- 1二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:20:00
- 2二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:20:52
勝てないんじゃね?
秋葉相手ですら全力出して貰えなかったみたいなこと言ってるし牛若 - 3二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:32:46
旧シエルからともかくリメイクシエルはもう化け物としか言えんからな
- 4二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:33:43
いい勝負しそうだけどな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:34:25
カレーが周りに気を使ってくれたらワンチャン…
- 6二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:34:51
- 7二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:48:04
秋葉様って何か鬼種の血の割合は低いけど、質がかなりヤバイんだっけ?リメイクだと遠野家も盛られてそうとは聞くけど、どれくらいのヤバイ存在なのかしら。
というか牛若丸の方も、義経じゃないにせよ英霊状態だし、それと戦えるのヤバない?
メルブラ(格ゲ)補正や月姫世界系列故の英霊弱体化説(そもそも召喚からして謎だけど)もあるかもとはいえ強よ。
- 8二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:50:40
- 9二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:52:45
秋葉が鬼一と同じくらい強いとなるとシエル凄いことになってそう
いや月リメの時点でわかってたけど - 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:02:49
- 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:04:06
- 12二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:05:10
- 13二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:06:41
- 14二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:06:55
牛若が遠野家を訪れた際の第一印象が師匠に勝るとも劣らぬ大物の気配なんだよな
師匠=鬼一だからつまり精霊級の大天狗。そのレベルの血を引いてるんですかね秋葉さん - 15二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:08:01
大物の鬼種の気配ってだけで強さはイコールってわけじゃないんじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:08:58
えっリメイクってそんな強くなってんの…?
旧だと牛若丸の方が強いかなと思ってたんだけど - 17二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:09:17
さすがにシエル
イデアブラッド宿した死徒より上だしな - 18二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:10:03
むしろ、牛若丸ってシエルと比較される程度には強いんだ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:11:21
- 20二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:13:35
- 21二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:14:22
ゆうて牛若丸はサーヴァント全体じゃ中堅くらいだしまぁ…
- 22二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:14:54
血が濃い幻想種混じりは相当強いと思う
ベリルもまあまあだし - 23二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:16:03
- 24二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:16:52
・ロアを魂ごと焼き尽くせる黒い火炎、怨念で相手を疑心暗鬼にさせ、同士討ちさせる。
「巌窟王(モンテ・クリスト・ミトロジー)」
・時間停止に等しい高速移動とあらゆる牢獄、領域から脱出できる
「虎よ、煌々と燃え盛れ(アンフェル・シャトー・ディフ)」
・FGO界のベホマ+全ステータスアップの
「待て、しかして希望せよ(アトンドリ・エスペリエ)」
宝具全部強いんだよなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:17:56
エドモンっていうかエドモンが手に入れた秘宝がやばい
ロアの魂ごと焼く炎はズルいわ - 26二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:18:09
まともにやり合って勝ち筋あるのって太公望とか本気ギルレベルなのでは
- 27二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:18:42
- 28二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:20:15
死徒二十七祖とサーヴァントが同レベルどころか
秋葉が並大抵のサーヴァントより強くなるとは思わなかった
流石に秋葉>二十七祖は無いだろうから
二十七祖>シエル・秋葉>平均的なサーヴァントに設定変わった感じだなこれ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:20:44
エドモンとシエルの相性は最悪だというのは本人たちが肯定しているのでそれは間違いないはず
ただ、エドモンの台詞が相変わらず抽象的なのとシエルがそれに付き合っているのでイマイチ分からん
とりあえずエドモンの炎が罪の浄化に特化しているからシエルに有効だけど不死は突破不能くらいしか… - 30二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:21:03
英霊は月姫世界には来られないだけで弱体化はしないよ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:21:14
そりゃ祖は降臨し始めたイシュタルと比較というか同等以上の存在っぽいし
- 32二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:21:45
元々シエルと秋葉は同格みたいな扱いだったし
シエルが盛られた分秋葉も盛られたんだろう - 33二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:22:18
- 34二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:22:42
大物の鬼というと温羅や大獄丸?
- 35二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:22:55
エドモンって思ったより強いんだな
- 36二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:24:02
- 37二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:25:12
マジレスするとあれギャグ時空だから
まともに考えるだけm - 38二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:26:06
むしろカレーがたまたま現代に生まれただけの英雄というか…あれ昔なら巡り合わせにもよるだろうが英雄として名を残して鯖になれるレベルの才能なのよ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:26:48
- 40二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:27:43
和鯖の最高格は為朝、俵さんだからなぁ
- 41二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:28:12
- 42二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:28:51
というか月姫関係がリメイクでめっちゃ盛られたから当然よ
- 43二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:29:58
- 44二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:30:17
27で最弱枠のアルハンゲリくんですら割と平均鯖に勝てそうだからな
- 45二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:30:18
操作してるプレイヤーが強い方が勝つよ
- 46二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:30:20
- 47二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:30:50
シエル自体が今を生きる英雄みたいなもんだしな
英霊も基本的に生前の方が強いし、魔力おばけのシエルなら尚更 - 48二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:31:11
とりあえず牛若の服装はインナーありでも突っ込みどころ満載のヤバい扱いなのは笑った
- 49二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:31:42
- 50二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:32:13
- 51二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:33:00
- 52二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:33:05
- 53二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:34:04
まあエドモンが強い理由はアベンジャーとしての知名度補正もありそう
世界で有名な復讐譚の代表作の主人公って肩書きと復讐に身を焦がすクラスが合いすぎてる - 54二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:35:08
- 55二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:35:14
まぁ素質が人類最高峰で、祖の原理3つ持ってる時点で権能3つ持ちみたいなもんだからな
- 56二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:35:15
- 57二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:35:41
まあ鯖側はまだ絶妙なメンツだからな
牛若は中堅所だし
アルトリアや兄貴とかの円卓や神話勢となるとまた話は違うやろ - 58二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:36:16
ラーマみたいなもんなのかね?
- 59二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:37:15
あの信長はただのチート鯖だからなぁ
- 60二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:37:21
- 61二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:37:26
- 62二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:38:11
- 63二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:38:40
- 64二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:38:43
- 65二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:39:08
シエル先輩は神代生まれなら間違いなくさらにヤバかった気もするし現代の突然変異だからこそここまで猛威をふるえてる気もする
- 66二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:39:10
- 67二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:39:23
鬼一師匠あんま描写ないからわからん
- 68二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:39:32
- 69二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:39:52
いやあ真面目な妖精なんやろうなあ(すっとぼけ)
- 70二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:40:14
パン屋の娘ですよね?なんでそんな才能に溢れてるの?
- 71二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:40:37
- 72二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:41:06
英霊も元は人間だしきのこ的には70億も人がいたらその中からこんなもんも生まれてくるやろって感じだろ
- 73二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:41:44
- 74二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:41:46
元々現代でも軋間やシエルみたいに突然変異みたいな鯖とやりあえる奴らが生まれていたんだ
他にもそういった奴らも各地にひっそり潜んでるだけで探せば鯖と同等以上の奴らもいるよってぐらいのパワーバランスにしたんじゃない - 75二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:42:37
- 76二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:43:00
- 77二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:44:02
このシエルがあの人に比べたら私なんかって言い出すアンドレイって人はなんなの?野生のグランドサーヴァントなの!
- 78二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:44:11
その基準だとシエル先輩が誰にも勝てない最弱キャラになるからダメです
- 79二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:45:13
- 80二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:46:32
強い人間なら悪臭ゾンビとかもいたし…
- 81二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:46:52
- 82二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:47:31
- 83二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:47:58
- 84二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:48:49
そも聖杯戦争が構想の目的からして茶番だし…
- 85二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:49:53
- 86二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:50:06
- 87二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:50:26
- 88二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:50:55
- 89二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:51:11
なによ虞美人差別?
- 90二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:51:25
現代人じゃないだろ!?
- 91二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:51:46
二十七祖ですらない八階梯の死徒にすら負けるパイセンは座ってなさい
- 92二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:52:19
- 93二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:52:23
あにまん民はすぐあれだよね
強さバランス崩れた!こいつが強いからあいつ雑魚!みたいな叩き方して修正要求みたいな不平不満流すよね - 94二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:52:36
そもそも月姫世界はクソ強い吸血鬼や人間がいる代わりに英霊はこないから…
- 95二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:52:48
まあ聖杯戦争の鯖はお構いなしの死徒やそれを相手にする分デカいバックがいる代行者と違って割と街とか気遣ってるから…
- 96二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:53:05
- 97二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:53:50
- 98二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:54:38
まあ普通に考えて昔も英霊級の功績は表に残してないけど実力がやべぇ一般人や魔術師がそこそこいただろうし
シエル先輩級はザラにはいないと思うが - 99二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:54:57
人類救うために集められたアベンジャーズみたいなもんやからな
- 100二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:56:11
マリスビリーの選りすぐりだしね
- 101二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:56:19
- 102二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:56:58
- 103二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:57:21
- 104二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:57:59
七章で鯖がみんな生前状態になってこの世の終わりみたいな大戦争始める可能性…?
- 105二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:58:28
強い魔術師が本気を出したら世界が滅びる案件は割と発生させれる(抑止力を突破できるかは置いといて)ことは、何度も描写あるしね。最上位に至らなくてもいけるんだから、最上位が準備し本気出したらそりゃヤバイことになるわな。
- 106二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:58:34
- 107二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:58:57
HFのセイバーさん見ると月姫リメイクやった後でもこれ祖でもキツくない?と思ったりする
カリバー!カリバー! - 108二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:59:17
- 109二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:00:19
ガウェインとランスロットは?
- 110二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:00:43
- 111二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:01:27
例の発言が出てくるまでの一瞬の煌き、煌き?すぎるな今考えたら
- 112二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:02:26
それこそ権能に限りなく近いゲイボルクをめちゃくちゃ低燃費で打てるのがクーフーリンだからな
- 113二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:03:20
HFの映画の描写に則ると士郎の劣化版なのにナインライヴスブレイドワークスも余波だけで地面にアレだけの剣圧出したりしてるけらやっぱりfate側強いよ
- 114二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:03:57
牛若丸も滅茶苦茶有名で天才って言われてるけどあくまで史実枠の純粋な人だしその上1番強い状態じゃない若い状態のサーヴァントだからfgo内の鯖でも大体結構強い鬼族の血を引いてる秋葉ならこの扱いでもまあ納得できるかな
- 115二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:03:59
- 116二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:04:18
- 117二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:05:01
月姫がわがインフレしたのもそうだが英霊側は下限が大きく下がったのもあると思う
sn、ZERO時代で最弱がアンリ除けば小次郎かハサンかって時点で魔境が過ぎる - 118二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:05:25
月姫側はアルクがぶっ飛んでるだけでそこまで大した差はないと言うかアベレージは未だにfateの方が高いよ
- 119二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:06:26
対魔力とかいう極悪スキル
- 120二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:10:01
- 121二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:11:56
- 122二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:14:16
話だけ聞いてると神代に帰れって気分になるな、そこまでいくと
- 123二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:14:54
- 124二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:15:33
まあ書いてるのがインフレ大好き成田だからな
蒼銀でも規模がインフレしてるからもしかしたらきのこの中ではSNから全部の鯖の能力というか規模がアップデートされてるかもだが - 125二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:17:20
- 126二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:19:00
- 127二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:19:33
- 128二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:20:28
- 129二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:20:59
ベゼさんに関しては自分から首差し出した疑惑あるからな
- 130二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:21:06
いや祖は聖杯で呼べるレベルの神秘じゃないイシュタルと同格みたいな感じよ
- 131二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:22:27
あくまであの状態のイシュタルが祖レベルあんじゃねって見立てだからな。あの状態ならアルケイデスとかとやり合えるぐらいではあるし、そこまで隔絶した差はないとおもうぞ
- 132二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:22:27
作中で実際に描写されたり地の文で表現されたりしたのはともかく
キャラが言ってるのは本当にそのキャラの所感でしかないからな
ジェスターに限らずだが凛とかも未熟だからしょうがないがSN作中で何度もトチったりするし
切嗣だってzeroでウェイバーを無駄に過大評価したりするし(これはシリアスなギャグだが)
キャラが言ったから弱い云々は正直当てにならんぞ - 133二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:22:37
- 134二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:23:15
鯖も神霊もピンキリだからな
ステンノという鯖の中でも弱い扱いであろうやつから
ティアマトという鯖がいくら集まっても勝ち目がないくらい強いのまでいる - 135二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:23:27
まあ神霊はムラあるから…間違えた件は擁護不可っスね
- 136二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:23:55
聖杯で呼べる神秘云々は神霊ならそりゃそうだろとしか
基本聖杯じゃどれだけ弱かろうが神霊は呼べないから強さ云々の基準にはならんぞ - 137二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:25:07
原理血戒は権能レベルの空想具現化に対抗可能な力だからヤバいのはヤバいんだよな
人理を歪めてる特異点疑惑まであるから今更だが - 138二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:25:33
- 139二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:26:40
- 140二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:27:28
結局格と強さは別だからなあ
サーヴァントの中でも特例で神霊霊器のサーヴァントとして召喚されたカイニスとかいるが
格じゃヘラクレスより上でもじゃあ強さはってなるとギリシャ最強はヘラクレス扱いだし - 141二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:27:56
祖より一歩手前の後継者が真祖より上らしいからまぁ強いのは確かでしょう、神霊並かは判らんが
パイセンが妖精・精霊の基準だと平均レベルらしいから真祖も大体あんぐらいと考えたらまぁべらぼうに強いし - 142二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:28:04
- 143二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:29:38
パイセンは存在としては真祖よりよっぽど格上なんだよな
吸血衝動とかいう欠陥も無いしガチの不死身の超越存在っていう - 144二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:29:45
そこら辺は作風というか作者の書き方によるから一概に言えないだけだ。上にもあるようにキャラの見立てが間違ってることは往々にしてあるし、その逆もまた然りだよ
- 145二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:34:58
そもそも祖であるアルトルージュがアルクェイドど同規模の存在になってるしな。そして、それと普通に敵対して渡り合ってる白翼公とか祖でも規格外はいるし
- 146二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:35:03
まぁ祖の神秘の濃さ、魅了の魔眼がイシュタルレベルって感じやろ
月姫の設定からすると原理血戒≒神霊の権能だし
まあ、祖と神霊は今のところ大概対等なんだと思う - 147二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:41:07
まあ気にしないで、今回の話見たらコラボする気満々だろうしその時また新しい情報が出て紛糾するだけだから
- 148二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:35:41
祖は明らかにバージョンアップしてて英霊が上下めちゃくちゃ幅広くなってるからこれっていう明確な基準が今あんま無いからな
- 149二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:58:18
- 150二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:03:39
聖杯で強化された一部7章のゴルゴーン相手に時間稼ぎ出来る牛若丸より強いのか今のジェルって
- 151二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:03:58
>>149というかヴローヴ自体本来なら祖になってねえし…祖になったのロアと蜘蛛の人体改造のせいだから悪い方で例外 まあそれでもクソ強いのはすごい