- 1二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:52:35
- 2二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:54:02
最近よく「カクヨム盛り上がってんな」みたいな書き込み見るけど
初動でコケて以来行ってないから当社比なのかマジなのか工作活動なのかわからない - 3二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 11:59:28
- 4二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:10:41
書く方は利益のあるカクヨムで書きたい、
読む方は面倒なのでなろうで読みたい、
やと思う。 - 5二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:34:23
- 6二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:35:49
- 7二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:51:35
- 8二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:57:10
有力作者がどんどん移動してるからこれからは嫌でもカクヨムが伸びるわ
異世界恋愛を除いて今のなろうは日刊上位とか見てもマジで草も生えないレベルの駄目な作品が多くなってきた
利益になるかならんかはやっぱ大きいな - 9二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:24:39
川上稔がカクヨムコン参戦宣言して爆発して挙げ句ルシエドまでカクヨムの祭りに参加するとは思ってなかったな…おもしれえよあいつの一次…
10000作品参戦してみんなリアルタイムで更新報告してるからかほぼ毎日トレンドに入ってるよな今のカクヨム
- 10二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:25:34
- 11二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:29:03
- 12二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:38:01
カクヨムは地味に週間ランキングがトップにくるのが嫌だわ
常に同じ作品と作者の顔ぶれが並んでる気がしてそこから見る気なくすのよな - 13二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:41:41
- 14二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:47:03
カクヨムは取り敢えずSFとVRものを分けた方がいい
- 15二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:49:16
エロに関してはなろう運営より緩い
淫魔とかおっぱい聖騎士とか消えてないの凄い - 16二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:49:37
ただカクヨムからの書籍化ってわりと雑に切り捨てられるぞ
変な話それが人気作の作者であっても - 17二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:50:31
大まかなジャンルに対して小ジャンルを分けてるのはなろうの良いところ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:55:24
ただ書籍化だけを考えるとカクヨムの方が手っ取り早いのも事実
- 19二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:57:30
なろうよりは「比較的」だがニッチなジャンルも受けやすいのがカクヨムの良いところではある
ただ比較的なので確実性は保証しない - 20二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:59:20
好きな作品がカクヨムにあるからメインで使ってるな
- 21二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:09:46
カクヨム以外からの書籍化がもっと雑に切り捨てられることに目を瞑ればまっとうな意見だ…
- 22二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:10:46
ハーメルン……
- 23二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:14:03
ハーメルン書籍化組一巻出したところで打ち切りの危機なので買ってくださいカード切ってるのちょっと笑っちゃった
あいつはまあ性格にはなろうBAN組のハーメルンカクヨム平行組なんだけども - 24二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:24:42
- 25二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:43:14
正直思い出したくもないレベル
- 26二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:27:14
やるお系の書籍化ってゴブスレしか知らんけどそんな悲惨なんか...
- 27二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:35:43
無かったことにしたいけど、そうしたところでスレは戻ってこないんだよな
- 28二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:44:13
- 29二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:46:13
続刊が出なかったと言うことだけは教えておく
- 30二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:56:29
- 31二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:58:22
カクヨムが「流行ジャンル以外の受け皿」のメインになってきているのは間違いないと思う
ただ、なろうの時と同じように成果がほぼ無いから、カクヨムもいつまでこの方向性を続けてくれるか…
結局書籍化して軌道に乗るのは主に異世界モノ・溺愛モノだし… - 32二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 15:59:59
ダイジェスト化みたいなのはなろうで禁止されたけど今時そういうことさせる出版社ってあるかな
- 33二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:03:42
>>30書いた後に気づいたけど
書籍が先行してなろうが放置される場合は規約違反扱いになる場合があるんだっけ
ただ、その状況に陥るなら結局カクヨムに移籍しようが書籍化時点の最新話で放置するだけの状況なので体のいい言い訳でしか無い事はたしか
- 34二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:03:47
オレオとハートフル物語と基準が分かり難いランキングと公式連載のずっこけの印象がどうも強い
まあ大手資本の強いところは明らかに出だしで躓いても金が続いて長期計画が立てられるところだよな - 35二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:06:07
ただカクヨムは電撃やらファンタジアが参加してるから実際窓口に関してはめちゃくちゃ広い
んでそこからデビューしてる人たちの作品を一巻分だけ掲載させたり取り敢えずの新作を投下させたりするのは強いっちゃ強い - 36二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:13:57
ある程度人気出てるのはカクヨムなろうのマルチで書いてる事が多いってイメージはある
- 37二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:18:37
あれ系で生きてるのってゴブスレ以外いるのか
- 38二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:32:07
やる夫は剣を抜いたようですとか好きだった
- 39二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:42:471459.端緒篇:同じ作品を複数の小説投稿サイトへ掲載しない - 三百枚書けるようになるお得な「小説の書き方」コラム(カイ.智水) - カクヨム【22.8万PV感謝】行き詰まっているあなたへ【150まで修正】kakuyomu.jp
マルチ投稿否定派のエッセイがあったんだけどこれ大嘘だよな
少なくとも『絶対』書籍化されないっていう主張は山ほどの前例で覆される気がする
- 40二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:06:53
- 41二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:12:13
これだけ大量の創作論書いてて、おまけに他の作者さんの添削までやってる方だからさぞ高名な方かと思ったんだが調べてみると実績無いんよね……
発言者の立場によって内容の良し悪しを判断するのは良くないんだけど……
- 42二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:17:27
- 43二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:46:47
去年のカクヨムコンCW賞は中々エグかったな
大量に受賞はしたけど書籍化ではなくコミカライズでのデビューで今年はプロ部門に振り分けられてるしハードルが上がりまくってる - 44二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:50:00
- 45二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:59:52
というかそら商業では売れんよあれらの内容って感じ
- 46二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:04:22
- 47二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:19:46
カードは小説媒体と相性悪すぎるよな
それも元ネタありきのやつだと尚更だし - 48二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:23:27
誤字報告すると嫌われるってマヂ?
- 49二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:25:58
色々面白い影響がありそうだからやる夫系で書籍化するなら魔女の騎士でも書籍化してくれ
色々な事情であれの潜在的なファンは多いだろ - 50二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:40:54
- 51二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:41:37
AAはもうAA元のキャラありきだからやめといた方がいい
- 52二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:43:07
世の中には合ってるのに間違ってますよって指摘してくる人がいるけどそうでないなら歓迎されると思う
- 53二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:47:21
たまにいるよねなろうの誤字修正の奴で間違ってる漢字とかだけを直してくれたらいいのに「正しい文法とその理由」まで修正文に付けてくる奴
- 54二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:54:57
意図して開いているだろう単語をいちいち指摘して漢字を添えてるやつを見た時はコワ〜ってなった
それ全部漢字にしたら読みづらいってもんじゃないだろ - 55二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:57:39
ぶっちゃけやる夫系の大半はラノベにしたところで元のキャラありきすぎてな
そこらへんゴブスレですら拭いきれない違和感になってしまったし
まぁ無理矢理デザインとか性格変えてるけど - 56二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:04:11
- 57二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:14:23
書籍化のことならハーメルンのオリ上位は大体書籍化してるし運営が書籍化関連の規約追加したし規約違反食らった編集がBANされてるくらいや
- 58二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:30:52
あの時にやる夫系で書籍化に選ばれた四作品のどれもがいわゆる王道やらに突っ込む逆張りタイプだったのが運の尽きでは?
- 59二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:08:16
- 60二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:13:53
- 61二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:31:03
- 62二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 03:06:39
評価バー5~10で点を入れれるようにして良くない?って思う
- 63二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 03:13:33
- 64二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 04:30:43
ハーメルンは元が二次創作のプラットフォームだからね
オリジナルの文化自体がそんなに……