移植を熱望されてる任天堂タイトル達

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:34:37

    今後日の目を見る事はあるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:35:28

    カービィは最近東京HAL研が動いてることが分かったからそっちで移植作るかもね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:36:03

    未来から来たけどエアライドは三つ先にハードで移植されるよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:36:16

    ゼノブレイドクロスは移植よりも新作出る方が早いかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:36:37

    この中だとゼノクロが一番可能性ありそうだけどデバッグ費用が馬鹿にならんしのぉ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:38:37

    エアライドはマリカーとの差別化が難しそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:40:04

    ピクミンも移植してくれ
    というか追加の有料プランでもいいからGCもファミコンオンラインみたいなのくれ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:40:32

    ゼノクロはDE並にキャラの3Dモデル改良しないと流石にきつい
    デバッグに関しては当時みたいに掛けられなさそうだしバグめっちゃ増えそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:41:15

    ドラガリも移植というか同じ世界観で続編作ってほしいかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:48:21

    ゼノクロはシークレットファイルの設定で新作お願いします
    日本の白鯨でニュー秋葉原があってサクラバ工房の社長令嬢が居てゲーム中のミラの大陸は極一部で大陸間は海に次元断層みたいなのが出来ていて別れていてとかクッソワクワクするやん

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:49:34

    ドラガリはサイゲのソシャゲからデザイン流用したキャラやドラゴンを消したり差し替えたりしないと権利的に難しそうなのがなあ
    DS版ディディーコングレーシングでバンジョーとかが抹消されたみたいに

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:50:46

    右下初めて見た
    なんというソフト?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:57:56

    >>12

    ドラガリアロスト

    ソフトというかサービス終了したスマホアプリ。どうあがいても今は出来ない幻の任天堂作品

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:58:47

    >>13

    トン

    幻すぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:01:40

    >>11

    ドラガリ自体がサイゲと任天堂の共同版権だし両方ともオッケー出さなきゃ作れんでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:04:03

    >>10

    正直あの規模の新作は無理だしゼノクロ移植だけで良いな

    モンスターがフィールドマップの一部なんて馬鹿げたこともう無理だし

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:07:21

    ト、トモダチコレクション…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:09:32

    ゼノクロは多分本家ゼノブレみたいにしばらくした後リマスターが来るんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:13:23

    ゼノクロは2025年の10周年がラストチャンスだと思う
    とりあえず顔修正は必須

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:15:01

    右下は任天堂じゃない定期

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:17:09
  • 22二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:19:05

    これもやってみたいんだけど流石にこれだけの為にWiiuを買うのはね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:19:43

    パルテナとゼノクロはわざわざ移植する必要ある?
    3DSもwiiUもヨドバシで普通に売ってるんだから買えばいいじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:20:40

    ト…トマトアドベンチャー…

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:22:25

    >>23

    その2つ近いうちにWiFiサービス終了しそうなのがな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:24:21

    他三つは気になるけどエアライドはいいかな
    ぶっちゃけ過大評価感強い(友達と一緒に遊べば面白いのかもしれんが)
    USDXやWDXみたいな追加要素ありなら買うけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:27:34

    ガリはまあIP流用したゲームがサイゲから出る可能性はある

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:29:27

    ピクミン1・2にターゲット機能付けてリマスターしてくれ
    2はお宝周りが色んな意味で厳しそうだからせめて1だけでも

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:31:50

    妖怪ウォッチ真打の移植はいつになるのですか任天堂

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:32:59

    >>22

    それウルフ達との地上戦とか凄い面白いけどかなり操作性特殊だし移植は無理だよ。そのまま操作性引き継げたスプラとは違う

    今度はオンライン対戦に主眼を置いた作品を作りたいですと発言してて今に至るのよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:35:35

    >>29

    レベルファイブに言えおじさん「レベルファイブに言え」

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:11:45

    >>6

    リメイクならともかく、>>1で言われてる移植ならそういうのは気にしなくてもいいのでは…?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:42:55

    エアライドはいっそのこと新作カーレースになるのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 01:25:29

    カードヒーローはどうですか…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:14:10

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:15:07

    移植熱望に入るのが早すぎるドラガリ
    いや……Switch版欲しいのわかるけどさ……
    カレイドラビリンス無限にやりたい

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:19:10

    海外版mother3を出し渋る理由を教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:48:42

    売れないからじゃない?
    マザーシリーズは販促をミスって海外ではカルトゲー扱いだし

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:40:13

    ネットサービスいつ終了してもおかしくないしなぁ
    パルテナでオンラインドンパチするの楽しかったし
    3DSありきだから移植厳しいだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:41:44

    ゼノクロは出てもどうせ海外版仕様に変更だろうなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:43:29

    >>6

    マリカーとシステムも操作性も大分違うんだけどな

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:26:56

    誤植を熱望されてるに見えて何かそういうネタがあるのかと思ってしまった

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:28:38

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:25:16

    >>15

    サイゲの現状考えたら二度と組まないと思うしなぁ

    だったら版権整理して任天堂だけで出せるようにした方が…

    もしサ終と同時にソースコードとか破棄されてたらどっにしても無理だが

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:31:38

    >>37

    翻訳が面倒な割に売れる見込みがないからじゃないの

    糸井重里呼んでくる必要あるし

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 14:52:39

    エアライドは移植より2がほしい

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:50:09

    パルテナも割と続編欲しい
    というかナチュレ様に会いたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています