- 1二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:38:54
- 2二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:39:42
梅昆布茶
- 3二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:40:00
白湯
- 4二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:40:02
コーヒー
- 5二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:40:29
前に生姜入りの甘酒ココアを作って飲んでたよ
結構体あったまった - 6122/12/15(木) 15:41:44
おお続々と出てきてありがたい
1に書き忘れたけど珈琲とかでもここの〇〇ってやつがおすすめとか具体的な商品教えてくれるとありがたいです - 7122/12/15(木) 15:43:12
- 8二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:43:39
ホットレモン
- 9二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:43:54
夜寝る前はカフェインレス紅茶もおすすめ
リプトンのやつは「そういう味かぁ」って普通に美味しく飲める - 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:47:32
- 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:47:39
- 12122/12/15(木) 15:47:40
カフェインレス紅茶なら夜も気にせず飲めそうでいいね
- 13二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:48:27
ジャスミン茶
- 14122/12/15(木) 15:49:13
- 15二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:49:34
ハーブティー系もいいけどクセあるから慣れてなければ日東紅茶のバラエティパック買って試すといいかも
- 16122/12/15(木) 15:56:17
- 17二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:07:41
- 18二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:08:21
生姜葛湯めちゃくちゃ美味い。チンするととろみ出て良いぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:09:45
- 20二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:11:41
桑茶
苦味がなくて気軽に飲める
在宅の日は1リットル作ってちびちび飲んでる - 21二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:12:37
フレーバーティーがいけるならルピシアがおすすめ
果物系のメジャーなところから期間限定のメロンソーダやクッキー、今だとホワイトチョコのフレーバーティーを売ってる - 22二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:14:13
ジャンナッツのマスカットフレーバーすごいやつが個人的に甘くてお気に入りなんだけどあれってティーバッグあるのかな
- 23二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:15:44
ほうじ茶いいよ
ローカフェインだから昼夜気にせず飲める - 24二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:15:52
牛乳にバニラとかキャラメルとかアールグレイとかのフレーバーとかストロング系のティーバッグを入れてレンジでチンするとお手軽ロイヤルミルクティーができて美味い
アーマッドとジャンナッツがおすすめ - 25二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:16:52
アーマッドのアールグレイ好きだわ
トワイニングのレディグレイもおいしい - 26122/12/15(木) 16:17:01
- 27二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:19:13
チャイ
ティーパック買えば結構楽
レンジで作れるしな - 28二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:20:09
- 29二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:22:41
白だし
いや割とマジで
あったか吸い物が即完成する - 30二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:23:53
梅酒とか梅ジュースをお湯で割って飲むと結構美味しかった気がするな
- 31二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:24:06
ふと思ったけどこういったスレで中国茶ってあんま挙がらんね
自分も趣味は紅茶だし普段飲むのは緑茶だからよく知らんけど - 32二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:24:52
ちょっと邪道かもしれんけどカップスープ系もいいぞ
- 33122/12/15(木) 16:27:19
- 34二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:29:37
パックのコーヒー牛乳あっためると美味しいからおすすめ
- 35二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:34:26
ミントティー
安いし気分がすっきりするからおすすめ - 36二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:37:11
中国茶はものぐさにいいぞ。あとコスパもいい
中華街のオバサン曰く「味がしなくなるまで何回でも淹れられるよ!何回でもいいよ!」だ
前歯を茶こし代わりにするのがポイント - 37二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:38:56
台湾烏龍茶おいしいよ
何杯でも淹れられるからコスパは圧倒的かと - 38二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:42:58
粉末の麦茶買ってる
袋の中にプラスプーン入れておけばいつでもすくって飲めるし、ゴミが出なくて楽
味にこだわりがないならあり - 39二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:48:46
- 40二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:52:13
赤だしもいいぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 16:53:37
カルディならチャイ無印ならマサラチャイ
チャイはいいぞ寒い時期にピッタシですよ - 42122/12/15(木) 16:55:38
結構だし入れてる人多いんだね
なんかむっちゃおなかすきそう - 43二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:00:26
砂糖や塩や脂質の含まれるものは水分補給にならないし、歯周病リスクが増えるから常飲は避けような
- 44二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:02:28
手に入れにくいかもしれないけどたんぽぽ茶はいいぞ
- 45二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:03:05
- 46二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:16:19
- 47二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:19:42
アルコールはいいのかな
日本酒温燗とかひれ酒とか
ホットワイン、ホットラム酒、ホットウィスキー
甘くして飲むのはいかが - 4843 4622/12/15(木) 17:27:17
あくまで常飲は避けようねってだけで嗜好品としてたまに飲むくらいならセーフだから!
ただ、パソコンつつきながらチビチビ長時間そういうの飲むのは危険だよ、USBカップウォーマーを長く活用するには向いてないよ
個人的にはプーアール茶とかがコスパいいからおすすめ - 49二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:30:38
- 50二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:31:15
- 51二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:32:41
紅茶にちょい足しでブランデー+はちみつ
あとお湯入れるときに一緒にドライフルーツいれるのも満足感高くなってオススメ(糖分代わりにもなる) - 52二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:34:15
紅茶にジャムを入れて
ろしあんティー - 53二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:35:18
糖分塩分脂質が入ってたら水分補給できないって水かお茶くらいしか水分補給できないって事?
流石にありえなくない? - 54二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:36:16
ポカリスエットはどうなるんだってねえ
- 55二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:38:09
糖分や塩分が含まれる食事中に水飲んでも水分補給できないことにならない?
混ざるわけだし - 56二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:47:35
真水より生理食塩水くらいの濃度の方が吸収しやすいんでなかったっけ?
めちゃくちゃ濃い味とかなら塩分排出のために水が使われて差し引きマイナスなのは分かるけど一切ダメって訳じゃないでしょ - 57二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:49:20
ルイボスティー
- 58二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:54:16
紅茶作る時はちゃんと蓋して蒸らしてる?
やってないなら、カップにこだわりができたんだしさらにこだわりを増やしてもいいかもね - 59二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:58:11
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:03:39
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:14:16
上で出てたけど金萱良いよね
四季春もクセなくて飲みやすいんじゃないかな
あと定番すぎるかもだけどそば茶ほうじ茶ジャスミン茶
温かさ+香りも良いし気分も安らぐよ
大抵のスーパーで取り扱ってて買いやすいし - 62122/12/15(木) 18:51:53
離れてる間に結構レスついてた情報ありがたい
ところで高山金萱茶(読めないからコピペ)ってお茶屋さん的なところに行かないと買えなかったりする?なんかパッと調べてもスーパーとかじゃ売ってなさげなんだけど
シリコンの蓋でやってるよムーミンがちょこんと座ってて可愛い蓋
- 63二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:13:13
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:15:25
- 65122/12/15(木) 19:27:10
- 66二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:04:25
- 67二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:06:22
紅茶だ。個人的には八女地方の紅茶は和紅茶の中でも群を抜いて美味い
- 68二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:07:33
アーマッド、トワイニング、リプトンなどなどお求めやすい紅茶もいいけどたまには贅沢するが吉
ネットで手軽に買えるとこだとF&Mかバシラーはいかがだろうか - 69二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:16:40
- 70122/12/15(木) 20:17:32
- 71二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:19:32
紅茶の飲み方だけどティーロワイヤルなんかは見た目も相まって温まるかも
- 72二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:20:14
- 73二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:23:47
紅茶は温度が命だからあっためて置けるやつがあるのはいいな
冷めるとホントにおいしくなくなる
ロイヤルミルクティーなんかも試してみてはいかがだろうか
ミルクパンで沸騰しない程度に(沸騰すると膜張っちゃうので)茶葉と大量の砂糖入れて一緒に煮詰める
一人分だけ作るってのは少し難しいからご家族がいるなら多めに作って分けてあげるといいよ - 74122/12/15(木) 20:36:10
- 75二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:24:39
- 76二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:36:52
緑茶のフレーバーティーいいよー自分はりんごのがお気に入り
カフェインあるから飲むタイミングは気をつけて - 77二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:17:37
ルピシア民がけっこういるみたいだけど、白桃烏龍は出た?
烏龍茶だけどフレーバーティー。美味しいよ - 78二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:18:17
烏龍茶なら鉄観音も好き
香りがいい - 79二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:34:46
甘いの飲みたいとき生姜湯
そうじゃないときは生姜入り紅茶 - 80二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:15:52
こぶ茶
たまに飲むとスッゲーうまい - 81二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:37:53
生姜チューブ!
はちみつ!
シナモン(あれば)!
これを沸騰したお湯で溶かしてのむ - 82二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:47:45
このレスは削除されています
- 83122/12/16(金) 00:03:44
- 84二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 03:23:58
お茶は台湾もいろいろあるよね
前に蜜香紅茶っての飲んだけど甘い香りで美味しかったよ
ミルクティーにおすすめ - 85二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:56:51
ホットレモン
- 86二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:41:27
中国茶なら茘枝紅茶
長崎の中華街で買った赤い缶入りのやつが美味しかった
開けたては適当に入れるだけでもライチの香りが強いしほんのり甘い - 87122/12/16(金) 20:07:19
落ちたかなと思ってたけどまだ残っていた情報ありがとう
中国茶とかも飲んでる人けっこういるんだなぁ - 88二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:17:22
台湾茶なら東方美人ってお客さんにもらったのが美味しかったな
もっと独特な香りを想像してたんだけど意外とスタンダードだった