- 1二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:18:37
- 2二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:27:49
スレ主何歳だ……?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:28:11
結構えっち
- 4二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:33:52
従姉妹の子のサービスシーン多いよね
- 5二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:17:20
修羅が好きだったな
- 6二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:18:43
六三四のお母さんが大会で奮闘するとこ良かった
- 7二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:18:55
嵐子かわいいよ嵐子
- 8二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:00:39
二刀流は本当にカッコよかった。この漫画のおかげで試合で二刀流とそこそこ戦えました
- 9二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:07:48
乾好きやったわ
ハングリーさと勝利への真摯さのバランスがいい - 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:08:45
- 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:10:07
乾が六三四との試合に負けたとき自分が負けたことじゃなくて師匠の剣で勝てなかったふがいなさで泣いてたのが良かった
- 12二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:21:28
剣道部だったから部室に全巻置いてあったんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:02:23
いつの間にか親父の背を越えてた…!ってシーンが好きなんだよ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:07:08
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:50:45
絵が上手い
- 16二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:18:28
剣道やめてもたまに読みたくなる。ひたすらに突き練習して東堂のところいくけどボコボコにされて帰ってくるの好き。
- 17二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:04:00
拳児は全巻持ってるがこっちはあんまり覚えてないな…
とりあえずサンデーのスポーツ漫画は親父が死にがちな印象ある - 18二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:54:54
嵐子も悪くないんだが個人的にはもなみちゃんのほうが好きだったから
最後に乾とフラグが立ったのは今思うと何とも言えん...
乾の性格がねちっこいのもあってなぁ... - 19二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 07:42:23
嵐子は終盤闇落ちしかかってたのが忘れられない
容赦ねえなこの作者って… - 20二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:16:13
突いた竹刀を破裂させる威力を持つ小学生とそれを受け切る親父の仇