- 1二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:53:43
- 2二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:54:44
ラーメンハゲと会わせたら互いにどう思うのか興味ある
どちらもかなり視点が高いだけに - 3二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:06:34
- 4二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:12:43
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:13:01
チェーン店化した店にも指導するみたいだし
経営者としては上澄みだと思う
悪いところといえば相手を考慮せずチェーン店化するせいで
やる気のない店は暫らくすると味が落ちるくらいか - 6二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:15:27
山岡でも貶すことのない数少ない敵だからな、色んな人の手借りてようやく一勝という強キャラ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:17:08
タダにしたり半額券配ったり大盤振る舞いの接客して自分の会社のブランドイメージ高めてるの強い
美味しんぼの癖に肯定的にうまみ調味料使ってるのも強い - 8二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:18:46
閉店後に最初の失敗を取り返せたなって優しめに言ってるから これパフォーマンスっぽいんだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:20:27
同じ作者の男組とか野望の王国側の住民感ある
- 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:32:33
らーめん発見伝世界だとベジシャキ麺の社長あたりが一番近いキャラなんかね?
- 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:45:57
老鶏とムロアジブシベースのダシにナンプラータレのスープか
- 12二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:50:09
- 13二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:58:52
- 14二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 13:05:05
- 15二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:47:43
坦々麺の肉味噌っぽい具とか煮豚のチャーシューとか普通に美味そうだったから…
- 16二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:10:01
- 17二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:35:04
ああ!おかわりもいいぞ!
カン水の麺に慣らされた日本人がついてこれるか不安だった…ってサラっと言ってるけど 味のクオリティ保ちつつ客のニーズに合わせて柔軟に動けるって事だよねこれ
ビジネスを理解してる
- 18二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:05:01
- 19二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:39:42
- 20二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:54:39
- 21二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:56:24
- 22二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:13:04
- 23二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:28:25
内容的には一番自分の好みで語ってるのがこの人というw
- 24二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:28:57
そもそも金銀軒の立て直しはついでになってて、実際は急成長中の流星組から客を奪えっていう無茶ぶりだったわけやん
発見伝シリーズで例えると雉川さんのメンタル強度的に濃口改と濃厚にぼし投入済みの清流房から麺屋たかじが客を奪う って感じじゃね? - 25二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:30:24
- 26二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:33:30
- 27二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:38:18
この後客全員に「未熟なラーメンを出してしまったお詫び」って美味しいラーメン無料サービスするから……
- 28二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:40:56
この人の後に出てきたから余計に小物さと醜悪さが目立つ金上とかいう章ボス
- 29二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:08:03
- 30二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:16:13
- 31二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:20:02
- 32二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:21:58
- 33二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:24:53
- 34二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:31:12
- 35二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:51:35
- 36二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:57:32
まぁ最初のラーメンもぶっちゃけ厳選素材の特別ラーメンでーす、みたいな押し出し方したらラーメンらしくない他人行儀な馴染まない上品さが逆にヒキに出来ただろうし、腕はホントいいんだと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:25:09
光属性のラーメンハゲ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:44:54
雉川さん「私は勇気がなかったな。かん水の匂いに慣らされた日本人が好いてくれるか自信がなかった……これでいいんじゃないか!」
芹沢サン「しかし、いや、やはり、オレは…
客を信じ切れなかった…オレの……負けだっ!」
敗因もなんだか似ている - 39二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:51:36
高級料亭で育まれた味覚と調理技術+アメリカの食品業界で鍛え上げられた経営感覚
山岡でも一本取れたのは僥倖ってくらいヤバい経歴してるよね - 40二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:51:54
何ならラーメン大戦争って相手はチェーン店で出せる味縛りの中で、こっちは一店舗とどうにか互角取れるラーメン作って雉川さんにちょっと手を出すには手強いなって認めさせて引いてもらう話だからなぁ…
理想自体は否定出来ないし相手側もこっちのラーメンに自分の至らなかった所見出したら私は勇気がなかったなって認めるし
- 41二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:38:19
地味にチャーシュー増産決定!とか工場土地確保!車も増やしたぞ!とか本社訪ねたときガチのチェーンしてるとこ好きなのよね。
その上で大半のラーメン屋より旨いもの食わせてるのガチで凄い - 42二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:05:27
考え方は初期藤本クンっぽい才あるだけの凡百のラーメンマニアなんだけど 身体に料理とビジネスが染み付いてるからやたら強い感じ
- 43二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 06:18:10
- 44二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:09:27
担々麺にブチギレおじさんなのがね…
- 45二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:21:17
まずいラーメンは淘汰したけど、うまいラーメン店が増える分には燃える人だからな……
- 46二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:57:36
清流房行ったら濃口と淡口の味の差を全部理解した上で商売人の観点から濃口を絶賛しそう
人間関係の距離が近いほどハゲは曇る - 47二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:39:16
というかぶっちゃけチャーシュー工場で作ったりセントラルキッチン方式っぽいのにまずいって評判立つ乗っ取られた店はどうなってるのか…風味が飛びやすい魚介スープだけはどうしても店側で取ってもらわなきゃならないからバラつくとかそういうの?
- 48二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:59:51
「この麺、おかしい。麺の箱についてる日付を確かめろ」
「え! ああっ、しまった! これは明日の日付け!」
「馬鹿者――――! 明日使うべき麺を、今日お出ししてしまったのかー!」
「申し訳ありませんっ。何かの手違いで……」
という部下とのやり取りのより悪いバージョンがある店もあるかもしれないし、
ネガティブキャンペーンやってるだけの店もあるかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:38:06
いい食材で本物のラーメンを
→それだけじゃ駄目なんで洗練しよう
→それでも売れないどうしよう?
ラーメンハゲはラードぶっこんだけど雉川は日本人好み味付けにしようって考えた - 50二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:28:12
最後にうま味調味料加えたのはよりラーメンらしい味にするためなんだろうしね
オチにしても美味しいは当然としてどちらがラーメンらしいラーメンなのか?って戦いだったしラーメン戦争って結構異質な話かもしれない - 51二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:32:30
- 52二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 02:42:16
主人公の山岡側がサクラ使うのも印象的だな
あからさまな負けフラグではあるんだけど敵も味方も勝ってこそって意識が強い感じ - 53二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 02:57:53
- 54二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:15:44
- 55二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:22:01
- 56二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:23:16
三銃士が作ったラーメンは意図することなくニューウェーブ系の走りになってて作中人物はラーメンマニアじゃないから普通に美味しく食べたわけだ
- 57二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:39:25
ラーメンハゲとは別ベクトルでビジネスで武装したロマンチスト
でもスレ画は天然ハゲなんだよな… - 58二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:50:33
- 59二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:55:07
美味しんぼでもこの話だけなんか雰囲気がおかしいんだ
スレ画の人のテンションはもとよりラーメンは地球を救う!の人とか三銃士とか
やたら濃いキャラが出まくる
引っ張られて山岡とか栗田さんの言動も普段のノリと違ってきて
雄山もまぁ!見事な食べっぷり!みたいなノリでラーメン啜り出したり
とにかく変なハイテンションが一巻まるまる続く - 60二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:12:30
- 61二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:13:28
- 62二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:23:05
まだニューウェイブ系が出るほんの前から描かれた話って考えたらかん水の問題とかメンマの必要性とかにも着目してるし先見の明があるよな
- 63二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:32:51
今見てもいつものうま味調味料愚弄(チャイナレストランシンドロームの原因は山椒です)以外は大きくは間違ってないと思う
雄山も大物でカッコいいし カリーがラーメン好きで気合い入れたとかなんかな - 64二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:17:52
- 65二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 00:44:50
ハゲは自分のラーメンを食べさせたいみたいな思いある感じだけど雉川さんはラーメン文化を世界に広めたいって感じ
そもそも目的というかゴールが違う - 66二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:35:04
少なくとも芹沢さんも馬鹿にするどころかしっかり認める相手だと思うよ雉川さん
売る側として一つの完成形だし - 67二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:16:49
(麺屋せりざわの前で営業する流星一番亭)
- 68二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:20:22
濃口淡口の違いをはっきり理解していて、その上で経営戦略として褒めるというなら別にハゲは曇らないんじゃない?
安本に見破られてロマンチストなんですねって言われた時に悪態付きながらも嬉しそうだったしさ
- 69二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:11:46
3期での不甲斐なさに絶望でもしたのかな?
- 70二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:22:10
ラーメン戦争編って発見伝にいたような舌バカマニアみたいなん出なかったよね
一巻だけだし作風違うそれに本筋に関係ないから出さなかったんだろうけど 個人的な肌感覚としても発見伝マニアみたいなのは昔いなかった
ラーメンの地位が上がるにつれて口先マニアやら懐古が出てきたんかね?アニメの地位が上がるにつれて雑叩きや過剰な持ち上げが目立ってきたように - 71二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:24:55