- 1二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:08:40
- 2二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:10:33
ベル「僕の名は」
- 3二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:21:57
大森先生の一番のお気に入りなのは分かってるけどフィンがチートすぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:24:23
とうとうゼウス・ヘラの到達階層判明したね(それぞれの団長たちはその下いってるかもだけど)
てか個人所有資産多すぎる - 5二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:28:23
アルフィアの金は犯罪者だしギルドが差押えかなあ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:30:45
ヘディン大活躍だけど最後とんでもない目に遭ってて草
- 7二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:37:59
アルフィアもザルドもオッタルもアレンもアイズもチートすぎてフィンだけ飛び抜けてる感じはしないかな…
- 8二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:06:15
アリーゼのスキル、本編主役キャラじゃ無いのが不思議なくらい強スキルだったな。いや本編でも重要キャラなのは間違いないないけども。
彼女が生きてLevel5以上に到達してるルートも見たかった。 - 9二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:16:03
結局エレボス達がやった事って世界の為になったか疑問
どのファミリアも古参が生きてた方がダンジョン攻略順調に進んでレベルアップも早くなるから短期的なら兎も角長期的には害にしかなってないんじゃねーの - 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 03:24:19
重要なのはレベルアップでそれが一番難しいって判断やろ。
- 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 06:46:15
長期的に見れないからだと思うよ
作中で頻繁に示唆されてるけど、ダンジョンには約束だか誓約だかっていう攻略期限があるっぽい
だけど、ダンジョンはそれを待たずして何かをしてしまうから、起爆剤として大抗争を引き起こしてる
実際、レベル6やレベル7を早期に生み出すためには相応の壁が必要だしな - 12二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:34:03
- 13二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:38:06
紙で読みたい人の場合書店が開くのってだいたい10時頃なんで…(本屋が開くの待ってる読者)
- 14二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:19:31
特に特典冊子でザルアルのやつでるし紙媒体待ち多そう
- 15二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:26:43
オッタルもザルドの件なかったらまだレベル6で燻ってたかもしれんし
- 16二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:37:55
ラウルが最古参になるくらいだから当時のロキのレベル2以上ほぼ死んだと考えると恐らしい被害
- 17二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:59:55
酔っぱらったアイズにボコられたラウルより先輩のケビン君とか見ないし死んだのかな…
- 18二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:04:41
小説家カテどころかあにまんが過疎ってるんだから伸びるとかは気にせんでいい
- 19二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:14:38
思ってたよりもザルドのステータスが化け物だった
というかアルフィア以上にやばいデバフ食らってる説ない?
まぁベヒーモス食ったからステータス自体は上がってるんだろうけど - 20二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:20:53
ザルドおじさん物理的に身体の内側腐ってるから…
- 21二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:27:43
ヘディンに一体何の罪があるんだってぐらい気の毒だった。
あの姉妹気色悪すぎる。 - 22二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:16:28
アルザルエレボスの最期はもうわかってたから今回1番楽しみだったのディース姉妹vs白黒の騎士だった
姉妹が2人に倒されて死ぬか27階層の悪夢の時に恩恵失ってモンスターに食われて死ぬかの末路が不明だったから - 23二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:28:48
あのクソ呪詛(カース)敵が使ったから悍ましい血肉の混合扱いされてたけど味方が使ったらこれが仲間との絆だ!!扱いされる能力だよね。
- 24二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:31:47
ゼウスヘラの冒険者の詳細がわかった時にフィンは黒竜討伐諦めてそう
- 25二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:23:50
アルフィアのステータスが判明したけどやっぱこの人もベルと同じバグ枠か
- 26二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:27:43
アルフィアの叔父的存在でベルパパの兄貴分でifだとベルの叔父さんでもあるゼウスファミリアの良心ザルド
- 27二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:30:17
鐘の音
クソ早い成長スピード
隙のない魔法
バグったステイタス←NEW
改めて共通点多いわベル君とアルフィア - 28二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:32:10
ヴェルフみたいな特殊な家系じゃなくても親類同士で似たようなスキルや魔法が発現しやすいって今回出てきたしベルとアルフィアに共通点多いのも納得だな
- 29二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:52:20
>>12加筆あるとはいえ大まかな話は数年前のゲームでみんな知ってるからな
- 30二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:14:53
アルフィアは序盤全員であたれてバフとアイテムで守れたからステータスダウンさせられたけどザルドはあれは何だよ腐臭するレベルだし描写的に腐ってないとこの方が少ないのにクソ強いのは
- 31二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:31:01
というかスキル見るにアルフィアの妹の分の才能奪ったって比喩じゃなくてガチみたいだな・・・
- 32二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:46:24
覇○の発展アビリティはレベル7限定かと思ったけどオッタル持ってないし三大クエストクリアしたボーナスかな?
- 33二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:59:20
なったよ
一回闇派閥一掃しないとダンジョン攻略に集中できないってのが問題として1巻の時に言われてる
その上でフィンたちはダンジョンでレベル6になるための丁度いい相手が見つかってない=カドモス見つけてないってことだから最低でもロキfは大荒原突破できてない
この時点でフィンたちがレベル6を作る方法が階層主以外ないけどリンチ方式だと全然稼げないからキツい
レベル5作るのだって同じ、基本的に複数での討伐は大した偉業じゃないから経験値がかなり少ないからレベル5を作るのですら難しい
フレイヤfもレベル5作れたのは1巻のそこそこ前にアバテーfの主力部隊倒したからっぽいし、あれがないとレベル上げるのに軽く数年は流石にかかる
- 34二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:14:30
- 35二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:17:38
特典SSのアルフィアの内容を誰か教えてくれんか
買えんかったからせめても内容だけでも知りたい - 36二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:21:01
これベル君が一途で真っ直ぐな子じゃなかったらもうどうしようもなかったな?(n度目)
- 37二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:22:51
世界の終わりが明日に迫ってるような終末だから、14歳の少年に才人が何年もかける過程を
一年足らずでやり遂げようとさせる
作者の鬼! 悪魔! - 38二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:28:06
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:29:06
またいつもの長文妄想野郎が湧いてきたか
- 40二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:40:45
そんな設定は無い。
- 41二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:19:54
作者の言うとおり単純なステータスなら現在のオッタルはアルフィアとザルド以上らしいが
二人が万全の状態だったら絶対勝てんだろってくらい二人がチート - 42二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:22:32
そりゃオリジナルと比べたら能力は遥かに下って言われてる一周年に出たベヒーモスの毒でも耐異常持ってるレベル4の肉体が溶けていくし装備も僅かに触れただけで溶けるレベルの毒だし
- 43二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:37:10
- 44二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:41:46
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:52:37
まあ今のオッタルの能力は獣化無しでもザルドとアルフィアより上らしいし魔法もほとんどダメージ受けてないザルドを一撃で倒す威力まであるんだからいい全盛期のザルドとならいい勝負か互角までは出来そうだよな
英傑と女帝が同じレベルなら勝てるって言われててレベル9の女帝にもワンチャンあるらしいアルフィアはキツいだろうけど
- 46二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:07:12
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:17:17
- 48二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:21:47
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:26:45
ヘルメスはゼウスも失敗したしエレボスも下界の為に頑張ったんだから俺がなんとかしなきゃって焦りすぎてた
ヘルメス(=神々)のやり方じゃ神工の英雄しか作れなくてそれはゼウスヘラが1000年やってダメだったって結論出てる
- 50二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:29:27
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:06:04
- 52二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:37:44
10周年にまたSS全公開するとしても今回のは入るかなぁ
- 53二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:15:54
切りよく77階層くらいかな?
- 54二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:29:34
ロキファミリアの古参のアマゾネスの人美人すぎない?
少年のアビスのレイジママとかもそうだけど、美人にほうれい線入ってるのが好きなのかもしれない。 - 55二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:38:33
- 56二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:50:30
到達階層はザルドがゼウスファミリアのガレスポジの幹部だったみたいだから
補給やサポート的な意味でも団長がもっと強くても
ダンジョンのさらに奥に行くのは厳しくない?
アルフィアなら病気のため遠征参加がキツかったってできるけど
- 57二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:51:06
ダンジョン攻略だと強い個人<<まあまあ強い集団だからゼウスヘラの団長だけ到達階層多いとかは無いと思うよ
- 58二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:07:00
まあ流石に黒竜に何も出来なかったゼウスとヘラがあと少しでダンジョン攻略出来てたっていうのはあり得ないだろうからまだまだ深い階層あるでしょダンジョンは
- 59二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:44:24
アルフィアの魔法の余波受けても大丈夫なアルフィアの戦闘服って誰が作ってるんだろ
- 60二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:51:05
- 61二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:56:39
- 62二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:07:38
魔法耐性ある聖布で作った服とか精霊が魔力込めて作った服とかもあるしそういうの専門で作ってる鍛治師がいるんだと思う
- 63二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:17:36
- 64二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:20:18
案外ヴェルフみたいにファミリア専属の鍛冶師がいたのかも
今の所ヘファやゴブニュではゼウス・ヘラファに鍛冶してた話は無いな
それ以外に鍛冶系ファミリア出てないし - 65二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:24:14
ヘルハウンドの炎より威力上の炎出すモンスターなんてゴロゴロいるんだからそういう布出すモンスターもゴロゴロいるだろうしね
- 66二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:33:52
オリジナルベヒーモスの毒を防げる防具も作れるって70層らへんの素材パワーかもしれんけど鍛治師とか裁縫師も15年前の方がレベル高かった説
- 67二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:47:36
ベヒーモスは芋虫モンスターの時と同じで全員オリハルコンの武器使ってたんだろうな
オリジナルが身体も出してる毒と同じぐらいの毒持ってるならオリハルコン以外じゃ触れた瞬間に消えて無くなるとかありそうだし - 68二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 02:18:49
- 69二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:14:21
一周年の最後に出たベヒーモスより更に弱いベヒーモスでも巨大竜巻起こしてたんだからリヴァイアサンは魔力こめて第一級冒険者でも死ぬ威力の大津波とか大渦起こすんじゃないかな
- 70二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:18:50
ベヒーモスがやべぇ猛毒+竜巻だしリヴァイアサンは大洪水+塩害な気がする
- 71二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:22:31
リヴァイアサン討伐に紛れ込んでたらしいナイトオブナイトって悪童と言われるくらいだから大概変な奴っぽいな
- 72二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:24:25
ていうか漆黒だから確実に漆黒のゴライアスと同じで再生するだろうけどマジでどうやって倒したんだろ?死んだ後の灰が巨大な砂漠になるほどデカくて倒した後のドロップアイテムの状態でも生きててモンスター取り込んで復活するほど異常な生命力の奴が再生するなら倒しようがないだろ
- 73二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:34:39
ベヒーモスはザルドが魔石も食ったから一応は灰になったんじゃねぇかなぁ…
- 74二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:33:54
陸王の方はザルドが一時的にステイタス爆増した状態で魔法連発して削り切ったんじゃね。
- 75二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:11:19
感想スレなのに3巻の内容の感想ほぼなし
ゲームですでにやってるから加筆あっても特に語ることないのかな
アルフィアがステータス限界突破してたことが一番衝撃ではあった - 76二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:51:51
- 77二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:29:22
- 78二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:01:00
かつての悪童だから更生して騎士の中の騎士と呼ばれるくらいの偉業を成し遂げたのかもしれない
- 79二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:05:16
- 80二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:06:39
漆黒の怪物との決戦に紛れ込んだというノリで参加してる時点でやべー奴だよ
- 81二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:25:05
ディース姉妹と比べると影薄いけど露骨な数合わせの精霊兵たち率いて暴れてくれたバスラムさん好きだよ。
最後自分も精霊兵化したの噛ませ臭とヤケクソ感凄いけど根性だけは座ってたな。 - 82二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:27:01
ミア母さんはレベル6にしては思ったより活躍しなかった
引退してるし仕方ないか - 83二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:28:02
ミアさんは現役も武器スコップだったの?
- 84二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:46:59
精霊兵は外伝で完全上位互換の怪人やデミスピが出てるから格落ち感が半端ない
- 85二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:49:38
まぁ原作では使われなかった技術だからな。
レベル5を強化してるのが15体いるのにフツーに押し負ける程度の強化率だし。 - 86二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:53:43
再生は強いけど冒険者の1番の武器の駆け引き失ってるから話になんない
- 87二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:13:29
フツーのレベル5どころかレベル4のトップ層にもタイマンなら負けるだろうからな。
不正の教義的に"真っ当に努力して強くなる"がダメっぽいのが。 - 88二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:17:13
ズルすること自体が目的になってる感あるよなアパテーって
- 89二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:11:40
精霊兵もしょせんはオシリスの敗残者だからな
真っ当に強くなれる才覚と根性があるやつらなら不正には関わらんでしょ。理性を飛ばして無理矢理偉業を達成させるっていう強制措置がなければ、あいつらはレベル5になれないと思う - 90二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:16:32
- 91二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:16:50
残党を取り纏めず闇派閥の狂化兵にされても放置してた団長のメルティは何してたんだ…
- 92二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:17:59
生きてるかも不明だからな。
シナリオフックとして便利そうだから何らかの形で登場するとは思うが。 - 93二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:21:56
神の恩恵と神の分身の精霊の加護は両立するの難しいっぽいな
なおヴェルフ - 94二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:22:04
ザルアルといいオラリオ全盛期の強者は抗争ではどちらかがどちらかの命を奪うまでをワンセットで考えてる節あるしメルティさんもぶっ殺されて経験値にされたまである
- 95二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:23:06
消息不明扱いでフルネームまで出したんだし団長は生きてる気がする
- 96二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:25:20
ヴェルフは精霊の血を受けた先祖の転生体だからイレギュラーすぎて分からん。
- 97二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:58:52
アパテーに無理矢理武器化させられた下位精霊と擬似的に契約したせいなのか、精霊と恩恵は相反するものなのかは不明だからな
- 98二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:06:46
精霊の血を引くヴェルフとアイズは順応して自分の力にしてるから、契約している下位精霊が暴れているのでは?
- 99二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:09:07
そもそも契約精霊自体が発狂して反転してるのかもしれん。
- 100二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:14:15
アルゴノゥトやフィンは精霊を武器や騎馬として使ってたし肉体に精霊を丸ごとぶち込むのは無理が出るんじゃないかな
- 101二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:15:25
地味に意外だったのはイベントだけかなと思っていたエピメテウスが正史でも重要な存在だったことよね(楔を打ち込んだ聖域の大火)
フィンの時代に登場してたからもしやとは思っていたけど、こういうチョットしたところでも盛り込んでいくのが嬉しいよね(現在のオリンピアも地獄絵図かもしれないが) - 102二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:16:57
アルは視力無くしてるし、ディムも蹄跡刻んで峡谷ぶち抜いた後死ぬどころか肉体ごと消し飛んでるし、
精霊の力は外付けな分反動も大きいのかもしれん。 - 103二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:18:25
周年イベントで出てきた英雄達に並んでる滅国再興の話もどっかでやって欲しいな
リュールゥが名もなき騎士が奪還したとは言ってたけど - 104二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:21:18
エピメテウスさん黒が武器の相性的に倒せなかっただけでその他の雑魚(超深層級怪物)魔物群単位で焼き払って人類救い続けた大大大大英雄だし・・・
あまりに偉大すぎて失敗した時の反動も大きすぎたけど。 - 105二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:22:27
今の時代も精霊は存在するのに精霊と契約してる冒険者がいないって事は何かダメな理由はあるんだろ
- 106二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:23:57
精霊の加護はファルナの雛形といわれているのは劣化版ていう意味もあるのかな。力を与えるがそれに耐えうる肉体はない。
- 107二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:34:05
毎度身体が保たない言われてる割に特にデメリットが出てきてないアイズの黒い風も黒竜戦では身体がぶっ壊れる展開来るのかな
- 108二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:35:21
- 109二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:36:17
壊れる前に何とかブレーキかけられてるだけだからな。
レヴィス戦で鐘が鳴らなきゃ再起不能になってたかも。 - 110二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:39:09
ザルドはスキルでレベル10の力を出そうとしたら肉体が弾け飛ぶらしいから自分のレベルより3段階上は器が耐えられないっぽいな
- 111二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:43:06
純粋に戦力が足りないような。
今いる一級冒険者が全員1ずつレベルアップすれば春姫の階位昇華で何とかなるかな? - 112二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:54:25
フィン、ピンチになったり、相手を確実に倒したいって時でも基本投槍魔法使わないけど、何かの制限でもかけているのかね
ヴァレッタ相手に使っておけば肩貫くどころか全身砕けただろ。槍投げたから、武器が壊れる云々が理由じゃないだろうし、理由がわからん - 113二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:56:36
春姫の階位昇華は15分だけだから長期、連戦の多いダンジョンには向かない気がする。
- 114二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:57:21
レベル5の時はまだ二つ目の魔法が発現してなかったとか?
- 115二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:51:32
歴代最強だったゼウス・ヘラファミリアでも全く歯が立たなかったんだから黒龍は単なる強さでは勝てない感じがするんだよな。
ゼウスやヘラ達も追放される前にウラヌスやヘルメスとかに黒龍の事を伝えてるはずなのにオラリオにいる救世を目指す神達がレベル上げに躍起になってないあたりその辺なにかあると思うんだ - 116二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:02:58
威力が凄そうだから超長文詠唱かつ前世の最後の一撃再現してる為反動がすごいとかあるんじゃね
- 117二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:18:23
魔力値に全アビリティ加算してぶっぱする魔法だから、もし発動中横から攻撃されたら無防備なんじゃない(根拠無し)
- 118二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:38:31
アストレアレコード初見な俺、ロートル達の勇姿に無事号泣
- 119二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:57:18
アルフィアお義母さんが怖すぎる
レベル7のステータスで子供殴るな
でもやっぱり一緒にお風呂入ったり寝たりはしてるんですね - 120二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 02:00:15
ライラの特典読んだけど過酷すぎた。
- 121二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 04:34:55
覇◯のアビリティって多分レベル7昇格時に手に入れたと思うけど取得条件とかってギルドにあるのかな
ベヒとリヴァ討伐した時2人はもうレベル7だろうし漆黒の怪物を倒すとかではないと思うんだけど - 122二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:55:00
- 123二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:56:12
母親として接されてもベル君の性癖はグチャグチャになりそう
- 124二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:00:00
てっきり黒龍襲来が半年以内かと思ってた
そして黒龍倒せたらダンジョンとかわした約定?までの期間が伸びるとか
本編でも外伝でも散々約定の時を待たずとか言ってたし
なんか黒龍を倒すのは下界救済の最低条件とか言われてたし
- 125二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:09:31
作者がラスボス御三家はフレイヤ、黒竜、ダンジョンと言ってるから作中でダンジョン完全攻略は達成する筈
- 126二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:03:59
- 127二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:09:45
- 128二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:33:04
ヘグニのヴィクティムアビスってリーチそんなに伸ばせるの!?ってちょっと衝撃だった。
- 129二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:34:22
いやザルド、アルフィアは討伐後に引退、大幅弱体化と言われてるからランクアップはしてないんじゃないかなと思って
特にザルドはベヒーモス戦後にレベル7になってるとしたら引退後にアビリティを複数Sまで鍛えてることになるし
- 130二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:43:36
特典ss読んだけどやっぱりベルの名前の由来はあの人の魔法からだったね
- 131二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:07:10
オッタルが持ってなくてアルフィアザルドが持ってるから覇○の発展アビリティは三大クエスト関連だとは思うが
- 132二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:24:38
別に同レベルならみんな同じアビリティを持てる訳でもないしオッタルが持ってないのはそんなおかしくない
- 133二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:54:37
- 134二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:11:52
一緒にお風呂入ることに抵抗したりする辺りもう壊れてそう
- 135二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:36:26
ダンメモの「アイズインワンダーランド」でヴォーパルの剣でジャバウォック倒してたし、神々も知らない特定の武器かスキル・魔法がないと攻撃通りませんみたいなのがあるんじゃないかなって思ってる。ジャガ丸も魔法反射初見殺しだしそれぐらいありえそうなんだよな
- 136二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:49:16
黒竜テュポーン説が正しいなら絶望の果実に相当する何かがあるんじゃねぇかなって
- 137二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:51:20
まじでクソ程邪悪な遺言ラブレター受け取ってしまったヘディン師匠が何をしたって言うの…?
- 138二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:17:04
グラニアとヴァレッタみたいに多分前世からの縁だと思われるが酷すぎる。
というか純粋にキモい。 - 139二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:49:02
ワングー特典のザルド短編的に大抗争まではザルアルが竜の谷(ともう一つの三大秘境)監視してたっぽい?
時系列的に違うと思うけどベートさんの故郷滅ぼした奴でさえ下界滅ぼしかねない大型個体封じ込める為に見逃さざるを得ない小さいのと同列程度には残りの三大秘境もだいぶ魔境っぽいが - 140二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:20:57
やっぱり今の戦力じゃ春姫の魔法合わせても黒竜もダンジョンも無理だよな
他の冒険者も成長速度が上がる魔法レベル2になったときに覚えないかな春姫 - 141二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:28:55
本当にゼウスとヘラの到達階層が71ならロキファミリアの戦力で59階層までいけるのに一体ゼウスとヘラは何してたんだって話になってくるし流石にそこまで浅くはないと思うんだけどなあ
- 142二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:56:54
ゼウスのやらかすたびにアルフィアおばさんの魔法に巻き込まれるザルドおじさんが可哀想
- 143二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:40:07
- 144二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:42:44
- 145二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:45:57
ゼウスヘラファミリアの詳細が明らかになるにつれて無理ゲ感が上がって行くっていう
総合的な強さが今のオラリオ面子と比べると本当に一段上って感じだし(歴代最強が本当に歴代最強)
それでも黒竜全滅余裕でしたダンジョンも攻略出来てませんってなんか時間も少ない感じなのに本当に終わらせられるのかの絶望感
上で言われてるように単純な強さじゃなく何かしらの方法みたいなギミックで突破するのかねえ
- 146二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:48:39
- 147二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:43:26
ifだとザルドの普段着ってどうしてるんだろ
何か全身まともな皮膚が残ってないくらい腐ってるみたいだけど - 148二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:13:06
アルフィアがママパワーで完治するならザルドもおじさんパワーでベヒーモスの毒くらい治ってるだろ…多分…
- 149二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:27:08
- 150二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:31:38
マザーパワーで長生きするらしいね。
病気が治ったかどうかは不明。 - 151二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:35:08
ヒロインの前にラスボスとして立ち塞がって誰も勝てないらしいから普通に七年後も鬼強いっぽいな
- 152二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:46:05
本気の福音連打しながら突っ込んで斬りまくるだけでもう誰も対処できないんだもん・・・
- 153二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:48:00
というかアタラクシアしながらゴスペるだけでも雑魚は軒並み倒れるし…
アタラクシア解除したらいよいよ死人が出るし… - 154二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:48:02
If生存世界のベルのステを見てみたかった
なんかあるだろ、憧憬一途とは別の特異スキル - 155二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:53:18
if世界線は幸せすぎてもうベル君は家族とずっと穏やかに暮らしててくれよと思うけどそれだと確実に下界が滅ぶんだよな
- 156二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:55:14
ifでもエレボス様は下界への愛の為に散ったんだろうなって
- 157二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:56:31
色々情報出てくる前に比べて想像以上に闇派閥の勢力の層が厚いし、思ったより第1級冒険者が少なくてオラリオはゼウスヘラファミリア崩壊後ほんとに崖っぷちなんだな感がすごかったわ
闇派閥とか既出の勢力だけでレベル5がまあまあいるのにエレボスが潰した神やフィンが27層事件の裏で奇襲で潰した神、リューがとどめさした闇派閥とかの話総合すると十数柱闇派閥神いない?? - 158二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:03:42
ifのベルくんは性癖がねじ曲がってそう
- 159二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:19:12
- 160二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:21:00
- 161二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:23:54
ifだと神獣の触手量産しまくるかエレボス自身がモンスターに喰われてラスボスになりそう
- 162二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:25:02
全員始末出来てたらアストレア壊滅してないんですよ
- 163二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:31:35
正義は巡る定期
- 164二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:07:36
アストレアレコードは今回の小説が初見だったけどアルフィアザルドエレボス全員凄く良いキャラだったな
- 165二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:32:48
初見で見れた人が羨ましい
- 166二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:37:15
ベヒーモスは劣化版がダンメモで出たからそりゃリヴァイアサンとの情報量に差はあるでしょう
- 167二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 03:24:15
1、闇派閥を弱体化させる。
2、経験値を食わせてオラリオの戦力を底上げする。
3、上記二つを時間制限以内にやり遂げる。
となると総力戦に持ち込んで戦力吐き出させるしかないからなぁ。
単に闇派閥を壊滅させるだけならザルドアルフィアを暴れさせればいけると思うが・・・ - 168二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 07:30:35
確実に重度のマザコンにはなってると思う
- 169二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:15:00
まず生まれてからの四年間を母のいない祖父と二人の家庭で寂しく過ごさせます
次にアルフィアとザルドを投入して母の愛と暖かさをぶちこみます
加減しろ - 170二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:15:31
儂もベルとアルフィアと一緒に添い寝するぞ!
- 171二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:16:40
- 172二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:25:59
村が山ごとまっ平らに…
- 173二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:54:51
巻き込まれるザルド
- 174二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:38:20
物語の都合もあるからしゃーないけど最後に持ってたであろうダイダロスオーブ残してくれれば闇派閥完全壊滅出来たんだけどね
- 175二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:04:59
外伝6巻だとフィンがオッタルがレベル7に昇格した経緯を知らなかったり大森先生も七年前の大抗争は詳しく設定してなかったっぽいしね
後付けであれだけ面白い話書けるのも凄いけど - 176二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:38:32
アルフィアの弱体化を考慮してもアストレアファミリアめちゃくちゃ強いな
輝夜とかレベル4タイマンで倒してるし
これがジュラごときに壊滅させられるって損失がデカすぎる - 177二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:41:09
特典でチラッと言われてたその輝夜の妹で一族最高傑作の妹ってどんだけ強いんだろ
- 178二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:45:08
- 179二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:15:59
初見ジャガ丸は第一級のパーティでも普通に死んでもおかしくないからな
- 180二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:00:03
11人で適性階層産のジャガ丸を初見撃破できるとしたらフレイヤかロキくらいだろうしな
ロキFがフィン、リヴェリア、ガレス、アイズ、ベート、ティオナ、ディオネ、レフィーヤ、アリシア、アキ、ラウルの11人でジャガ丸討伐するとしても第一撃の対象がレフィーヤ以降のメンバーなら普通に死ぬだろうし - 181二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:02:49
レフィーヤの場合初手ファラーリカしたら馬鹿魔力が跳ね返ってくるから被害がレフィーヤだけじゃ済まないんだよなぁ
- 182二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:04:57
防御や魔法で迎撃を選んだら即死の時点で勝てたとしても犠牲者0は限りなく不可能
- 183二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:13:03
ジャガ丸が単体攻撃力とスピードに特化してるから、その二つに対応できなければ
まず死ぬというのが初見殺しすぎる
ロキファ・フレファでも幹部勢で動き自体を抑えんと被害者が増える - 184二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:15:39
超大型に対するセオリーが前衛が凌いでる間に後衛が高火力ブッパなのも落とし穴なの酷くない?
- 185二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:16:09
こうして考えると70階層のジャガ丸でも最初の20秒で仕留めれなければ勝てないザルドとアルフィア化け物だな
- 186二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:24:14
ザルド:魔法に頼らずスキルだけでレベル9相当の攻撃が出来るので魔法反射以外紙装甲のジャガ丸は死ぬ
アルフィア:アタラクシアと魔法衣でゴスペル反射されてもあんまダメージなし+一度返された時点でタネに気付くだろうし手頃な武器で装甲剥がしに来る
なんだこいつら… - 187二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:41:30
- 188二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:46:29
72階層以降の到達には3大クエスト達成が必要とか?
- 189二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:25:23
ここまで一切言われてないけどアルテミス参戦は嬉しかったよ
- 190二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:16:39
大森先生が周年解説でアルテミス出すつもりだったと言ってたからみんな知ってたので…
- 191二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:16:48
2人(というかゼウスとヘラ)は全盛期の時にリヴァイアサンとベヒーモスでセミリタイアしてるから、実際の実力は70階層相当ではない可能性はあると思う
- 192二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:17:29
フリュネが普通に頼りになる実力者やってたのは笑う
実力的には最高戦力の1人なのよね - 193二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:18:23
ヒキガエルは見た目と性格と謎の自信があかんわ…
- 194二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:21:08
直前の活躍の時は巨女にフリュネってルビ降ってあったのにノアールの特攻の時に言及されないのがヒキガエルらしい
- 195二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:25:43
そういやゼウス・ヘラが60〜70階層を踏破してる時穢れた精霊ってどうしてたんだろ
- 196二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:19:29
学区とナイト・オブ・ナイトは本編にも絡んでくるんだろうか
- 197二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:20:55
- 198二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:04:06
そこゲームだと最後の決め手は知ってるけどね!って台詞追加されてた
- 199二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:11:54
アルフィア戦でジェノス・アンジェラスが決して未来と繋がることのない『大鐘楼』とはかけ離れた音色って表現されたのがなんだか悲しかった
ベルのアルゴノゥトとは完全に別物に聞こえていて
その繋がりを知っているのはヘルメスと読者だけなんだなって - 200二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:14:15
特典ssだとベルとアルフィアは確かに繋がってると明かされるから…