- 1二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:55:41
- 2二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:56:15
映画より拘束時間が長いから
- 3二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:56:43
いるんじゃないの普通に
- 4二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:57:11
- 5二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:57:13
クソ・ゲー愛好家はいるのにな
クソ・アニメ愛好家だけが思いつかない - 6二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:57:45
ポプデがそれじゃないの?
- 7二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:57:51
- 8二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:57:52
普通に居るぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:58:31
映画は2時間以内で大抵終わるからまだいいけど
アニメはワンクール下手したら1年やっとるからな… - 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:59:14
ダイナミックコード愛好家の何割かはGUN道も追いかけてた層だと思うぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:59:24
普通にいると思うが…
- 12二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:59:34
いや普通に居ると思うけど…?
- 13二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 17:59:47
チャ、チャー研…
- 14二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:00:02
- 15二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:00:07
- 16二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:00:23
クソアニメにも見れるクソアニメと見れないクソアニメある
- 17二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:00:33
石鹸枠の意外な出来の良さに喜んだり
オルガを異世界に召喚したりしてるから居ると思う - 18二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:00:45
チャーケニストとかいるだろ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:01:28
作画クソとストーリークソと演技クソの3パターンくらいあるな
- 20二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:02:19
例えば今期やっているヤクザメイドを好きな人はクソアニメ愛好家を名乗ってもいいと思う
一応作品自体はめちゃくちゃ面白いものではあるのだけれど - 21二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:03:00
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:03:00
テレビアニメは下手な映画より制作に関わる人数多いからクソの打率は低い
- 23二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:03:55
クソ映画は長くて2時間かそこらで一本履修できるけどクソアニメは5分アニメとかじゃないと履修にかかる時間が膨大だから
- 24二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:04:21
いもいもとかダイナミックコードとかチャー研辺りにいそう
- 25二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:04:27
- 26二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:04:29
- 27二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:05:16
チャー研もそうだがダイナミックコードも熱烈な愛好家がいるぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:05:28
クソアニメ愛好家は全然いると思うけど…むしろなんでいないと思った?
- 29二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:06:16
- 30二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:07:17
クソアニメ愛好家ではないけどクソアニメ見た時に極小でも光る部分があったらそこ好きになっちゃうことはある
- 31二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:07:33
- 32二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:07:59
これは本当に思うんだけど最近のアニメは総じてクオリティ高いんだ
00年代は毎クール作画か脚本か崩壊してるアニメがあって楽しかったんだけど今は年一、二本くらいだと思う - 33二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:08:18
クソアニメとか現代ではそうそう生まれん
ダイナミックコードは奇跡の存在ぞ - 34二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:08:40
- 35二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:09:27
- 36二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:09:45
虚無アニメはクソアニメに入れて良いの?
- 37二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:09:49
映画なら長くて2時間ほどだけどアニメだと1クールでざっくり6時間だからなあー
- 38二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:10:29
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:11:22
お前ら最近のアニメはーとか語ってるけどなんちゃらのファンファーレ記憶から消してるじゃねぇか
- 40二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:12:38
綴るツッ!!
- 41二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:12:46
明日もう一度ここへ来てください
本当のクソアニメを見せてあげますよ - 42二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:13:20
- 43二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:14:42
今のアニメってストーリーがアレでも作画か声優のどっちは優れてるパターンが多いからなんだかんだ見ようと思えば普通に見られるんだよな
それこそダイナミックコードも声優はちゃんとしてたから苦痛なく見れた - 44二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:14:54
- 45二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:16:27
このスレダイナミックだな
- 46二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:16:56
原作と漫画版大好きな人間がこれ言うの物凄く辛いんだけど
裏世界ピクニック - 47二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:17:47
最近はクソ映画のハードルも上がってきてる気がする
クソっぽい映画はあっても本当にクソってのは減ってきたよな…… - 48二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:18:34
サメ映画とか見たら熱出るやつあるぞ
- 49二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:18:38
今から見て決めるんでしょ
- 50二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:18:50
クソアニメは少ないがいい所がほぼない虚無アニメなら沢山あるぞ
- 51二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:19:36
- 52二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:19:40
評判の悪いなろうアニメと言えば5年前の異世界スマホぐらいしかないから一部ではあると思うぞ
しかもそれも2期決まってしまうぐらいには人気らしいからクソアニメ認定していいか怪しいし
記憶にある中だと下のなろうアニメの戦闘シーンは酷い作画だったけど、これを超える(下回る?)ものはなかないぞ
- 53二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:20:48
多分これまでの視聴歴の中で探せばあるんだろうけど、そういうのは大体途中で切るし見た記憶も忘れてしまって記憶に残らない
- 54二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:21:15
もちろんちゃんと今やってるアニメ全部見た上で言ってるんだよな?
- 55二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:22:05
世間とのファーストコンタクトが単発かそうじゃないかの違いじゃない?
- 56二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:22:22
- 57二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:23:24
アニメ映画やOVAでクソアニメってのはあるんだろうか
- 58二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:23:32
スタッフの中に1人もアニメ作った経験がないとかいう奇跡
- 59二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:23:46
- 60二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:23:56
グラスリップ実況スレ立てて♡
- 61二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:24:06
- 62二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:24:07
- 63二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:24:20
原作者監修とかコロナ延期ができるようになったからクソになる土壌が無くなっちゃたんよな
もうキャベツとか4週連続総集編とか勝手に主人公死亡エンドとかできないんだ - 64二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:24:27
出たw「普通に面白い」
- 65二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:24:40
クソアニメ多い言うてる人も少ない言うてる人もだけどちゃんとチェックしたうえで言ってんのか?
アニメって今期だけでも70本近くあるけど - 66二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:25:00
- 67二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:26:50
普通に見てたオリアニが後半わけわからん迷走しだしたりすると逆に楽しくなってくることはあるな
セレプロとか - 68二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:26:52
じゃあクソアニメ愛好家の俺がお前らに本物のクソアニメ教えてやるよ
https://www.amazon.co.jp/%E7%95%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%96%80/dp/B0925Q2S9J
- 69二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:26:58
- 70二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:27:40
クソアニメと罵りたいだけじゃん
- 71二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:30:05
申し訳ないがアニメとすら呼べるか怪しいクソはNG
- 72二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:30:43
- 73二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:30:52
惑星のさみだれ
- 74二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:32:55
聖剣使い
ひぐらし
けものフレンズ
ダイナミック
エクスアーム
異世界スマホ
迷家
神様になった日
絶対衝撃
みろよ? - 75二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:33:44
- 76二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:33:52
ジビエートもアーマもフットサルボーイズも出てこないなんてちょっとショックだわ
あにまんにはメジャーどころしか目を向けない人が多いだけです - 77二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:34:15
ネタに出来るクソアニメと出来ないクソアニメとあって後者の割合の方が高いんじゃね?
サメ映画と違って国内アニメだとアニメーターの労働環境とか広告代理店の都合とか原作の弾切れとか生々しい事情がどうしても脳裏に浮かんじゃう気がする
いやサメ映画の事情知らんけど - 78二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:35:57
これがチバテレで実際に30分枠で放送されていたという事実
- 79二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:36:11
笑えないつまらんアニメは虚無アニメであってクソアニメではない
- 80二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:36:51
- 81二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:37:47
カブトボーグはどっちやろ
- 82二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:38:06
クソアニメ愛好家としては内容に加えて周囲の反応も楽しみに入れたい
原作者が愚痴るのはよくあるケースだけど
当事者であるはずの脚本家が困惑のツイートを残して終わった魔法戦争を推したい - 83二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:38:48
カブトボーグは見れる回もあるしおふさげは考えられてるからなあ
- 84二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:40:23
作画崩壊系はシナリオもある程度の面白さがないとネタとして広まらないのがな
- 85二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:40:44
映画に比べるとクソの定義が曖昧すぎる
お前それ自分が嫌いだからクソアニメ認定してないって場合もあるし - 86二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:41:13
単純にアニメは数が多いから意図的にクソアニメに出会おうとしても難しかったりするんじゃない?
そのクソさにしても自分が楽しめるクソさかどうかって人それぞれだし - 87二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:41:22
今年のクソアニメってウマカテで話題になってたJO1が主題歌のアレかね
- 88二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:43:10
映画に比べて原作と密接に関わってるからクソ認定し辛いんだろ
ストーリーがクソだけど原作と一致しているパターンの場合、
下手に叩いたら原作のファンが反発してくるし - 89二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:44:29
- 90二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:44:33
惑 星 の さ み だ れ
- 91二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:47:00
洋画・邦画はビデオ一本で二時間のクソを体感できたけど、
アニメは一話がクソならもう見ないから語り辛いんだよな - 92二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:49:34
クソ映画って金を払ったからこそ憤りを感じる、ってのがあるし、
有名俳優、有名俳優での大々的な宣伝→爆死、っていう王道のセールスポイントもある
クソ映画の立ち位置に近いのは、クソアニメよりもクソ ゲーだろうね - 93二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:49:59
クソアニメってのは染み付いて消えない記憶だから個人差激しいよね
フラクタルとBLOOD-Cをリアタイ全話視聴した上で後者の方がクソだと思ってるよ - 94二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:50:25
それはマジモンのクソアニメやな…
- 95二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:52:12
つまらないを超えた極地
それがクソアニメだ - 96二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:53:17
つまらないアニメは記憶に残らないけどクソアニメは人生を無駄にした実感が残る
- 97二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:53:58
声のデカいオタクは知らないかもしれないけど毎クール40本以上アニメ放送してるんだから選り好みしなければいくらでもクソアニメに出会えるし面白くなることに期待してズルズル見てる奴はいくらでもいる
話題作数本つまんで満足するやつだけじゃないんだよ - 98二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:53:59
- 99二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:54:29
学生が数人集まってビデオ回せばクソ映画は作れるが、クソアニメを作るには最低限集まるべき人間が必要だからクソ映画に比べて数が少ないのは実際確か
- 100二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:56:52
ワルブレのアニメは原作者は実況とかしてノリノリだったけど絵師は当分アニメ関係の仕事はいいですとか言ってて切なかった
- 101二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:59:52
なろう系はスマホの頃に比べると毎クールあるのが当たり前になり過ぎて最早よほどのことが起こらない限りいちいち突っ込む気も失せてしまった
- 102二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:12:45
数年前はクールごとのアニメ全部見てた。クソアニメは製作陣の意図が不自然に透けて見えて好きだよ。その辺の出来が悪いからクソアニメなんだよな。
- 103二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:17:00
このBGMと原作の面白いストーリが合わさり最強に見える
- 104二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:37:02
クソアニメと糞アニメで分けよう
- 105二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:44:40
聖剣使いは普通に好きなんだが
前世の記憶を掘り起こしてピンチ切り抜けるって厨二心に刺さる - 106二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:54:54
- 107二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:58:41
最近話題になった異世界の門はどうなの?自分はこれに比べればダイナミックコードはまだちゃんとアニメだったなってなった。
- 108二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:59:24
普通に深夜のクソアニメ実況とか楽しんでたからクソアニメ愛好家の存在自体否定されて悲しくなっちゃったな
- 109二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:44:49
これに比べればエクスアームも声優は豪華なだけ辛うじてマシ
- 110二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:10:53
たまにクソアニメが見たくなる事ないの
低予算っぽい作品を見繕ってさ - 111二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:45:59
ダイナミックコードは真面目に好きなアニメトップ3には入るんだわ
もはや神アニメだと思ってる - 112二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:50:01
消えろよ…
お前が消えないなら
俺が消える - 113二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:50:26
- 114二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:02:15
浅い定期
- 115二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:03:47
ヴヴヴの名前上がってないのが意外
- 116二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:05:58
- 117二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:59:27
アニメって作画がクソなだけだったら円盤で修正されて普通レベルになったりするし…
長期作品だと出来のいい回悪い回があったり、だんだん作品の質上がったりのタイプも - 118二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:24:44
エガオノダイカは、クソアニメなのは間違いなくて
ツッコミどころまみれで話もどこかおかしいけど
見るのが苦痛じゃないだけまだ楽しめる部類なんだよなあ・・・
ニコ動のコメントで数クールは擦られるぐらいの
カルト的な魅力はある作品だから
ある意味、入門向け - 119二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:39:45
スマホも今放送されてたら感覚麻痺してそんなにクソアニメとして話題になってないだろうなぁ
- 120二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:01:39
- 121二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:04:37
- 122二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:15:08
サムライフラメンコの絶妙なクソさが好きだった
- 123二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:16:00
ガンドレスとかクソアニメすぎて一周回って笑えてくるのでオススメ
- 124二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:23:19
受験期の疲れた頭で見るにはすごい良かったけど虚無と言われてるとそうだね…となる
- 125二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:31:47
安っぽいキャラデザ!
主人公をヒロインが囲むキービジュアル!
既に不安なPV!
web小説原作!
打率の低い制作会社!
よっしゃこれは期待できるぜ!!
とか言ってるクソアニメ愛好家は普通に居る - 126二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:37:38
ダイコーはあのポプテピの監督さえあれレベルのクソアニメは作れないと言ってたからな。平成の怪物作過ぎる。
作画崩壊、謎演出、原作ネキさえ困惑する意味のわからないストーリー、超豪華声優っていう複雑な要素が見事絡み合って共存した神クソアニメなんだよなぁ... - 127二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:41:08
あにまんははっぴいにゅうにゃあが通じなさそうなのが世代の違い感じる
- 128二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:41:57
- 129二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 02:14:28
単純に映画を見るのに比べて時間的ハードルが高いんですわ
1クールのクソアニメ一本見る時間で映画2,3本見れるからな - 130二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 03:57:21
主題歌がどれだけよくて絵が整ってようとストーリーがクソやん
- 131二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:24:56
質は悪いけど演出は面白かったりストーリーがちゃんとしてたりするのが結構好き
魔王様リトライとかそんな感じだったクソアニメ認定はあんまされてなかった気がするけど - 132二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:36:10
マジかよ見なきゃ
- 133二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:06:43
若いときはクソアニメも楽しめる余裕も時間もあったなぁ
今は忙しくて面白いアニメしか見る時間ねえわ
クソアニメをツッコミ実況するの楽しかった - 134二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:09:26
今季のクソアニメを語ろうってスレでクソ語りするの好きだったんだが、ゴブリンはステマゴキブリとか言うやつが荒らしまくって語れなくなった
歪んだ楽しみかもしれんが、クソについて語るのも結構楽しかったから残念だわ - 135二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:22:32
サムネダイナミック構図
- 136二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:26:15
- 137二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:56:13
- 138二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:00:23
スマホ太郎よりデスマ二郎の方がきつい
- 139二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:02:45
俺は割と好きだったよサムメンコ
- 140二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:04:51
- 141二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:08:57
よくやり玉に挙げられるけどアークファイブって別にクソアニメではなくないか
4クール目くらいまではちゃんと面白いし - 142二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:10:02
クソアニメのクソ度がクソ映画のクソ度より低いのはど素人や低能でも映画は撮れるけどアニメを作って地上波で流す行為には最低限ふるいにかけられるからかな
- 143二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:12:13
- 144二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:14:20
クソ映画は一気に流すからクソでも勢いで押し切れるけどクソアニメは3ヶ月ずっと止められずクソであり続けるの難しいし…
だからこそ駆け抜けたクソアニメは伝説と化す - 145二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:40:11
一瞬実写映画なら作画は安定しているかと思ったけどチープな人形やらCG使ってるのは実質クソ作画みたいなもんだった
- 146二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:49:21
ちょっと違う
原作自体は既に完結済みで、アニメ化に合わせて続編(とスピンオフ)が連載開始されたけど“アニメ放映中”に連載終了した
続編は最初こそ頑張ってたけどアニメ放送開始からあからさまにやる気なくしてて、最終話で数年後に飛んで俺たちの戦いはこれからだエンドだったよ
- 147二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 00:51:25
- 148二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:22:54
ダイナミックコードも十分ファッション側じゃない?