- 1二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:35:28
- 2二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:36:44
味方になってたら吉良探しがどれだけ楽になったことか…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:39:25
エジプトの砂漠以外なら大活躍だな
- 4二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:39:25
お前絶対現代社会に居ちゃいけないよ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:41:07
やれ、アクアネックレス
- 6二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:41:47
現代社会だともうやりたい放題なの強すぎる…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:43:54
スマホのバッテリーにも潜めるならシャレにならない脅威
- 8二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:44:44
特殊能力としてはともかく物理攻撃とスピードは最強だよねたぶん
- 9二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:46:00
ノトーリアスBIGが最強では?
書いといて何だけどこれ物理でいいか? - 10二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:49:38
あーノトーリアスか
どっちが上か悩むところだ - 11二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:50:38
海の上で対決させようぜ!
- 12二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:51:24
レッチリ即死じゃねーか!
- 13二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:51:35
ノトーリアスは死なないからノトーリアスが勝者だな!!
- 14二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 08:57:27
- 15二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:00:37
電気の中を伝って遠隔操作できる
↑パワーの割にズルイけどまだ分かる
物質も電気化して運べる
↑どういうことだよ!?
暫定ラスボスだっただけはあるぶっ壊れ方してるわ - 16二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:03:27
スタンドが死ななくなるって事だからマイペンライ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:47:49
- 18二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:52:34
速さと強さを兼ね備えているのに導電通して遠隔操作出来るの狡い
- 19二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:52:38
杜王町じゃなくて都心で暴れられたら誰も止められないんじゃ
- 20二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:53:27
何お前サインねだってんだよ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 09:55:24
物理の意味がちょっとわからない
電撃がアリなら殺人ウィルスや爆発やガオンもアリなんじゃ? - 22二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 10:37:11
- 23二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:01:02
遠隔操作で電気さえあればスタープラチナ以外は追従できないすごいスピードとパワーだから流石にそれぐらいのリスクは負わなくちゃな。
- 24二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:01:53
なんで遠隔操作なのに近距離パワー型並みにパワー出せるんですか…?
- 25二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:02:56
発電能力のあるスタンド使いと組まれたらまさに無敵だな。チリペッパーにエネルギーを供給しつつ、チリペッパーはそいつを守る前衛になれる。
- 26二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:03:08
- 27二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:05:37
レクイエム化したらどうなってただろうな
- 28二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:05:45
何がってガオン喰らっても電気があれば再生するのもヤバい。ポルナレフなんかチャリオッツやられると常に出血してたのに。
- 29二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:07:28
そら電気=パワーのだからよ
電力さえ溜まっていれば強くなれる分、同化型スタンドの特性上
迂闊に引っ込められる訳ではない。絶縁体の中に幽閉&電力不足だと脱出不可能
同化してる電力を捨て、スタンド像を本体の近くで再展開ってな事も叶わない
- 30二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:09:03
成長性がAだから順調に育っていけばゆくゆくはインターネットに侵入してセキュリティ情報を探す事も出来るようになったのかな。電話線に侵入出来たから、有り得る話だ。
- 31二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:09:05
電気を操るスタンドというより電気でビジョンを構築する同化型というべきなんだろうか
電気をスタンドパワーに変換するスタンドというか - 32二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:10:10
ということは一般人にも何か稲光のようなものが見えるのかな。
- 33二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:11:04
なんなら5・6部もこいつが出張るだけで片付く話のなんと多いことか
- 34二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:12:20
ボスが電気のある場所に居られなくなるの草
- 35二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:17:27
レッチリ、ハーミットパープル、ヘブンズドアー
この辺の情報収集力強者が揃えば見つけられない敵はいなさそう - 36二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:45:19
ハーミットパープルで念写
それを元にレッチリで誘拐
ヘブンズドアーで情報取得
クソコンボすぎて砂漠のド真ん中とかに逃げるしかないじゃん - 37二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:25:51
こいつにもし特大のバッテリー
それこそ発電所でも与えたとしたら
メイドインヘブンに追いつけるかな? - 38二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:27:54
さらに使用電気量を他人の家のメーターになすりつけれるというやばさ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:29:32
音石の精神から発現したにしては凶悪過ぎる
- 40二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:30:26
最初は弱かったけど修行した結果こうなったってスタンドだから
- 41二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:32:54
電気を操って人間をコントロールすることにより独裁社会を作る
その他電気能力の向上により、自分に飛んでくる物質攻撃をすべて電気に変換し無効化する、大気を電気分解することで天候等を操作する
とかかな?
- 42二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:37:15
- 43二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:39:40
- 44二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:50:10
電力万全なら時速300kmのクレイジーDのパンチ余裕で捌ける上にカウンターいれる余裕まであるからなこいつ
- 45二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:12:37
- 46二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:14:42
スタープラチナよりもパワーだけなら上のクレイジーDよりもパワーを出せる遠距離スタンド
- 47二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:21:40
電気の欠かせない現代社会ではこいつは常にフルパワー使えて出現も可能なもんだしなぁ
SBRみたいな中間ポイントを除いて殆ど存在しない場所でもなければほぼ器用万能と言っていいし
地味に消費した分の電気メーターを好きなやつに付けられるのもヤバいよね
流石に不自然で警察とかが調査しそうな気もするけれど - 48二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:25:44
- 49二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:28:59
- 50二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:32:55
シリーズでも文句なく上位レベルの性能だわ。自然の物質を操るスタンドは大体強い
- 51二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:14:03
- 52二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:20:34
うまくやれば軍隊相手にも戦えそう
- 53二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:27:48
チリペッパーって電気を操るスタンドだけど複数の電化製品を操るのは難しそうって考えるとやっぱ集団戦には向いてないな
個別かつ奇襲かつ本体が安全なところで全部倒せるけど - 54二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:29:34
十分な電気さえ確保している条件なら普通に勝てるだろう。
なにせフルパワー時のスペックは「雷の速度で動く人間サイズの重機」だからな。まず人間では対処不可能。
本体狙いも遠隔操作だから不可能だから、それこそ野生のディオが居なければまず負けないだろう。
- 55二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:36:03
こいつがアヌビス神みたいに一人歩きし始めたらマジに人類の危機かも
- 56二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:40:48
この凶悪なスタンドの本体が大槻ケンヂなのが面白いね
- 57二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:41:51
ほぼ無限の射程とパワー&スピード
どう考えても強すぎる - 58二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:54:44
- 59二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:16:11
もうちょい未来になると逆にEMP兵器で依り代にしてる電気製品ごと即死させられそう
- 60二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:19:14
元ネタバンド名はレッド・ホット・チリペッパーズだけどまさかスタンドビジョンを分割したりできるようになるのかな
- 61二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:20:34
遠隔操作型のパワー不足の弱点を他所からエネルギー供給する事で克服するの頭良い
- 62二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:20:39
電気がないなら作ればいいだけのこと
静電気力操れるようになって触れた原子の結びつきとかを壊したりつなげたりできるようになったら強そう
これやったらマジで最強概念以外かてないあいてになってしまう - 63二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:04:57
- 64二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:35:26
- 65二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:36:54
バイクのバッテリーでもいけてたから本当に洒落にならない、電気自動車なんて買った日にはもうどうしようもない
- 66二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:38:15
たぶんフリーザがモチーフだよね?
- 67二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:42:38
まあ流石に一晩で100万いったら故障や異常疑われるとは思う多分
- 68二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:53:01
理論上最強という言葉がピタリと当てはまるスタンド
- 69二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:03:14
現代社会だからこそ強いスタンドだよね
ファンタジー世界とかに行ったら使えないし - 70二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:09:26
- 71二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:25:21
今ならネット回線を利用して世界中に一瞬で移動できそう
- 72二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:35:07
- 73二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:48:26
理論上最強ならそれこそノトーリアスBIGでは?
- 74二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:57:30
- 75二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:57:51
こんだけ成長してもまだ成長性Aなのが恐ろしいわ
- 76二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:02:32
8部に出てたらソフドアンドウェットで電気を奪って無力化されちまうかな
ペイズリーパークの索敵能力も相まって遠距離型の強みも活かせないし - 77二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:24:11
- 78二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:32:49
6部のウェザーと組んだら無限電力供給が出来てしまうの怖すぎる
- 79二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:51:30
現代だったら時は止めれるレベルだろうな
- 80二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 07:52:03
個人に対するEMP攻撃が視野に入ってくる時点で頭おかしい性能なんだよな未成年のプータローが持っていい能力じゃない
- 81二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:06:50
- 82二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:07:47
迷い猫オーバーランの作者が最強のスタンドでこいつ挙げてたのだけは覚えてる
- 83二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:32:27
- 84二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:07:09
レッチリ「今お前俺の悪口書いてたよな?」
これが現実的にできるスタンドというだけで怖すぎる - 85二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:13:19
この子、電力さえ吸収できる環境ならステータスが上がり続けるんで、万全な状況なら電撃なしのぶん殴り合いでもメッチャ強いんスよ……。
- 86二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:37:53
- 87二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:40:09
基本的に本体を殴り飛ばせないようなタイプのスタンドは相性が悪いと思う
- 88二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:41:45
- 89二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:31:22
ダークブルームーン…はシチュエーションの問題が
- 90二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:02:04
- 91二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:03:39
メタ張りやすいのもこいつの魅力だよね
- 92二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:30:44
セッコのオアシスも電気の通らない地面に潜って無効化できるな
- 93二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:36:53
一時的に電気遮断してもフィジカルとスピードは圧倒的だからなぁ
地面や氷にちょっとばかし閉じ込めたくらいじゃすぐ出てきそうだ - 94二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:50:26
電撃無効化したところで充電されたこいつ自体がクレイジーダイヤモンドを圧倒するくらいには肉弾戦が強いから対策になってるかと言われると
- 95二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:21:01
電気がない所にはいけないから攻撃届かなくなるんじゃないの?
- 96二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:21:46
イエローテンパランスとか相性いいかも?
描写がないから電気を通さない前提にはなっちゃうけど - 97二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:06:15
強いスタンドでも本体が音石なのがね…
- 98二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:12:52
音石は反省できるぞ
どっかのゲロを見てみ
反省した癖に即忘れる馬鹿だぞ?
音石のがえらいぞ