魔術とかの詠唱ってどう考えてる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:34:06

    ふとした時にうっかり久保師匠の影響が出て大変なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:55:09

    出せば良いんじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:56:10

    あんまり呪文の効果と関連付けなくてもいいな…って気づいてからは語呂でつけてる

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:12:09

    拙作の魔術士ちゃんは適当な独り言とか日常会話みたいな台詞で魔術を発動するタイプなので……

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:40:24

    人間には喋れない言語にするから考えてない

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:56:57

    「詠唱学」という魔法学校の科目を考えたんだが
    内容が国語+音楽みたくなった

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:13:14

    >>4

    普段の会話で暴発しそうで怖いな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:37:47

    >>7

    天才設定つけてるから大丈夫(?)

    内容がエロファンタジーなんで暴発リスクとかそういうの考える話じゃないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:54:18

    フィーリングと直感
    ルビは関連する単語、使いたい単語を調べておく
    内容は魔法に関連付けるとより良い
    なによりも優先するのは語呂
    文体は古文調だと雰囲気が出ると思ってる……大体こんな感じかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:16:50

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:43:00

    古文にしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています