ダスカのウマソウルがバカ扱いされるけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:54:31

    そんなにバカなの...?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:56:32

    それをいま聞こうと思ってた

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:59:11

    ずっと乗ってた騎手がおバカって言うレベルにははい

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:00:47

    (母親や兄に比べれば)優等生というのが馬のダイワスカーレットだ
    名手アンカツに競馬を教えられなかったとか言わしめる位だから相当よ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:05:25

    良い方でこの扱いなのか...
    スカーレットブーケのイメージががが

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:06:40

    >>5

    スカーレットブーケは負けがこんでくると自分から競馬やめちゃう割とめんどくさい系の女子だった

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:07:16

    ばかねうおっか……
    いちばんはやくいちばんまえでいちばんはしればいちばんなのよ……

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:08:38

    馬鹿というか…脳筋?
    香車型

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:09:35

    >>6

    ダスカは大負けしなかったから分からないだけで意外とその気あったりするかもしれないのか...

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:11:16

    >>7

    バカはあなたですよダイワスカーレット……

    僕が誠心誠意「競バ」というものをお教えしましょう。手始めに駆け引きの部分からでいいでしょうか?シンボリルドルフ会長ほど上手くはありませんが、僕でも教えられることはあるはずです

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:13:00

    がんばり屋と言えがんばり屋と、まぁ頑張りすぎて故障してしまったのだけれど…

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:13:07

    >>10

    原作だと頭が良くて器用なだけに扱い難しい子がきたな…

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:13:44

    >>10

    👁さすがは息子だな……長生きするんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:18:53

    >>10

    チューリップS勝って余裕かと思ったら連敗して逆にわからされたじゃん、秋天も綺麗に差したかと思ったら差し返されて最後は勝ち方もクソも無い意地の張り合いだったし

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:19:01

    育成ストーリーで足抑えろって言われて反発してたのはそういうとこもあるのかな...

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:22:56

    ダスカはつまり何か
    そのヤバめな気性に得意戦法とフィジカルが上手いこと合致したからなんとかなった馬ってことか

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:24:38

    この程度でヤバいとか言ってられんで
    別に斜行もソラも出遅れもしないんだし

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:36:37

    >>14

    ウオッカは騎手の指示通りに走るのが得意な子だったんだ…

    だから騎手の腕がもろにでる

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:37:21

    前に行きたがるぐらいは優等生の範疇だよな

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:38:13

    >>17

    じゃあマックは

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:38:24

    ウオッカとダスカの性格逆じゃね?とよく言われるけど、ウオッカが賢い優等生キャラだったらウマ娘世界でダービー目指す理由がないからなのかな
    別に牝馬牡馬の違いないからダービー挑むのが特別とかないし(そのローテで成功した奴がほぼいないだけで)
    んでウオッカをあの性格にした時にダスカが逆にお話の都合で優等生になったとか?
    まあある意味ストーリー中気がつくまでなんで優等生を自分は目指してるのかちゃんと自覚してなかったあたりはお馬鹿かもしれんが

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:40:03

    >>20

    今の時代だとあのくらいじゃ斜行にならないとか聞いたけどどうなんだろ…

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:40:59

    勝てないタイプのおバカはいちばんになったあと満足して沈んでいくからな
    君のことやぞメイケイエールちゃん、ikzeにしっかり競馬教えてもらってきなさい

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:43:52

    ウマ娘の方でも休みを削ってトレーニングしたり脳筋成分は多分に含まれてる気はする...
    何でもかんでも一位目指そうとするあたり方向性は似てるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:44:53

    勉強のできる頭でっかちってポジションはある意味ダイワスカーレットの理解度めっちゃ高いと言える

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:48:38

    ダスカは仮面優等生という設定が全てでしょ
    外面の受けはいいし(成績だけ見れば優等生以外の何物でもない)本人も礼儀正しくあろうと振舞ってるけどトレーナー(陣営)の前では我侭で面倒な女の子

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:01:15

    >>13

    ウワーッ!?うわーっ……

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:05:10

    >>20

    マックの斜行は別に暴走したわけでもなくて、でした。が有利ポジを取りにちょっと無理しただけじゃなかったか?

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:17:30

    ダスカはホントは頭悪いけど人の5倍ぐらい努力して優等生やってるイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:27:54

    >>18

    騎手の言うことをちゃんと聞けて、なまじ逃げも先行も差しもできちまうのがなぁ

    長所短所がハッキリしてるならともかくどの戦法が1番強みを引き出せるかなんて分からんし

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:38:49

    ウオッカは自分から空いてるルートを探して抜け出すくらい賢い馬だったらしいな
    賢くて優等生なぶん鞍上の采配が問われるという

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 11:44:43

    ダスカ自身のポテンシャルが高過ぎて性格改善する必要もなかったって考えるとね
    同時代に同じ怪物牝馬ウオッカが並立してたの原作飛ばし過ぎ

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:17:55

    ゲート嫌いだからさっさとゲート出たくてスタート得意
    スカーレットの血統で筋肉ムキムキだからパワーもスタミナもある
    ターボとかと違って他の馬が怖いって訳でもないから逃げ馬に前行かれても先行策が出来る
    アンカツ曰くおバカだけど、性格に対して馬体スペック十分だから連対率バグってるし
    ダスカの勝ちパターンとしては2回目の有馬が完璧だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:21:27

    >>21

    一番一番言ってる前傾姿勢っぷりは通じるものあるんじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:22:23

    同じ時代に正反対の怪物牝馬を二頭送り出す競馬ゴッドには参るね

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:23:57

    >>35

    ダービーに逃げたとかいう迷言

    どんだけだよ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:25:56

    >>16

    圧倒的フィジカルで不利も不合理も捻じ伏せたおバカさんだぞ

    バクシンよりバクシンな女王様だ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:33:45

    >>35

    同期の牝馬2頭がトップ争いしてるだけでも凄いのに、

    血統(SS系と非SS系)

    作戦(逃げ寄りと差し寄り)

    戦績(連対率100%と浮き沈みが激しいタイプ)

    であらゆる点において正反対なのが凄すぎるよね

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:39:59

    >>23

    「ゴールまでいちばんまえをはしりつづければいちばんなのよ」になればワンチャンありそうなんですよね。

    もしくは「うえのひとがあいずするまでそとにむかって、合図したらはしればいいのね!!」ならいけるはず。

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 13:45:44

    ウオッカとダスカみたいな接戦し続けるライバルって結構いるの?

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:13:21

    ダスカが負ける時は僅差だったけどウオッカは負ける時は手を抜いてズドンと負けるので接戦というにはちょっと

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:15:49

    ウオッカは勝つ時も負ける時も何かと派手なんだよな
    連対率100%で安定してるダスカとは真逆
    これで本人(馬)たちはウオッカが賢い優等生タイプでダスカは脳筋おバカっていうんだからキャラが濃すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:27:26

    >>40

    永遠のライバルって意味なら、パッと出るのはやっぱりオペラオーとドトウかなあ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:28:45

    あれはライバルというか
    レイドボスに挑み続ける負けん気の強いユーザーみたいな

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 14:30:46

    >>40

    BNWとかいいライバル関係じゃないかと思ったけど実際の競馬だとBが菊以降突き抜けちゃったからなあ

    引退までずっと良きライバル関係となると難しい

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:24:58

    >>45

    能力もそうですけど、どっちかが道半ばで故障が多くてなぁ。

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:05:36

    >>40

    トウショウボーイ 4勝-2勝 テンポイント 

    ただしこの勝負は他の馬に一着を奪われたレースもあるので、

    一着条件のみなら3勝ー1勝でやはりウオダスの関係の方が上かな

    ハイセイコーとタケホープもすごかったらしい

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:07:38

    >>47

    ウオダスは3勝-2勝ではないか

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:10:23

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:36:32

    ツインテール
     ↑ ↓少し似てる
    ツインターボ

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:43:57

    ダスカはクラシック以降あんまりレース出れなかった上に4歳で引退だから全体の成績じゃウオッカには敵わんとこあるのよな...そこ含めて妙にライバルキャラとしての完成度が高い
    ウオッカとの最後の対決があの秋天なあたり神様だいぶ筆乗ってただろ

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:56:27

    >>22

    いやあれは警告とられるよ…18位降着は分からんけど

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:57:22

    >>40

    SSとイージーゴア?

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:58:26

    >>52

    降着自体はぜんぜん有り得る

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:06:59

    ダスカの優等生要素は連対率の高さから来てる感じじゃないかな
    ビワハヤヒデも頭脳眼鏡キャラだし

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:08:20

    >>55

    ブルボンとエルがアレだから連対率と優等生はそんなに結び付いてない気がする

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:11:10

    >>56

    「失礼だねえ、私もスカーレットくんも優等生なのだから一考に値すると思うがねえ」

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:11:23

    「賢くなりマース!!」

    これは賢さ補正

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:13:04

    >>55

    姉貴のキャラは連対率よりもずっと決まったパターンで勝ち続けてた安定感じゃないかな

    あと頭がデ…

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:15:52

    >>57

    ダスカはともかくタキオンは優等生カウントしづらいわ!

    あと姉貴を考慮するなら同じくラストラン三着のタイキも考慮しないとなのでその...連対率と優等生は言う程...

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:20:54

    >>56

    サイボーグキャラとルチャドーラキャラにさらに要素足すのもアレやからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:55:50

    >>18

    ルメール曰く「感情が読みとれなかった、マシーンみたいな馬」

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:15:25

    >>56

    ブルボンは成績自体はいいぞ

    機械破壊効果でミシンが壊れて補習になっただけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています