もなんか劣勢な方が熱い!って言いながらなんかやってたら勝ってましたってパターンが多い作者にまともな将棋描写とか無理って最初からわかってたやん
- 52二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:42:15
- 53二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:42:35
天衣ちゃん姉弟子に会わせてくれるなんて優しいな(方法は拉致だし本人の意志は度外視だけど)と思ってたのに…
鬼!悪魔!雷と同類の人外!!!将棋でも恋でも絶望を突きつけてくるのなんなん? - 54二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:43:02
このラノベ
エーアイのおしごとにタイトル変えた方が良さそう - 55二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:43:38
- 56二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:45:13
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:45:52
やっぱ面白いわ
どういう結末になるか楽しみ
教本や棋譜は必死に見て勉強してるのに八一本人には皆びびって俯いちゃうのに、システムとかには「やっぱこれだわぁ!」みたいな盛り上がり方してるのがリアルだけど不穏…
全員ガチ勢のはずなのに、時代が急に変わりすぎてガチ勢とエンジョイ勢みたいになってきてる… - 58二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:45:56
将棋ラノベなのに将棋がつまらなく感じるのは何故?
- 59二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:47:25
無理に流行りに擦り寄らんでもええんやで
って作者な言ってあげたい - 60二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:48:05
相手にするな
将棋ラノベなんてほとんどこれしかないから将棋ファンは噛みつく相手がこれしかないんだ
最近は将棋が世間に注目を浴びて勘違いしちゃって、これしかないことに気づいてないんだ - 61二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:49:51
- 62二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:49:53
- 63二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:50:34
- 64二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:51:45
まさか将棋部分で八一パートよりあいパートの方がマシと思う巻が来るとは思わなんだ
それはそうと前竜王は予想通りファンタジスタだったな - 65二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:53:10
- 66二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:53:11
弟子が盤外戦術も駆使してプロを相手にする間
師匠はVR彼女に痛めつけられつつバストアップを試みていた - 67二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:53:15
あいVS碓氷ほんと良かった。出来ればイカちゃんにもかっこいい将棋打って欲しいなそろそろ。ミスって負けるか圧勝するかだけだし
- 68二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:54:26
元々この作者清滝親子といい挫折してボコボコの人間の再起書く時は明らかに筆乗ってるけど八一を始めとした才能側はなんかよくわからんけど化け物じみてるって表現しか出来ないし
- 69二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:55:08
というか将棋部分でマジで化け物みたいな勝ち筋作られてもどうバケモノか将棋打てない人には分からんよ
ラノベ作家は「強そう」「やばそう」でいいと思う
少なくとも俺はそれで面白いし、そのレベルでの雰囲気づくりならちゃんと上手いだろこの人 - 70二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:55:36
- 71二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:57:44
- 72二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:58:31
今回は盤外戦術っていうか「プロは逃げられない」って自分ルールに勝手にはまってるだけやし
相手の挑戦状叩き落した上に得意戦術で負けた碓氷さんはプロの間ではともかく、将棋ちょっと知ってる人からはぼろくそ言われる事になりそう
- 73二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:58:44
主人公は盤外戦術のやり方ばっか弟子に仕込んでるんか……
- 74二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:04:48
- 75二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:05:33
侮辱なんてしてないし、奨励会も否定してないぞ。被害妄想強すぎる
- 76二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:06:10
なんかねー
作者の創作が実在の棋士エピソードに勝てないのが辛いとこよね - 77二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:07:48
別に主流ではないよ
- 78二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:08:57
5巻の竜王戦とか流れが完璧に元ネタの羽生と渡辺の永世竜王争奪戦の丸パクリだしな
- 79二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:09:04
感想スレなのに何で読んでない人が多数なんだよ!
- 80二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:13:40
もうこの作品はあにまんの中で叩いていい作品になってしまったからまともに語るのは無理や
- 81二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:14:24
むしろ釈迦堂先生にそれ突っ込まれてた
- 82二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:25:50
本スレの基地外が流れてきてるの笑う
後ほんとに読んだ人どのくらい居るんですかね - 83二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:31:10
奨励会否定する棋士も肯定する棋士もいるのに
どちらか一方しか見ずに「作者は奨励会を侮辱してる!ムキーッ」ってダサすぎやろ - 84二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:41:02
- 85二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:18:28
そもそもAIを持ち上げる描写はそれに立ち向かおうとする人間側を盛り上げるためじゃん
AI持ち上げたいだけなら最初からAI主人公で書くよ
でなくても作中にはもうAIの領域に入ってる若い棋士とかも出てるのに - 86二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:20:16
残された時間は多分そんなに多くない
畳に触れて誤魔化したけれど「それ」は確実に私を蝕んでいた
姉弟子の次はあいちゃんに病気フラグ建ってるの笑っちゃうんですよね
実は余命僅かだから最短でプロを目指してるってコト!? - 87二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:24:58
八一成分を摂取できない禁断症状なんじゃないか?畳は八一が立ってたとこだから
- 88二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:44:52
9時過ぎたら変なのがピタッと消えてるのマジで草
- 89二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:57:50
- 90二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:01:08
- 91二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:08:41
未読の荒らしっぽい奴はバンバン消していいぞ
- 92二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:11:05
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:23:36
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:24:40
あいに病気設定が生えるんかこれ
- 95二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:30:15
愛おしそうに、畳に触れた。 そこは彼女の師匠が立っていた場所だった。 (p317)
これ踏まえての「蝕み」だから病気じゃなくて師匠恋しさじゃろ - 96二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:36:52
マジでこの程度の理解力の無いのに偉そうに批判とか草生えるんすよね
- 97二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:48:27
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:50:52
作者が振り飛車アンチなのは分かったわ
- 99二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:51:27
ソフトについて行けない棋士はオワ、コンってことや
こればかりは仕方ないよ - 100二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:52:12
将棋小説なのに将棋描写に期待しちゃいけないって流石に草生えるわ
- 101二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:53:04
あいが姉弟子の踏み台とかボコられて謝罪会見とか言ってた奴ら早く出てこいよ
- 102二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:57:03
現実の将棋についてそもそも勉強不足なのなんとかしてくれ
- 103二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:57:39
マニアしか分からんような細かい描写は要らんってだけの話だろ
- 104二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:58:33
17巻読んでその感想なる人は珍しいと思う
- 105二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:59:37
どうせのうりんみたいにぶん投げるから心配すんなって
- 106二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:00:21
AI>>>>>人間なのは事実なのに何故発狂してるのか
- 107二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:02:06
粘着荒らしをわざわざ呼ぶなよ…
- 108二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:02:23
いつの間にこんなにアンチが増えたんだこの作品
- 109二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:04:01
創作する力がないから現実エピソードパクるしかないもんな
実際オリジナル展開スベりまくってるもん - 110二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:05:17
それはない
- 111二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:06:16
我もアニメと二次小説しか履修してないけどここまでアンチいるとは思わなかった あにまんって基本ファン寄りなところあるからむしろ驚いているんだが、ラノベの方そんなに酷い展開になってるの?
- 112二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:06:41
AIの前に人間は無力!!みたいな描かれ方だしな
- 113二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:08:18
盲目的に擁護するしか道がないから仕方ないね
- 114二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:09:49
女の子の可愛さを楽しむ小説なんだから肩の力抜けよ
- 115二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:25:44
割れはしらびの方じゃないの?
- 116二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:40:15
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:08:59
- 118二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:16:20
僕の思い通りにならないのは気に入らないんでちゅってだけ
- 119二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:30:52
そのスベってるオリジナル展開ってやつを教えてくれないか
抽象的に叩くだけなら読まなくても出来るんだが
どうせ詳しく書いて「そこも面白かった」って声が出るのが怖いんだろチキンが - 120二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:10:07
- 121二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:10:57
結局あいがなあなあで許されてて笑った
- 122二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:11:35
いちいち現実からパクらないと話を作れないのが辛いよな
- 123二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:29:40
すまん普通に面白かったんだが不評なのか
個人的に1番良かったのが碓氷尊対あいで八一が来たところ - 124二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:33:57
展開を現実からパクッてるからダメ!っていう意見が理解できんのだが。
むしろ、「これは、現実の将棋界のあのエピソードからきてるな」って気づいてニヤニヤする楽しみ方してる - 125二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:43:10
- 126二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:51:40
これ主人公だけ周りよりも何段も上にいるって認識でいいのか?
前巻から期間空いて17巻読んだからか、なんか今回分かりづらかったわ
AI凄いんですよって話で進んでたのに、ソフトに慣れてる椚が生石さんに普通に負けてて困惑
前竜王とあいに関してはソフト関係なく話が進んでたから特に気にならなかったけど
ってか椚のキャラどんどんひどくなってるなw - 127二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:53:20
いまは姉弟子がでしゃばってるからなかなか難しい
- 128二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:54:47
- 129二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:58:33
- 130二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:02:07
- 131二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:02:20
なあなあもなにも、きちんと実力示したじゃん
- 132二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:21:48
- 133二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:41:04
将棋を題材にした作品書いてるから藤井君に触れるのは別に普通じゃないの?
- 134二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:51:11
作者曰く現実ではありえねえって言われたって言うけど、高校生でタイトルホルダーはまあ創作の主人公にするならこんなもんだろって感じでそこまで叩かれてはなかったよ
ありえねえって言われてたのは奇襲で取ったとか手の内バレてボコボコとかタイトルホルダーの癖に弱すぎない?ってのと、銀子の女流相手に負けなしって方
で、銀子は結局現実でも未だに女性プロ棋士が出ていない以上あり得ない存在なのは変わらんし、別にそこまで叩いてた訳でもないのになんかボロクソに叩いてた事にされて便乗宣伝に使われてるから余計に反発されてるんじゃないかな - 135二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:53:31
- 136二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:21:07
現実での振り飛車の採用が少ないのは事実だしな。タイトル戦とか出てきたら奇襲扱いだし。
ソフトが基本的に振り飛車にしないのもすべてを理解出来てはいないけど、四間飛車からの美濃囲いみたいな基本的な形にソフトの評価する点はないんだろう。穴熊とかを採用することは過去にあったから囲い自体が駄目って話ではないのだろうし。
- 137二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:13:55
16.5巻も17巻も全部読んだ
晶さんファンの自分としてはちゃんとクズと会話してお嬢様に調教されてと大活躍だったから満足 - 138二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:27:15
お互いに口悪すぎて笑う
もはやネガキャンだろこれ - 139二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:55:45
天衣ちゃんイキりすぎ
あいちゃんも甘やかされ過ぎ
こんな感じやね - 140二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:04:03
姉弟子以外のヒロイン勢酷過ぎて笑う
- 141二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:07:10
あいに何故か重病設定まで生えてきたの草
- 142二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:07:40
読んでない荒らしがワラワラなのどうしようもねえな
- 143二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:20:46
- 144二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:43:04
正直、椚がキモかったと言う印象しか無いんだが
- 145二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:46:18
実際もう一つの感想スレ普通に語れてるしな
- 146二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:50:35
将棋にマジになってる人達がブチ切れてる方が意味わからんくて笑う
海賊は本当はカッコよくないのに間違った知識をうえつけるワンピースはダメみたいな的はずれ感 - 147二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:52:47
あい叩きたいなら惣座七段との対局で使いやすいワード出たのに全く使ってないしな