ここだけ○○な世界スレの途中参加しにく過ぎ問題

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:41:27

    なにかっ...なにか上手い具合の解決策は無いのかねっ‼︎

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:43:12

    ダンジョンスレでいう冒険者登録みたいな新人が入るまでの簡易的なテンプレ流れがあるスレはまだいい
    そういうのもないやつだともーどうしたらいいのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:43:35

    目の前に広がる大量の設定ェ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:44:08

    設定なんぞ全部「なんだそれ?」って聞くんだよ!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:44:10

    >>3

    すみません 理解しきれないんです

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:44:12

    飛び込んでから考える
    真面目にこれが一番良い

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:44:51

    正直突っ込んでなんかあったらそん時に聞くでいける

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:45:36

    どこも新規に飢えてるから優しくしてくれるのは間違いないのでとびこめばええんちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:45:48

    バカになれ
    いちいち設定なんか覚えてなくていいんだ
    知りたくなった時に聞けばいい

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:46:36

    >>3

    設定スレとかいう悪魔の発明

    多゙過゙ぎ゙る゙ん゙だ゙よ゙!!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:48:03

    設定スレにあるものを全部覚えていると思うか?
    覚えていない、現実の人間の設定も覚えていないのだから

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:49:45

    >>11

    ほんとぉ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:49:58

    覚えなくても大丈夫だよ
    設定をフル無視しない限りは
    設定スレで、こんなキャラ大丈夫ですかって聞けばいいんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:53:10

    >>13

    安易に最強キャラとか作ったら駄目ってのは分かるけど

    >設定スレで、こんなキャラ大丈夫ですかって聞けばいいんじゃない?


    この作業の時点で怠いねんな...

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:54:22

    >>14

    最強キャラが来たら、うぉっマジか…ってなるな

    それはそれとして住民が増えるのはとても嬉しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:54:37

    参加する以上他の参加者との関わりはどうあっても生まれるからそこのすり合わせは仕方が無い

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 21:56:59

    設定スレなんて暇なときのコーラのラベルぐらい滅多に見返さないし…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:00:29

    ここだけ○○な世界スレ斡旋所とか作って欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:01:26

    レジェアルスレとかおすすめだぞー
    レジェアルのスジさえ知ってれば入っていけるし住人と会話もできる。設定スレもあるから忘れた時も聞きやすい
    レジェアルの主人公って体さえ守ればどんなキャラだろうと入れられる
    宇宙人だろうと悪徳商人だろうとギャンブラーだろうと天使だろうと頭ランプだろうともね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:02:08

    >>18

    シリーズスレ総合が実質それや

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:02:10

    魔法スレカモン
    大丈夫、どんなキャラでも皆基本的に喜んで受け入れるから

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:02:19

    入りたいならお前が作って伸ばすんだよーっ!蛆虫野郎ーっ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:03:35

    >>14

    いきなりギャラクタスみたいなキャラ出されても困るからな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:05:01

    >>12

    RPGゲームのキャラデータからマップ情報まで全部暗記してから始めようとするようなもんだと思う

    プレイヤーでもそこまでやってる人は普通いない

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:07:23

    海賊スレは敷いてあげれば設定スレの地図と国の名前だけ見てくれればいいのよ…

    ただネームドの居場所が皆散り散りな時ばっかしだから片方に絡んでもう片方に絡んだら大陸と大陸を瞬間移動してたなんてザラなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:12:36

    まあとりあえず突入する決心さえ固めれば後は成り行きでどうにかなるから

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:12:48

    >>20

    嘘だッ‼︎

    きっとこうなってるに違いないんだッ‼︎

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:15:24

    シリーズスレ総合は100も積み重なってるから下手なここだけ○○な世界スレより威圧感があるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:17:14

    解決案は何処?…ここ?…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:17:36

    魔法スレも、気づいたら38スレ目か…
    これは入りづらい訳だわ…
    設定は未だにフワッフワしてるけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:18:42

    >>30

    逆に今がチャンスということでは……?(ポジティブ)今ならそれっぽい設定生やし放題!みたいな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:18:56

    >>29

    ナンバリングをやめて新興スレに見せかけようぜ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:19:29

    >>32

    詐欺やめろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:20:24

    >>32

    新手の罠かな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:20:45

    >>31

    でも、設定固めすぎると読みのめんどくさくなるしなぁ…

    自分は何回も設定スレ読み返してるけど

    ま、まだ設定スレは4スレしかないから…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:21:14

    >>32

    まぁ確かにその方が確実に入り易いよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:22:08

    あっこれ生かしきれないから闇に葬ろ的な設定を覚えられてるとやべぇ活かさなきゃってなるから怖いんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:23:10

    少しの期間スレのナンバリングを付けるのをやめてどのくらい新規の人が増えたかチャレンジやって欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:23:34

    何も知らずに某スレにノリで参加してみたらクソ楽しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:25:12

    ダンスレにこないだ新規で入ってあいさつしてみたんだけど、3人くらい返事が来た
    そして流れていく挨拶レス

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:26:19

    このスレにいるのもここだけ○○な世界スレ経験者がほとんどみたいだから入りにくいんだ 閉鎖性が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:26:28

    設定スレが二桁とかだとそれだけでヴォエ‼︎ってなるわ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:27:01

    何も考えずに一回飛び込んでみよう!
    コケても知らんけど!

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:27:05

    >>41

    悲しみ...

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:27:05

    >>38

    でもナンバリングがないと見返すときに面倒なんだよね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:28:28

    >>42

    基本的に2桁の場合は前半部分は既に更新済で旧設定になってたりするパターンが多いぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:28:43

    >>42

    やっぱり設定は短く分かりやすく最低限に限るよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:30:22

    設定スレ半分中の人のチャットルームというか舞台裏雑談室みたいになってるから設定スレのナンバリングが加速するんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:30:46

    >>46

    ????????

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:30:56

    どのスレにしたって
    ・確定ロールは控える
    ・相手のキャラ・設定を一方的に否定しない
    ・世界観全体に影響が出るようなモノは慎重に
    ・衝突前に応相談
    とかを心がけりゃだいたい荒れないから……

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:31:34

    く、苦しい…私は新興スレに丁度参加して定着していったから長期スレに入る方法を知らないんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:32:01

    >>50

    それがあるとめんどいんじゃあ!

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:32:17

    >>46

    尚更めんどくせぇ!!!!!!!!!

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:32:42

    >>50

    怠すぎる…怠さの次元が違う…

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:33:10

    >>51

    ワシもじゃ...

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:33:14

    >>51

    初めの注意書き読んでgoだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:33:38

    じゃあ入るの無理だよ!

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:34:08

    >>57

    ウゴゴゴゴ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:34:57

    そもそもこの手のなりきりスレ自体人を選ぶんだから入りやすいわけないだろ!ゴッゴッ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:34:58

    それを怠いと思うならどっちにしろエミュスレはできないよ……

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:35:25

    >>51

    苦しいって…1スレ目から順に読んで設定を把握すれば良いだけやんけ

    まあ入ろうとしてる長期スレが何スレ目になってるかは知らないんだけどなブヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:35:50

    >>49

    初期設定からアプデして今こんな感じのキャラですなんなら名前も違いますみたいなケースが多いから古いナンバーのスレはそこまで見なくて良いということ


    イーストブルー編のルフィの設定読まなくてもエミュすんなら二年後ルフィだけ知ってりゃOK的なモン


    設定スレの全把握なんてできてる人間いないんだからどんなキャラでどの辺に設定置いてあります?って聴けばなんの抵抗もなく出してくれるだろう

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:36:39

    雑談スレになっちゃってると「おごごごご……どこなのかわからぬ……自前のメモから持ってくるわ」ってなるかもだが

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:36:51

    >>60

    だから解決策を求めてるんだろぉ‼︎

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:36:59

    >>61

    あのぉ 百スレ越えましょうか? 1日に何スレも更新しましょうか?

    良い感じに伸びてるスレとか全部こんな感じなんだよね?ひどくない

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:37:33

    怠いわけじゃないんです 踏み込む勇気がないのです

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:37:44

    >>64

    でも相手が不快にならないようなロールは基本のキだろ⁈

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:37:58

    >>54

    確ロしまくったり否定しまくる奴は関わりづらくなって下手すりゃスレ全体が過疎るんだよ蛆虫野郎ーッ(ゴッゴッゴッゴッゴッ

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:38:20

    禁断のコテハン“いっぱい打ち”

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:38:30

    >>27

    おっ懐かしい 俺様の予言じゃん

    いやああのスレも随分遠くまで来たなあ マキマさんの大量発生にエミュスレかシリーズスレか論争に……(身内ネタをひけらかす良くないムーブ)

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:38:46

    >>67

    それは普通にできるんだけどねぇ...

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:39:04

    悲しいとき〜
    スレがイベント途中で過疎って新規がとても参加しにくい環境が出来上がったとき〜

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:39:07

    >>64

    >>50ができない人は新規スレでもアウトだと思うの


    スレ主権限でバッサリ削除なりなかったことにされてメタトークで反省会されるかもってくらいだし

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:39:55

    面白そうやんけ…ちょっとROMってみようか

    ウワァァァァァァァァァァァァァァァアコテハンだぁコテハンと独自設定で溢れてるですぅ。入りづらいですぅ
    でも話は大体わかるよー おもしれーよ 参加できんがなブヘヘ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:40:04

    >>69

    これを一目見てしまったら滅茶苦茶参加しにくくなるよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:40:19

    >>64

    確ロ無敵ロをしまくると最早相手の行動を否定した1人芝居になるんだ


    掲示板で規約違反じゃないからとマナー違反をしまくるやつみたいなものなんだ

    それはもう荒らしの半歩手前なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:40:26

    初心者おすすめのところはどこなんだ……?

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:40:37

    >>74

    参加するのです…飛び込むのです…

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:40:51

    このスレは長期スレとタフ語録が混ざり合った虹色排他的スレでやんす

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:41:11

    ダンスレはレスポンス速度が早すぎて反応はめちゃくちゃ多いけど追いつけないという変な事態になってたな

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:41:22

    >>77

    皆がワーーーーッって寄ってくるのは魔法スレ

    みんなが書き込んでる時間帯に挨拶するとほぼ全員が挨拶してくれる

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:41:34

    >>77

    大体野蛮人がいるから多少の狼藉はカバーできる海賊…… 建てたばっかりピッカピッカのスレ スチームパンク……

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:42:06

    ちょっと離れてたけどスレどうなってるかなー
    おい…なんで俺のキャラが勝手に名指しでクビにされたことになってる…

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:42:31

    まだ30台の魔法スレ……

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:42:46

    >>77

    世界観が共通じゃないところが初心者オススメだと思う


    転生者かもうないけど恋愛ゲームが参加してた中だとオススメ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:43:17

    >>77

    レジェアルやったことあるならレジェアルもおススメ。今流れゆっくりだし、設定の方に参加しまーすっていっとけば大丈夫

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:43:19

    >>74

    メタ反応でガチ初心者だと示した後に個別で質問しやがれ蛆虫野郎ーッ

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:43:29

    魔法スレは30台だから…
    オイデ…オイデ…

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:44:08

    異能学園への復帰を試みようとしたが限界過疎化してて辛い
    もう潮時だよあそこ

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:44:12

    赤信号、皆で渡れば怖くないって事でダイスで決めた○○な世界スレに短期間だけ優柔不断な奴ら+初心者で突っ込むってのはどうだい?

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:44:23

    >>87

    コミュニケーションが怠いから参加しようとしても参加せずに話だけを見るんだよーっ!蛆虫野郎ーっ!

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:44:57

    このように皆新規に飢えてて歓迎しようとはしてくれるのでどこでも楽しめると思うよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:45:03

    >>90

    その技はヤメローッ!せめてお前が建てたスレに放り込め蛆虫野郎ーっ!

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:46:24

    >>93

    待てよ、スレッドを決めた後でそのスレッドの必要最低限の設定とかをここで調べればいいんだぜ

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:46:36

    初心者共新しくスレを建てろ!新規スレならば世界観も自由に決められるはずだ!

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:46:38

    タフカテじゃないのにタフ語録で埋め尽くしてしまうような俺らじゃ他所に馴染むのは難しいッスね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:46:52

    >>92

    新規に飢えてるってことは寄ってたかって話しかけてきて怠いってことやん

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:47:00

    ダンジョンスレに至っては古参住人すら「把握できるわけないよな、過去ログ読めるわけないよな」という共通認識があるから誰も求めない
    ただ住民もエスパーじゃないのでわからんものはわからんと言ってくれないと何に困難感じてるかわからないのでアドバイスできない

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:47:29

    >>96

    喧嘩腰だと荒れそうな話題だから語録を敷いてレスしてるっすね忌憚なき意見というやつです

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:47:46

    魔法スレってどんな感じの魔法なのかしら
    マゴイ系?キミア?シャーマン?セレマ?ハリポタ?指輪物語?
    どこから理論体系を抜いて作るべきかわからんのよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:48:01

    >>97

    そこまでコミュニケーション拒否するならそもそも向いてねぇよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:48:39

    >>99

    タフを知らない人が見ると単に口汚いだけに見える事を教える

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:48:45

    >>101

    いやまあ新規が来た時の安価ラッシュは確かに大変なものがある

    この人がどのレベルを言ってるかは分からないけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:49:15

    >>90

    よ〜しまずは目ぼしいスレッドのリストアップをしようか…

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:49:54

    >>104

    海賊…

    異能……

    ダンジョン……

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:50:14

    >>105

    魔法…

    スチーム…

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:50:18

    >>100

    熱心な人がたまに授業やってるけど

    内容はよくわからん

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:50:42

    >>89

    異能学園が限界過疎化?

    おかしい、記憶にある限りダンスレに次ぐ古参スレで賑わっていたはず

    こ…こんなの納得できない…

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:50:43

    >>104

    魔法…レジェアル…時計塔…

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:51:00

    >>100

    なんかフワッフワの設定で遊んでる

    魔法といっても、普通に文明は進んでるし…

    携帯とかあるし…

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:51:17

    >>107

    統一された理論はない感じでいいのかな

  • 112>>9722/12/14(水) 22:51:24

    ファファファ 自分もこの手のスレに入り浸ってる一人だから怠いかどうかは憶測を超えた憶測なんです

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:51:52

    >>112

    欺瞞を越えた欺瞞

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:52:00

    >>104

    悪役令嬢…

    ダンマス…

    ドング…

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:52:09

    >>108

    1ヶ月で半分も埋まってないんだ

    悲感

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:52:29

    >>10

    設定スレなんて無いドラゴンスレにおいで!!

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:52:38

    個人的にいつも気になるのがハートなんだよね皆3ぐらいなのに自分だけ2とか不安で泣くんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:53:39

    >>117

    細カイ事ハ気ニスルナ

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:53:54

    >>105

    >>106

    >>109

    >>114

    おいっ 残りの正式名称を調べてくれっ

    ここだけ海賊の時代

    ここだけ時計塔魔術師の談話室

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:54:13

    >>117

    逆に普段付かないようなスレでいきなり太字にされるとすごく怖い

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:54:23

    >>115

    嘘やんマジで?

    すごい人いたじゃん…

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:54:37

    あんまり覗かないんだけど、殺し合いまでとは行かなくてもキャラ同士でバトルすることってある?

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:54:57

    ここだけ魔法使いが存在する魔法の世界

    >>119

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:55:07

    >>119

    お言葉ですがこのスレを見てるのはここだけ○○な世界スレ常習者のマネモブだけなのでそんなことしても時間の無駄ですよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:55:41

    >>122

    きちんと殺し合いまで発展するのは海賊くらいじゃないかな

    ダンジョンは死んでもOK専用施設があったはず

    私闘はロール上あまり歓迎されない

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:57:04

    >>124

    わ…私は新規を超えた新規の今があるんだっ

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:57:14

    >>122

    うーんそれね…

    やった事はあるけどいきなりだと結構無敵ロールの温床になったり長引いて新規バイバイになるからどうしてもやりたかったら事前に打ち合わせる事推奨の行為なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:57:42

    >>122

    魔法スレのPVは…

    イベント以外では手合わせしてたのが一回だけかな

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:58:22

    戦闘ロールが一番やりたいけど難しいから結局やれてないのは…俺なんだ!

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:59:36

    こ…これ以上は更新順にも見当たらないから名前が分からねぇ…誰かーっ‼︎ 正式名称を持ってきてくれーっ‼︎

    ここだけ海賊の時代
    ここだけ時計塔魔術師の談話室
    ここだけダンジョンがある世界の掲示板
    ここだけレジェアル主人公が集まる掲示板
    ここだけ魔法使いが存在する魔法の世界
    ここだけドング魔導世界スレ

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:00:02

    いかにそれっぽいことをさも以前から知っていたかのように語れるスキルが重要なんだ

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:00:40

    そのスレ(ドング)はやめろーっ
    設定が本体なんだ マジで入りにくさが深まってるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:00:48

    >>129

    その気持ち……分かるぜケンゴ!

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:00:59

    ドングって設定を詰めるのが本体じゃなかったのん?

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:01:11

    >>115

    シリーズ総合スレの初期で教えて貰ったんだが、委員会でいくらでも設定増やせて話を広げられたり

    正式名称は忘れたけどダンスレのしょうごう?と似たようなリセット機能があるおかげで安定した盛り上がりを保ててたはずなんだよね

    この過疎を越えた過疎は!?

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:02:44

    >>135

    なんでって…飽きたからやん

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:03:14

    異能スレに移住しろぉ!

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:04:07

    >>135

    設定スレをも超越する怠さの象徴…

    W i k i が 存 在 す る こ と

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:06:19








    がいないと続かないっすね

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:08:54

    >>139

    それはドングスレ主のことを言うとんのかい

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:09:25

    アイコンでシリーズスレかと思ったら違った
    いやシリーズスレではあるんだろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:11:32

    >>140

    Wikiあり

    異常スレ愛好家あり

    ツーアウトってとこか

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:11:39

    たまにガチバトルしたい衝動が湧く。できそうなスレは今調整中らしいから設定だけ考えてる

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:11:51

    あーあ
    参加してるスレ全部このスレみたいな勢いになってくれないかなー

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:12:42

    ここだけドラゴン達の掲示板

    本編たった8スレしか無いし設定スレも無いよ!何十スレも続いている長寿スレと比べれば圧倒的に入りやすい筈だ!

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:13:09

    ドングスレに盛り上がり不要ッこの“wiki”が初代スレ主が作りたかったものなんだからこれでいいっ

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:14:28

    >>145

    あかんやん 長文レスと小難しい設定・ラッシュのスレを初心者に薦めたら

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:19:11

    ◇なぜこのスレにマネモブが…?

    ムフっ語録はこのスレだけに留めておこうね

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:20:55

    腹ペコドラゴンしてたけど仕事で来れなくなってたらいつのまにかスレが進み戻りづらくなかった俺に悲しい過去…

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:28:33

    >>149

    委細気にせず適当に戻れば多分歓迎されるんじゃね?エミュスレなんてそんなもんだろ。

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:36:28

    むずかしいのは途中参加だけだと思ってる人はちょっと待って欲しい
    最初からいても、人増えて加速してぜんぜん追いつけなくなって消えていくパターンもあるんだぜ

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:46:48

    >>150


    よくよく考えたらスレの世界観的に流れとか関係ないな


    明日早いから次の夜行くか

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:46:26

    わ…私は単発スレの途中ですらどう書き込めばいいのかと手が動かなくなる現在があるんだッ

    ほとんどの住民はわかんねー言っても教えてくれる優しい人多いだろうけど長期スレの場合どこから聞けばいいのかさっぱり

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:18:45
  • 155二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:55:28

    あっ、新しいスレ立ってる
    彼処入ったら?

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:58:21
  • 157二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:06:58

    >>146

    ぶっちゃけドング世界に拡張性があるかと言われるとないから1から安価で世界を作ったほうがいいんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:50:41

    マナステラどうなったんだっけ

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:00:59

    >>151

    それでも途中参加でイチから把握せねばならないと勢と比べれば

    最初からいたってアドバンテージは大きいだろうがよえーーっ!

    ゼロ知識で途中から参加するハードル舐めてんじゃねえぞコラクソ!(ゴッゴッ

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:10:00

    なら新しい作りゃあいいじゃねェか

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:12:58

    >>156

    これ入れはいいじゃん

    新しいじゃん

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:17:18
  • 163二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:36:43

    >>135

    昔参加してたけど、良心だったはずの保険·風紀委員会にやべーのが増えたり、喧嘩腰書き込みが増えてきて空気が合わなくなって去ったなあ

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:39:32

    人権バトルis何?

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:40:49

    >>163

    …多分自分じゃないと思うけどそれ何ヵ月前くらい?

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:44:11

    >>165

    多分去年

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:54:06

    >>166

    去年か

    保健はやべーの研究キチの子以外いい子だからバランス取れてた気もするけど風紀はまあわかる

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:45:16

    >>164

    あのスレにいる全員、誰も分からない概念だと思ってる

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 04:16:43

    >>19

    そのかわりガッツリ、レジェアルのネタバレ食らうからプレイしないと泣きを見る。

    面白いゲームだからやろう

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 04:38:13

    スペオペとか2、3回死んで蘇ってないか

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:09:08

    スペオペおいで…おいで

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:53:42

    アサノホシュ

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:58:14

    入っていいですかと聞いてからやるのがおすすめ
    しっかりそういう事しておけば必要なこと教えてくれるし
    だいたいどこでも新規歓迎ムードだからだいたい許可してくれる

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:26:45

    設定スレを読む⇒設定を盛る⇒見返した上で50%削る⇒頭を抱える⇒屑籠へ
    設定スレを読むのは難しくないんだ、既存設定とのバランスを取るのがすっごい難しいんだ……。

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:33:55

    外れスキル無双とか最強転生者じゃないんだから盛る必要も無いでしょ

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:39:34

    その他話題カテは過去ログ行きまで3日持つから12時間毎の保守はいらんぞ

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:45:13

    盛る必要無いっちゃ無いんだが設定盛ってる時間が一番楽しいんだ……きっと俺の同類は居る筈。

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:51:59

    そういうジャンルでの一般人の日常を投げるくらいのもんだと思ってたから世界と組織とオリキャラがガッツリできてて帰ったな…

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:13:53

    抽象的なままにするのは案外思考難易度が高いからしゃーない

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:19:17

    一般人の日常だけだと何スレも続かないし、イベント起こしたりすると背景や結末が設定として積み上がるからな。
    進行するにつれて設定が膨らんでくるのはどのスレも抱える宿痾の病。

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:22:48

    >>180

    そもそも長期スレにする気はないんだよ!

    こういうのが日常だったらどうする?って聞かれてじゃあこうしようかなーって答えて終了ぐらうの気持ちなんだよ!

    なんでネームドがいっぱいいんだよ

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:28:29

    その場合途中参加が難しいという>>1の対象にはなかなか該当しにくいような気がする

    単発スレでそんなことある?

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:29:04

    自分の立てたスレにネームド入ってきたんならジェノサイドすればいいじゃないか

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:30:48

    そもそも長期スレじゃないなら途中参加とかは基本しり込みしないんじゃないかな
    「自分の立てた単発スレに思ってる住人とは別の方向性の住人が来た」っていう話ならスレチだよ
    まぁ同意を得るために話たいんなら別に止めはしないが

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:35:26

    なんならpart1の時点で長期スレにする気満々で盛り盛りだから結構入りにくい
    あにまん異世界discordみたいなの作って身内でスレ立てて盛り上がってるんだろ?(邪推)

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:37:29

    匿名掲示板でそんな事をするのはTRPGスレの住人くらいだと考えられるが……

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:39:05

    >>181

    そのネームド連中が住んでたスレが過疎った・落ちたから難民になって流れ着いてくるんだ。

    んで一人ネームドが居付くと、ネームドが居付いていいんだと周りに思われるんだ。

    結果ネームドだらけになって一般人ロールがしにくくなって過疎って行くんだ。


    終わりのないワルツなんだ。

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:41:05

    ネームドがいっぱい居ると過疎るからネームドは全員消えろって話?

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:42:30

    何かおかしな奴がいるな

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:42:52

    ネームドが居ても各自の細かい設定なんぞ気にせず名無し一般人でゴリゴリ押して行けば何とかなる。
    ダンスレはそれで何とかなっている。

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:43:19

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:44:02

    あくまで名無しの雑談板みたいなのが良いんだ!というのは趣向の話だしな
    当然言わなきゃ伝わらん事だから「名無しでやる奴です」と明示してスレ立てればいいんでね?

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:44:21

    >>186

    後は作品別のここだけ○○のスレとかのifスレも長期スレ化狙いなことが多い

    全部が全部じゃなくても一部長期化成功してるスレがあると

    それに続け!なノリで長期化期待して立てたろうなと邪推できるifスレが立ってくる

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:45:19

    >>191

    ……愚痴ってるかなぁ!?

    これどっちかっていうと「外から見てやっぱああいうのが居ると駄目なんだよなぁ!」って喚き散らす変な人が居る構図じゃないかなぁ!?

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:45:30

    そういうノリじゃないんだよこういうノリなんだよ!を、空気を読んで察しろされてもムリなので、文章で伝えてほしいのだ……

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:45:52

    やっぱり脳死でできる>>〇〇で〇〇になるスレが一番入りやすいよねパパ

  • 197二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:46:24

    >>195

    聞かれたら察しろじゃなくて寧ろ寄ってたかって教えに来る人ばっかだと思うが……

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:46:56

    結局多数派のノリが正解になるので気にせず押し付けて行け

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:47:28

    ネームドに混じる一般人ロールは楽しいぞ

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:47:47

    >>194

    はい!シリーズスレ総合は愚痴乱舞だと思いますよ!ニコニコ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています