この人みたいになりたい

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:02:42

    どうすればこの人みたいに面白い物語書けるようになるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:02:57

    人の心を知る

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:03:54

    この人の脚本は、重いけど救われるし、ちゃんと王道的なところもあるから人気何じゃないかな?

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:04:00

    >>1

    この人の名前書いてなかった

    スーパー有能脚本家の小林靖子さんです。

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:05:30

    確かジョジョとか進撃、一部特撮もやってたね。
    何というかファンが望んでるものを理解してる感じがする

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:06:07

    小林さんは経歴がすごすぎる人だけどちゃんと脚本の基礎を勉強した上で今があるからな。まず話の作り方から学ばないと。

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:07:37

    特撮のインタビューでキャラクターを書く時は「このキャラはこういうことしない」と概形から削って行くって言ってた
    解釈違いを起こしにくい秘訣かもしれない
    ただ映像ありきで話作るらしく、小説は全く書けないんだそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:08:10

    >>2

    素でズレてるってたまに言われるから心配になってきた。


    >>3 >>5

    重いけど悪趣味じゃない印象ある

    あとキャラが嫌いだからいじめるのではなく、試練を与える必然性がある感じ。


    >>6

    やはり話作りの勉強は必要ですよね〜

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:10:41

    >>7

    面白いね

    ジョジョつながりで荒木飛呂彦先生はキャラの身上調査書作るらしいけど


    小林靖子さんは大まかな形から削っていくんだ。

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:16:00

    >>7

    削るのは面白いな。

    どのくらい属性があるか把握しやすそう

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:16:49

    >>9

    Pや監督に役者、バンダイからの販促要求に震災などのご時世の都合で急な路線変更を求められる特撮脚本家らしい性質なんだろうな


    井上敏樹と小林靖子は作家→脚本家ではなく特撮脚本家が作家としてのスタートだから特殊な部類なのかもね

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 15:26:38

    >>11

    ライダーは俳優が新人のことも多いし、戦隊はメインだけで5人いるから

    「こういうことしない」でキャラを削っていって、明確なキャラの核を取り出して俳優に伝えることで演じやすく、埋没しないキャラを作ってるんだろうね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています