- 1二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:29:54
- 2二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:30:44
すごい数の釣り針が集まってきている
- 3二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:30:51
〇〇なのねん
って言ってる奴たまにみるのね
◇このボンビー神は……? - 4二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:31:21
しゃあっけど…
- 5二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:32:13
お言葉ですが普通に読んでる身としても語録があやふやになることはよくありますよ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:33:30
刺激的でファンタスティックだろ?
- 7二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:34:31
怒らないで聞いてくださいね?
↑これ元文よりうざいのん💢💢 - 8二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:34:37
語録とか一字一句覚えてるほうがおかしいのん
未読がクソボケメスブタ蛆虫なのは当然としてもちょっとした語録ミスで未読扱いするのもなかなか蛆虫だよねパパ - 9二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:35:00
にゃんぱすーなのん
- 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:35:13
猿先生キャラのセリフとか覚えてないと思うよ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:36:42
90年代以降の猿漫画は全部読んだけど結局メジャー語録が便利すぎてそればっか使っちゃうんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:03:45
見事やな
- 13二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:04:49
すみません普通なんです
- 14二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:04:51
ノポンや勉三さんは半分くらいわざとやってる勢力がいると思うも
- 15二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:05:32
〜だーよは絶対に入れるな
- 16二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:06:01
そもそも“のん”は疑問形で使う語録ですよね
- 17二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:06:17
話にならねんだーよ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:15:54
使いたい語録が伝わるならなんでもいいですよ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:28:26
郷に入っては郷に従えを意識してるのがわかればマイ・ペンライ!
- 20二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:30:29
とりあえず自分の主張の後に「えーーっ!」か「忌憚のない意見って奴っス」を付ければいい
- 21二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:57:06
"怒らないで下さいね"と"としあき怒らないで聞きなさい"がこんがらがるのは…俺なんだ!
- 22二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:58:59
俺なんだよねという語録にかこつけて自分語りしがちなのは俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:54:32
キ
メ
ラ
語
録
長
文
! - 24二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:59:13
ホリエモン構文って結構ベンリだよね…
- 25二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:03:26
- 26二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:08:24
”ワイ”と書く蛆虫のことは問答無用で愚弄していいことになっている