使用されるレジ袋を減らして海のゴミを減らそう!

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:45:16

    何かがおかしい
    なんで基本燃えるゴミとして出されてるはずのビニール袋が海に行ってるんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:46:57

    その辺に捨てるから?

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:48:05

    俺馬鹿だから良くワカンねぇけどヨォ、大体悪いのはポイ捨てなんじゃあねぇか?

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:49:05

    実際に効果あるかじゃなく外交的に必要なんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:49:19

    そもそも大半海外のだって聞いたんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:50:46

    しかし意外に定着したよなマイバッグ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:51:37

    そこら編にポイポイ捨てる馬鹿がいるからさあと山にもゴミ捨てるのやめろ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:00:47

    レジ袋が風で吹っ飛んでるのはよくみる光景だろう

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:03:00

    実際ポイポイ捨てて海に流れると、魚がクラゲと間違って食べるから良くないんだよね
    後はビニールを作る時の環境汚染とかコストを減らすため?

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:04:16

    有料化してから近所の山にゴミが増えたんですよ!

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:09:25

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:13:10

    ちなみに焼却ゴミのビニールが少なくなると燃焼効率がとても低くなり燃やすために重油注ぎ足すから石油資源の保護という観点からするとほぼ意味ない

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:25:41

    ポイ捨てどうにか出来たらどうにかしてるだろ
    全部食える素材にするとか?
    以前にバクテリアが分解できるゴミ箱みたいなんあった気がするけどコスト面とかダメだったんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:26:57

    燃えるゴミだって減らすべきゴミであることには
    かわりないけどな
    焼却灰を最終処分場に埋め立てていっぱいになっ
    たら新しい処分場作らなきゃならないし

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:29:09

    >>9

    最近の研究でそこまで食べてないのと、たべても排出されるのが分かってきた

    確かに誤飲はしてないことはないから間違いではないんだけど、最初に手をつけるのがそこ?って違和感はある

    どっちかというと利権関係の話っぽいんだよねビニール袋に関しては

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:37:37

    ポイ捨てを取り締まることで利益が出るようにすればやってくれるだろうけど
    お前ら絶対嫌がるだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:38:41

    >>2

    そもそもポイ捨てするとしても9割近くはそこらへんの道か駐車場にあるよね。

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:40:17

    血液型占いと同じくらい信頼できる

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:42:24

    山や付近でポイ捨てすると熊さんやお猿さんとかが漁りに来て可哀想な事になりかねんから止めなはれ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:42:28

    >>13

    なんかレジ袋が有料になったろ?

    その時までは「レジ袋に様々なものを詰めて駐車場に捨てる」が1日に3回はあったけど今は1週間に1、2回になったからなぁ。駐車場の掃除をする度に実感する。


    つまりこれからやるべき事は。レジ袋をもっと値上げしろ。100円ぐらいにしても良いから♡

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:44:45

    ムカつくから今まで袋もらってなかった少量の買い物でも毎回袋買ってる

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:47:29

    >>20

    うちは逆じゃぁ…直捨てが多くなって前より山のゴミ拾いが大変じゃあ…

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:59:41

    >>17

    それが雨でドブ→川→海に流れるんじゃないの

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:09:26

    バイトの仕事でレジやるけど無料のときは全員にレジ袋付けてたから、今では10分の1以下になったと思うわ。
    たった3円や5円でめちゃくちゃ減った。

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:33:43

    >>6

    マイバッグ定着は有料化以前の「マイバッグ持参の方にはポイント付与」って各店のサービスの下地あったからね

    納得いかんのはそれを廃させて全有料化にしたことで、なんか利権絡んでるの?と疑ってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:41:35

    実際のところ海に流れてる石油製品で一番多いのは洗濯したときに千切れた化学繊維の断片が一番多いらしいけど化繊の服規制したら貧乏人は裸で過ごさないと行けなくなるからね

    やってる感を出すなら目に見えるくらい大きいのじゃないと意味がないし

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:44:50

    >>26

    やってる感とかいう実のないもののためにヘイト集めるって馬鹿じゃん

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:45:30

    まずはポイ捨てを厳罰重罪にしないとだよな
    強風で吹き飛ばされたみたいなやむを得ない場合はまだしも当たり前のようにポイ捨てするアホが多すぎるんだよ
    その場では楽かもしれんが結局回収には街の美化という名目で税金の無駄遣いにも繋がる

    有料化に反対する人はそういうところには全く着目してなかったのは正直なところ馬鹿だと思ってた
    もちろん有料化義務にするのもとんでもない馬鹿だと思うけど進次郎構文を本気で馬鹿に出来るやつはそう多くないと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:45:39

    風に舞う袋を猫と見間違えることもなくなったか

    マイバックの影響で万引きが増えたって言うけど実際どんなもんなんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:54:16

    阿蘇山噴火で無駄になったってマ?

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:36:55

    >>23

    あと風で飛ばされやすいってのも大きそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:39:29

    >>28

    進次郎自体はともかく進次郎構文をバカにできない人はほぼいないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:39:53

    レジバイト俺 キレそう
    全員に袋付けさせろ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:44:01

    ぼく(店員に見えるようにマイバックを取り出す)
    店員「レジ袋はご利用ですか?」
    ぼく「────要りません。(はーうんちぶりぶり)」

    まあ聞かないと文句言う敵がいるからなんだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:47:40

    >>27

    もう面倒くさくて買い物するたびに進次郎のせいでって思っちゃう

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:49:24

    こんなに国民が全員損する法案ある?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:50:05

    露骨にマイバッグ持ってるのに袋付けないとキレる客はマジでいるぞ 珍しくもない

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:00:10

    いっそ捨てられること前提で動物が食えるビニール袋作るか

    虫がたかりそう!

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:01:48

    >>37

    ゴミ袋にするんだよ


    まとめて買った方が安いのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:02:36

    そもそも海に捨てられるゴミで1番問題になってるのは漁網でレジ袋なんて割合からしたら0.1%ほどじゃボケ!!

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:09:47

    言いたい事はわかる
    やるべきなのはゴミが自然界にそのまま放置される事を防ぐ事
    適切に処理されるようにする事だって

    でも、世の中には「ゴミはゴミ箱に入れる」っていう
    犬でも場合によっては可能な事を理解できない人間が多いんだ
    どれだけやってもゴミ箱に捨てずにポイ捨てしたり不法投棄したりするから
    「ポイ捨てされてもダメージが最小限で済むようにする」選択肢を選ばなくちゃいけないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:07:25

    >>40

    レジ袋有料化の問題点はコレも結構大きいな

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:15:35

    >>28

    新次郎はね、何か批判受けると「そういう意図じゃなくて意識持って欲しかった」「俺が決めたわけじゃない」ってすぐに日和る豆腐メンタルがいかんよ

    あれじゃ例えどんな崇高な目的があってもお遊びで政治やってると思われる

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:25:18

    >>43

    明らかに国民と政治家で対応変えてるよな

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:26:41

    >>33

    でもお前弁当買う時以外はレジ袋買わないじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:39:45

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:42:51

    排出するゴミをどれだけ減らしてもまず今あるゴミが減らんことには何も改善しない
    ビニールを使わないことよりもビニール1枚拾う方が影響は大きいんよ

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:43:48

    僕「レジ袋ご利用ですか?」

    A「…りまs(入ります)」
    B「…りまs(入りせん)」
    C「…りまs((マイバック)あります)」
    D「はい(欲しいです)」
    E「はい(レジ袋持って来てます)」
    F「はい(レジの部分は聞いてないのでマイバックのことだと思ってる)」
    G「はい(とりあえず返事しとけ)」
    H「大丈夫です(いりません)」
    I「(有料でも)大丈夫です」
    J「お願いします(レジ袋ください)」
    K「(袋持って来てるので詰めるの)お願いします」

    僕「😭😭」

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:30:50

    >>48

    うーん、この地獄

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:49:24

    そういえばうちの近所の店はこぞって紙袋有料化とか言う馬鹿なことやってんだけどウチ以外でもそうなの?
    コレのせいで紙袋使ってた場面でもビニール袋使うようになって使用量爆上がりなんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:53:21

    >>25

    進次郎当選したな!よかったな!

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 01:03:03

    レジ袋有料化はアホだけど、文句言ってるからって温暖化否定派とかと同じ括りに入れられるのも心外
    ごみ問題が問題なのは分かってるんだ
    それに対してレジ袋有料化なのがアホなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:39:28

    >>52

    思ったより汚いな……

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:18:30

    サバゲーマーなんだけど、アウトドアフィールドだと生分解性プラスチックのBB弾が必須なんだ
    それで思ったんだが、レジ袋とかも生分解性にシフトしてそこに国が予算出すとかの方が良かったんじゃないかって感じる

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:23:12

    レジ袋なんかより漁師や釣り人がポイ捨てする漁具や釣り具による被害のが多いんだけどね

    あと貨物船が航海した直後に大量のプラゴミが漂着するとかで貨物船から海へのポイ捨てが特に多いそうな

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:25:05

    レジ袋有料化とイートインと持ち帰りで消費税が違う制度がほとんど期間を置かずに導入されたのはコンビニやスーパーの店員がかわいそうだと思ったわ

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:02:48

    自然界へのプラスチック投棄に関してはポイ捨てに罰金が一番なんだよな
    一回一万円にすればだいぶ減るだろう
    警察の稼ぎにもなるし

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:07:54

    レジ袋有料化ってのがムカつくねん、働きかけ方がネガティブな感じがして
    『レジ袋いりません!でポイントが+○ポイント!』みたいなポジティブな感じにして欲しかった

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:09:32

    国際標準の物差しだからそのまま捨てられたりゴミ処理ルートがガバるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 19:13:03

    スーパーでバイトしてたんだけど建前上レジ袋を盗まれたけど犯行に気づけなかったってことにして実質無料で配布できねえかなあとか妄想してた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています