ガッシュ2では敵が「シン・ポルクで一網打尽だ!!」してくるけどどうしようか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:20:36

    ・五感全て使用者の想いのままでショック死が狙える
    ・目と耳を塞いでも防げない
    ・シンポルクの仕様を相手が知らない場合、相手は土俵にすら上がれない
    ・アンサートーカー持ちなら目と耳閉じて石投げれば対策可能とQ&Aで言われるが、
     そもそもその手に持ってる石は本当に石?という事態もありえる
    ・使用者の頭が良ければもっと無敵の術になっていくとQ&Aで言われてる
    ・シン・ポルクの効果範囲外からの超長距離狙撃が有効だが、
     バードレルゴかチェリッシュくらいしか可能性がない

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:23:49

    自分がアポロに頼んでミサイル飛ばしてもらうとかしか思いつかなかった

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:27:23

    機械は嘘吐かないからな

    ピッポッパッポ
    私はロボだ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:43:37

    チェリッシュ蘇れ蘇れ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:55:15

    デュフォーの説明無いと割と意味不明だからある程度弱体化するんじゃない?
    デカくなって殴ってくるだけで厄介だが…
    術無効化や誤認識ら辺は使えなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:56:16

    使い方分からないと意味ないんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:57:21

    使い方まではわかったとしてもサイファジオの使いこなし加減とかからすると持続時間なり効果範囲なり対象の幅なりギリギリなんとかなるぐらいに弱体化されそうな感じはする

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:51:36

    呪文発動前に耳と目を塞げば良いんじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:58:58

    本体の場所が分かるアンサートーカーと
    特殊能力や呪文に頼らなくても強い身体能力
    この二つが有るゼオン&デュフォーなら行けると思うけどね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:31:22

    何かしらの制限がかかる、とか無いならガッシュ側も戦力がこれ以上ないくらい充実した所に叩きつけて絶望感を味あわせてきそう その使い手はかろうじて逃れた面々の決死の作戦で何とかする流れで

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:32:12

    どうでもいいけどキャンチョメの頭身に慣れない…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:54:54

    〜オウ系なら獣の力だし本来の持ち主でないと暴走するみたいなリスクがありそうだけど、催眠系でしかもシンの中でも数少ない肉体リスクがない呪文だ

    …終わりじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:53:24

    頭悪いやつが使い手になるのを祈るしかないのか・・・

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:08:54

    キャンチョメほどの想像力と頭の良さとイタズラ思考とそれを維持するフォルゴレ並みの心の力を併せ持って成立する力だから…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:11:25

    キャンチョメ弟のコンソメがシン・ポルク覚えて、相手のシン・ポルクと撃ち合いになって
    何か想像力の高い方が勝った!みたいなのはダメか

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:25:27

    >>15

    あんまりシンの安売りはなぁ...

    竜族の神童がクリアノートだけを意識して特訓して

    やっと不完全なシン

    最後の10人まで生き残った優秀な魔物の5人のうち

    アンサートーカーで最適の特訓を続けてシンを覚えたのは3人

    シンの壁はかなり厚い

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:16:46

    >>16

    ガッシュの場合はシンを増やすよりバオウを育てた方がよかっただけでティオの場合はチャージル・セシルドン2枚で

    クリアのシンと実質相討ちに持ち込めるぐらいのポテンシャルまで引き上げただけで全員シン級に匹敵する呪文を持ってると言えるんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:19:25

    そもそも自分の術でもないシン級をカード達が操れるのかな
    あんな細いザケルガしか出せなかったのに

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:39:28

    シン級どころかの千年前の魔物編時点でのレイラの最大呪文も使いこなせなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 02:52:15

    幻覚でダメージ受けたとしてもキャンチョメが歌えばフォルゴレ復活するからそれで動揺誘えばいいんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:39:35

    実際、ビンに封じられた術はどこからエネルギーを得てるかが謎なのよな…

    本あり→人の心の力
    本なし→魔物自身の魔力

    ビン→???

    シン・ポルクもフォルゴレの心の力が尽きたら消えるし、ビンに封じられた場合どうなるのかが予想がつかん

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:42:29

    もしもしデュフォー?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:25:05

    ・強化前ラシルド
    ・ビンのザケルガ<ガッシュのザケル
    ・サイフォジオの回復量も低い

    ビン状態だと弱体化するんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:04:12

    >>23

    ビンだと弱体化するというより、あれが本来の術の威力で、

    さらに術者の心の込め方でバフかかるもんだと思ってた

    (だから、魔界に帰った後のガッシュたちも、自分たちでザケル撃った場合は威力が弱いと、自分は思ってる)

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:12:42

    >>23

    術の威力は術そのものの力×使用する魔物の力と練度×心の力で決まってると思う

    少なくとも魔物の鍛錬とこめる心の力で術の威力が変わるのはガッシュ1でやってるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:02:27

    >>11

    面白くなったからのう

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:04:32

    囚われのバオウもだいぶちっちゃいしどの術もめちゃくちゃ弱体化してね?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:08:35

    もしかして1巻表紙絵の謎竜がシン・ザケルガくんなの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています