- 1二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:41:29
- 2二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:42:31
- 3二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:42:49
ラスボスの清明に魅力がなさすぎて羽衣狐を墓から掘り起こしてきたときはビックリしましたよ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:45:20
- 5二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:47:09
- 6二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:48:25
- 7二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:53:16
あんまり評判が良くないけど、都市伝説編が好きなのは…俺なんだ!
- 8二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:06:42
またアニメをして欲しいですね
- 9二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:11:52
- 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:13:12
髪結いは主人公が蟲ヒーラーになってたのはちょっと面白かったんだよね
ただ後半はいいけど序盤があまりにきついんだ - 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:14:23
昼用ヒロインかと思ったら普通につららが勝った学校ヒロインに悲しき現在…
- 12二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:18:28
- 13二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:23:28
まぁまぁ
学校にもヒロインは必要ですから
ヒロインより目立つこの男は…? - 14二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:45:06
- 15二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 06:51:09
- 16二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:51:00
- 17二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:55:42
怪光線…?
- 18二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:49:08
- 19二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:50:41
- 20二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:53:32
どうして山ン本五郎左衛門を小物にしたの?
- 21二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:56:52
(オレのコメント)
ハッキリ言って妖怪ガチ勢としてはあまり面白くない。
伝承あってこその妖怪なのに、青田坊や納豆小僧には伝承が設定されてないんだから話になんねーよ。 - 22二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:58:11
あまたのヒロインを抑え昔からの幼馴染が普通にストレートで勝つのがスキなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:49:07
髪結いの主人公は1話の蛆虫具合だけ取りざたされたよね
金持ち要素はちゃんと使ってるし後半はいいのになぁ - 24二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:59:19
- 25二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:01:58
遊戯王
REBORN
ぬらりひょんの孫
が二面性主人公漫画を支える…ある意味最強だ。 - 26二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:02:34
はーっ今やってる先輩はBLの匂いがえぐいこと以外はおもしろいなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:05:33
人間サイドのヒロインは無理です
ゆらはともかくとしてもう片方は後半入るまで襲われて助けられるだけの存在でしたから - 28二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:08:15
- 29二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:09:19
ゆらって関西の金魚砲っスよね
お兄ちゃんは髪結いにも出てたんだ - 30二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:10:38
- 31二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:07:41
- 32二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:05:29
ラブコメ部分がなげーよ
路線決定ェまでに2巻弱はWJ連載漫画としてやべーよ
そもそも連載時は既にぼく勉とゆらぎ荘がいたからラブコメで正面衝突はエロ・ピュア・ギャグのどこから攻めても無謀なんだぁ
平成最後の新連載がこんな見切り発車だなんて……こんなの納得できない
令和最初の新連載はアレやしなっ