妄想がなかなかやめられない

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:47:50

    目の前の仕事に集中しなきゃ、ってタイミングでもオタク的妄想がやめられなくて昔から話を聞いてなかったりで怒られる
    意識の切り替えが下手なんだけど皆どうやってる?
    自分みたいなのはやっぱ薬に頼るしか無いんだろうか。

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 09:48:55

    いわゆる普通の人は頭の中で常時音楽が鳴り続けたりとかしないらしい
    すごいよね

  • 3121/11/02(火) 09:49:40

    >>2

    なるなる!なんならMMDも添えられる!

  • 4121/11/02(火) 10:38:20

    たすけてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:40:55

    切り替える為のルーティン作るとかはどう?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:42:03

    マルチタスクで解決

  • 7121/11/02(火) 10:43:45

    >>6

    それができたら苦労はないんやぶきっちょですまんな

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:48:07

    スレ主の妄想がどういうタイプかにもよるけど自分は創作し始めたわ。自分の妄想がある程度まとまってくれて集中力薄くなるようなことはだいぶ減った。

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 10:48:29

    吐き出すのは一つの手かもしれない

  • 10121/11/02(火) 11:06:35

    いざ書き起こすとなかなか言葉にできないタイプかもしれん
    アニメーションで妄想するけど画力がないから小説にするけど繋ぎや場面が変わると途端に書けなくなったり

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:24:12

    >>1>>3>>7>>10

    お前は私か? 分かりすぎてつらい


    情景は浮かぶんだけど、どうしてそうなったかとかそれをどう感じてるのかが全く分からなくて吐き出すに吐き出せない

  • 12121/11/02(火) 12:30:57

    >>11

    握手

    サプリやドリンクとか入れると多少マシにはなるけど毎日服用ってわけにもいかんからなんとかしたいんだけど…

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:34:16

    生活に支障あるレベルなら煽りでも何でもなく病院行って治療受けるべき
    中には大して話聞かずに薬漬けにするだけな場合もあるのでよく評判調べてからどうぞ

  • 1411 21/11/02(火) 12:49:04

    >>12

    握手、そしてワンシーンだけでも作り上げてることに敬意を表する


    こちとら浮気性な上に雑食だから概念のメモして吐き出してもまた浮かんだり、再燃したりばかりでパンクしてる


    出先でやれればいいんだけど、紙は書きなぐるにはいいけど清書できなくて、スマホはフリック操作下手で入力が思考に追い付かない...



    >>13

    こういう病院ってメンタルクリニックとかでいいのか?

  • 15121/11/02(火) 12:52:26

    >>14

    わかるわかる


    メンタルクリニックで処方される薬って副作用が怖いから市販薬でまだなんとかならんかなって思ったけど…そうなると転職しかないかな

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:54:48

    仕事に集中しないと給料もらえなくて推し活ができなくなるぞって冷静になる

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 12:55:27

    妄想を具現化してお金がもらえる職業につけば解決

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:52:13

    自閉症スペクトラムの一種かもな。病院で診断受けるのもアリだと思う。

  • 19121/11/02(火) 16:54:24

    >>18

    ごめん、診断書はもう貰ってるんだ

    普通の人はどうしてるのかな…って

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:55:52

    >>19

    なんか病名とか出た?

  • 21121/11/02(火) 16:56:56

    ASDとADHDの併用でADHDのほうが強いらしい

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:57:30

    モーニングノート、やろう!
    朝起きて30分ノートに頭の中に浮かんだ言葉を書きまくるんだ
    ありとあらゆる制約と常識を取っ払うんだ
    漢字が書けなかったり支離滅裂でもいいからやると脳みそがすごくスッキリする

  • 23121/11/02(火) 16:58:06

    あ、それはいいかも
    朝弱いし

  • 24121/11/02(火) 16:58:29

    なんかのネタにもなりそう
    問題は起きれんことだが

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:58:50

    >>1

    目を瞑ったら何も思い浮かばなくなる自分からしたら羨ましい

    親兄弟の顔すら頭に浮かばない

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:59:33

    妄想を断ち切るなら瞑想が一番だろう
    一番ハードコアなヴィパッサナー瞑想やろうぜ

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:23:00

    良いことを聞いた
    明日朝やろ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 00:27:53

    診断出てたらうかつなことは何も言えねえ…
    うまくいきますように

  • 292721/11/03(水) 08:49:58

    >>22

    1じゃないけどやってみた

    最初「書くことねーなー」ぐらいだったけど書き出せてないキャラについて考え始めたら結局A5のメモ用紙2枚の裏表にびっしり書いてて思考の文字量にびっくりしたわ


    そしてわりと自己投影してたことに気付いて悶えた

  • 302721/11/03(水) 17:33:39

    今日一日過ごした結果、キャラの輪郭がはっきりしたおかげでより解像度の高い妄想ができた

    使うリソースは減った感はある


    >>1は起きれたんかな?

  • 31121/11/03(水) 17:43:27

    ごめんよ……
    起きるには起きれたがノートはやってない
    ただ前日に睡眠サプリと漢方と胃薬飲んで寝たからか寝覚めはよかったしさほど妄想に入れ込みもしなかった
    メモアプリ活用してみるよ

  • 32121/11/03(水) 17:48:20

    あと出勤前の二度寝時間ってなんであんなに眠いんだろうね

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:49:08

    これは鏡か?俺が居るぞ?

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 17:51:02

    >>31

    おはよう! そんでお疲れ、妄想が止まってるのならなにより


    モーニングノートはあくまで起きた時点に頭の中にあるものの整理だった感

    その後、無から生まれ出してくるのは止められなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています